「2002WCアン・ジョンファンのゴール、"サッカー界最大の泥棒"の評価」日メディア
OSEN

※一部要約
「アン・ジョンファンのイタリア戦ゴール、海外ファンにとって"疑惑の判定"」
FIFAは27日、公式SNSで「韓国サッカーのレジェンド、アン・ジョンファンの45回目の誕生日おめでとう!」と明かした。
そしてFIFAは、アン・ジョンファンが2002韓日ワールドカップと2006ドイツワールドカップで記録した得点シーンを紹介した。
日本メディアも関心を示した。
フットボールゾーンウェブは28日、「FIFAがアン・ジョンファンの誕生日を祝福し、ワールドカップ本戦で記録した3ゴールを紹介した」として、「海外ファンの様々な反応が続いている」と報じた。
このメディアはアン・ジョンファンが日本でプレーしたキャリアについて詳しく紹介した。
また、イタリア戦のゴールについては「アン・ジョンファンのキャリア最高のゴール」として、「一方で"サッカー史上最大の泥棒の一つ"、"恥ずかしい試合だった"という反応もある」と説明した。
スポンサーリンク
FIFA「アン・ジョンファン永遠のレジェンド誕生日おめでとう」威厳…でも日メディアは言い掛かり?
スターニュース

※一部要約
今でこそほのぼのした近所のおじさんのような親しみある姿で放送に出演しているが、現役時代の彼は"ファンタジスタ"だった。
FIFAも依然としてアン・ジョンファンを覚えていた。
1976年1月27日生まれのアン・ジョンファンは今年で45回目の誕生日を迎えた。
FIFAは去年に続いて今年もアン・ジョンファンの誕生日を忘れず、祝福のメッセージを伝えた。
アン・ジョンファンの位相を知ることができるところだ。

日本もFIFAが召喚したアン・ジョンファンに注目した。
日本サッカーメディアのフットボールゾーンは28日、「韓国の伝説は永遠」として、「アン・ジョンファンがワールドカップで上げた3ゴールにFIFAが再び注目した」と明かした。
このメディアは「2000年に元日本代表の中田英寿がかつてプレーしていたイタリアのペルージャに移籍して話題を集めた」とアン・ジョンファンを紹介し、「2002ワールドカップ4強の主役である彼は、日本Jリーグの清水エスパルスと横浜Fマリノスで活躍した。2004年にはJ1リーグ優勝も経験した。2010南アフリカワールドカップ本戦の出場リストにも名前を上げ、2011年に現役から引退した」と説明した。
フットボールゾーンは海外ファンの反応まで一緒に載せた。
メディアは「"偉大な選手"、"象徴的なユニフォーム"という声とともに"イタリア戦はサッカー史上最大の泥棒の一つ"という反応もある」と伝えた。
それとともにメディアは「延長戦の末に強豪イタリアを劇的に退けた試合」として、「だが当時のバイロン・モレノ主審が不可解な判定を多く下して論難を起こした。アン・ジョンファンの得点は素晴らしいゴールだったが、海外ファンにとっては"判定疑惑"を呼び起こしたゴール」と言い掛かりをつけた。

ケン・ベンシンガー/北田 絵里子 早川書房 2018年07月05日頃