イ・ガンインの退場シーンに日も注目、「納得できない様子だった」
ベストイレブン
※一部要約
19日の明け方5時、レアル・マドリードとバレンシアのスペイン・ラ・リーガ29ラウンドが繰り広げられた。
レアル・マドリードはカリム・ベンゼマの活躍でバレンシアを3-0で撃破した。
韓国代表出身のイ・ガンインは後半30分頃に交代出場の機会を掴んだ。
だがイ・ガンインは終了のホイッスルをともにすることができなかった。
後半44分に危険な動作で審判からレッドカードを受けたからだ。
日本メディア<日刊スポーツ>はこのシーンに注目した。
「韓国代表のイ・ガンインは交代投入されて12分でレッドカードを受けた」として、「ラモスの足先を3回も蹴った。審判はこれを悪意的な行為とみなし、レッドカードを出した」と状況を説明した。
続けて<日刊スポーツ>は「激高したラモスとは正反対に、イ・ガンインは(下された判定に)納得できない様子だった。イ・ガンインは去年10月にも危険なタックルで退場させられたことがある」と、イ・ガンインがこの日はもちろん、去年にも同じ事件があったという情報を伝えた。
アジアを代表する若いスタープレーヤーに成長しているだけに、イ・ガンインに向けられたメディアの注目度は、国内だけでなくこのように海外でも高い。
イ・ガンインとしてはもう少し慎重に落ち着いて振る舞う必要性があるように見える。
日、イ・ガンインの退場に反応「メンタルの良い久保と比較するな!不快だ」
スターニュース
※一部要約
日本も熱い反応を送った。
イ・ガンイン退場のニュースが、日本ポータルサイトのヤフージャパンで午後5時基準として最多コメント(449個)ランキングで3位の記事になるほどだった。
最多推薦(3227個)を受けたベストコメントは「久保は有望なプレーヤーというだけでなく、メンタルも素晴らしい。あいつ(イ・ガンイン)は正反対だ。プレーだけを見ても久保の足元にも及ばないのに、比較されるだけでも不快だ」という内容だった。
続けて「レッドカードを受けた後、"なぜ"と驚いた動きから憤る様子もあった。ボールではなく明確にラモスを3回も蹴った。仕方のない、明らかな退場だと思う」というコメントも2番目に多い推薦(2325個)を受けた。
また、「交代出場をして自分の活躍を見せたかったのでこういう行為をしたのか?まさか交代選手として出てレッドカードを受けたのではないだろう?(笑)」と皮肉るコメントも最多推薦3位(1430個)だった。
中メディア「イ・ガンインの退場あまりに荒かった」
MKスポーツ
※一部要約
代表MFい・が試合中に荒いタックルで退場させられたことについて、中国メディアが大きく批判した。
中国ポータル"新浪ドットコム"は19日、自身のスポーツ記事で「"韓国の天才"イ・ガンインはあまりに荒かった。レアル・マドリードを相手に交代出場したが、ラモスに荒いファールをしてそのまま退場させられた。しかも後半31分に交代で出て13分でだ」と報じた。
これは今シーズンでイ・ガンインの2回目の一発退場だ。
去年の10月19日、アトレティコとの9ラウンド遠征で後半32分に交代出場し、追加時間にDFサンティアゴ・アリアスに危険なタックルをした。
審判はVARの末にイ・ガンインにレッドカードを下した。
【関連記事】
・韓国反応:イ・ガンイン13分で退場の衝撃…バレンシアがレアル・マドリードに0-3負け