"ガーナ戦最後のシュート"クォン・ギョンウォン、「すぐ終わらせた審判、腹が立つ…"ミンジェ代替不可"」
ベストイレブン



※一部要約

韓国のガーナ戦最後の瞬間、クォン・ギョンウォンは両腕を上げて"なぜ試合を終わらせたのか"とアピールした。
当然だった。
CKが与えられなければならない状況にもかかわらず、審判はそのまま試合を終えた。
クォン・ギョンウォンは腹が立つしかなかった。

パウロ・ベント監督が率いる大韓民国サッカー代表は28日、2022FIFAカタールワールドカップH組2ラウンドのガーナ戦を行った。
結果は2-3、韓国の敗北だった。
現在1分け1敗の韓国は、12月3日深夜12時にポルトガルを相手に最後の反転を狙う。

CBクォン・ギョンウォンはキム・ミンジェかキム・ヨングォンに異常が生じたとき、ピッチに投入される有力候補1位である。
ガーナ戦でもそうだった。
クォン・ギョンウォンは追加時間9分ほどが残っている状況で、"ワールドカップデビュー戦"を行った。

ガーナに振り回されず、残り時間に後方をしっかり守っていたクォン・ギョンウォンは後半45+11分、ボールを運んで前進してシュートを飛ばした。
鋭いクォン・ギョンウォンのシュートはガーナDFに当たってCKにつながった。
だがそのとき、主審アンソニー・テイラーがそのまま試合を終えた。
クォン・ギョンウォンはもちろん、すべての選手が審判に走って行き抗議するほかなかった。

ミックスゾーンで取材陣と向き合ったクォン・ギョンウォンは、このシーンについて物足りなさを隠せなかった。
「残念という考えのしか思いつかない」と切り出したクォン・ギョンウォンは、「最後、あれは我々にとって大きなチャンスだった。審判がすぐ終えてしまって腹が立った。ところがすでに終わったので言葉もなかった。パウロ・ベント監督も審判に向かってCKへの物足りなさを話したようだ。ポルトガル語だったので詳しくはわからない」と悔しさをあらわにした。


スポンサーリンク
楽天





"襄陽に縁故"クォン・ギョンウォン、初のワールドカップ出場…「心残りがすごくある」
江原道民日報



※一部要約

クォン・ギョンウォン(ガンバ大阪、襄陽に縁故)が初めてで最後になるかもしれない2022FIFAカタールワールドカップで初出場した。

2018ロシアワールドカップのとき、惜しくも最終リストに名前を上げられなかったクォン・ギョンウォンは、30の年齢で初めてで最後になるかもしれないワールドカップの舞台を経験した。
この日、クォン・ギョンウォンは後半追加時間2分にキム・ミンジェと代わって交代投入された。

クォン・ギョンウォンは交代投入されて約9分間、韓国の同点ゴールのために孤軍奮闘した。
クォン・ギョンウォンは試合終了直前にシュートを試みたが、ガーナの守備に当たって惜しい思いをした。



クォン・ギョンウォンは試合後、「チームの助けになれれば良かったが、このように終わった」と語った。
続けて「当然心残りがすごくある。今は宿舎に戻って試合を振り返り、再整備をしなければならない」として、「失点は誰のミスでもなくチームのミスだ。失点は誰かのミスではなくチームのミスだ。一つのチームがミスをしたのは誰かのミスではない」と強調した。
短い時間をプレーしたクォン・ギョンウォンは「震えそうだと思っていたが、あまりに急で差し迫っていた」として、「本当に時間が早く過ぎた」とした。
それとともに「ミンジェが練習参加できなくて、どういう状況になるかわからなかった。試合前までプレーするとは思わなかった」として、「それでもミンジェはしっかり持ちこたえた。ミンジェがいつ痛みを感じても準備をして欲しいと監督も指示されていた」と説明した。


【関連記事】
韓国代表合流のクォン・ギョンウォン「両親のためW杯に絶対行きたい。(ガンバで苦しんだが)むしろ自信ある」

※母親が江原道襄陽郡の出身らしい……。


Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...