ファン・ウィジョ、22日リーグ開幕戦で"二桁得点"挑戦
NEWSIS
※一部要約
フランスプロサッカー・リーグアンで2シーズ目の開幕を控えているファン・ウィジョが、二桁得点に挑戦する。
ファン・ウィジョの所属チームであるジロンダン・ボルドーは22日午前2時、フランス・ボルドーのヌーヴォ・スタッド・ド・ボルドーでFCナントと2020~2021シーズン・リーグアン1ラウンドを行う。
ボルドーは当初、韓国時間で23日0時に1ラウンドを行う予定だったが、22日にサンテティエンヌとの1ラウンドを控えていたオリンピック・マルセイユから新型コロナウイルス感染症の確診者が4人発生して日程が延期となり、ボルドーが試合を1日繰り上げた。
ボルドーでの2シーズン目を行うファン・ウィジョは二桁得点狩りに出る。
去年7月、日本Jリーグのガンバ大阪を去ってボルドーのユニフォームを着てヨーロッパの舞台に進出したファン・ウィジョは、デビューシーズンで26試合(正規リーグ24試合、FAカップ1試合、リーグカップ1試合)に出場した。
ファン・ウィジョは正規リーグだけで6ゴール2アスストと、成功的なデビューシーズンを行った。
コロナ19で昨シーズンが早期終了し、国内に帰ったファン・ウィジョは5月に基礎軍事訓練を終えた後、フランスに戻って新シーズンを準備した。
今シーズンを控えて新たに指揮棒を取ったジャン・ルイ・ガセ監督は、プレシーズンからファン・ウィジョを積極的に起用して信頼感を示した。
"コスパ最高"ファン・ウィジョ、1年で価値4倍上昇…身代金評価でチーム内2位に上がる
世界日報
※一部要約
フランスリーグ1進出後、2シーズン目を控えているファン・ウィジョの価値が急上昇した。
評価による推定身代金が何と4倍も跳ね上がった。
ボルドーのファンページである"ジロンダン・フォーエバー"は20日、2020-2021シーズンのフランスリーグ1開幕を前に、ボルドーのベスト11の身代金を公開した。
これは今までにメディアで分析された評価によって構成したものである。
当該の資料で公開したボルドーのベスト11の全体身代金は6200万ユーロ(871億ウォン)だ。
その中でファン・ウィジョは850万ユーロ(120億ウォン)でチーム2位を占めた。
昨夏にJリーグのガンバ大阪からボルドーに移籍した当時、移籍金が200万ユーロ(28億ウォン)と推定されていたのを考慮すれば、1年で価値が約4倍まで上がったのだ。
ファン・ウィジョはリーグ1デビューシーズンで24試合に出場、6ゴール2アシストの優れた活躍で成功裏に適応した。
6月にはフランス日刊紙のレキップが自ら選定する"ロタールドール"の最終候補に選ばれたことがある。
ロタールドールは身代金に比べて最も優れた活躍を繰り広げた、いわゆる"コスパ"が最高の選手に与えられる個人賞である。
一方、ジロンダン・フォーエバーの評価によると、ボルドーのベスト11の中で最高の身代金を占めた選手は1500万ユーロ(210億ウォン)のFWレミ・ウダンだ。
昨冬の1月にレンタル移籍したレミ・ウダンは、元所属チームのスタッド・ランスで61試合に出場、15ゴールを記録した。
【関連記事】
・韓国メディア:ボルドーのファン・ウィジョ、仏レキップ選定の最高コスパ選手賞候補
・先輩ファン・ウィジョに似ている城南のナ・サンホ「同じようにヨーロッパに行くことが目標」