チョン・ソンリョンJ1リーグ無失点2位…また最優秀GK賞?
MKスポーツ
※一部要約
元代表GKチョン・ソンリョンが日本プロサッカー2度目の個人賞を狙う。
川崎は25日、2020J1リーグ29ラウンドのホーム試合でガンバ大阪に5-0で勝った。
ガンバは6本のシュートをしたが、川崎のゴールを守るチョン・ソンリョンを突破できなかった。
今シーズンのチョン・ソンリョンはカップ大会を含めて12回のクリーンシートだ。
J1リーグに限れば11回で当該部門2位に上がっている。
チョン・ソンリョンは2018J1リーグの最優秀GK賞を受けた。
川崎はチョン・ソンリョン入団後に3回日本プロサッカーの頂点に上った。
今シーズンの川崎はJリーグ1の4試合を残しているがすでに優勝を確定させた。
"チャンピオンチームの守門将"チョン・ソンリョンは30試合で25失点しか許していない。
チョン・ソンリョンはKリーグ1時代に城南FC所属で2010AFCチャンピオンズリーグ優勝、代表としては2012ロンドンオリンピック銅メダルを経験した。
"Jリーグ3回目の優勝"チョン・ソンリョン、川崎の伝説になる
スポータルコリア
※一部要約
チョン・ソンリョンは川崎フロンターレの史上3回の優勝をすべてともにした生ける伝説だ。
30試合で24勝3分け3敗(勝ち点74)という圧倒的な成績を記録した川崎は、残り4試合の結果に関係なく早期の優勝を確定させた。
2位のガンバ大阪との差が17点まで広がったためである。
川崎は2017年と2018年に2連続で頂点に上がった後、2年ぶりに再びJ1リーグを制覇した。
最近の4年間で3回優勝した川崎は、J1リーグの新興名門であることを改めて証明した。
チョン・ソンリョンは川崎のすべての優勝とともにした。
2016年に水原三星を去って川崎に合流した後、2シーズン目にチームを優勝に導いた。
チョン・ソンリョンが合流する前、川崎の最大の問題は不安な裏門だったが、彼を獲得してから悩みが一発で解決された。
2シーズン目も失点と失点率、クリーンシート数ですべて1位を占めて川崎の2連覇を導いた。
チョン・ソンリョンの今シーズンはさらに輝いた。
今シーズンに行われたリーグの全試合に出場し、0点台の失点率(30試合25失点)で川崎のゴールを堅守した。
川崎はチョン・ソンリョンの活躍で今シーズンのリーグ最少失点を記録中である。
川崎が2年ぶりに優勝カップを取り戻すことができたのも、チョン・ソンリョンの力が大きかったと見ることができる。
チョン・ソンリョンがさらに恐ろしい理由は、年齢を欺くほど毎シーズン成長しているという点だ。
Jリーグサッカーに詳しい関係者は「川崎は今シーズンに入ってより強力な攻撃サッカーに変化した。チョン・ソンリョンは監督が求める攻撃的戦術に歩調を合わせ、任務を完璧に遂行している。チョン・ソンリョンが重用される理由は単純に守備的な能力がすべてなのではない」と説明した。
川崎の栄光の歴史をすべてともにしたチョン・ソンリョンは生ける伝説と呼ばれる。
この関係者は「チョン・ソンリョンは若くない年齢でもJリーグ最高の実力を維持している。JリーグGKの模範になっている。実力だけでなく良い人性でも高い評価を受けている。チーム内で後輩選手を上手にまとめていることで有名だ。川崎のファンが最も愛する選手である。ファンも彼をレジェンドと呼ぶ」と、川崎でチョン・ソンリョンの存在感は格別だと絶賛を惜しまなかった。
【関連記事】
・韓国メディア:川崎フロンターレのファン感謝デーでチョン・ソンリョンが作り出した珍しい風景
・川崎フロンターレの元韓国代表GKチョン・ソンリョン、新型コロナ克服のため3000万ウォン寄付