"ジョレンテマルチゴール"ATM、チャンピオンのリバプール退けて8強進出(合計4-2)
スポTVニュース
※一部要約
アトレティコ・マドリードがディフェンディングチャンピオンのリバプールを制圧した。
アトレティコ・マドリードは12日明け方5時、英国リバプールのアンフィールドで行われたUEFAチャンピオンズリーグ16強2次戦でリバプールに3-2の逆転勝ちをした。
1次戦を1-0で勝利していたアトレティコは、合計スコア4-2で8強進出に成功した。
ATマドリード、延長戦の末にリバプール下してCL8強行き
マイデイリー
※一部要約
ATマドリードのジョレンテは、この日の試合の延長戦だけで2ゴールを成功させ、8強行きの主役として活躍した。
アドリアンVSオブラク、GKの差が勝敗を分けた
スポTVニュース
※一部要約
今回の対戦はGKが主人公だった。
まずオブラクはリバプールの波状攻撃を身を挺して防いでチームを救った。
リバプールは何と34本のシュートを試みて11本が枠内シュートに繋がったが、オブラクがほとんど防いでチームのゴールを守った。
だがアドリアンは違った。
延長前半6分の失点シーンでも、アドリアンの不安なキックがフェリックスに渡り、パスを受けたジョレンテが正確なフィニッシュでゴールネットを揺さぶった。
ジョレンテの追加ゴールもアドリアンは反応できなかった。
リバプールは過去にカリウスGKでチャンピオンズリーグ決勝を挫折した経験がある。
そのためアリソン・ベッカーを獲得してこれを解決したが、彼が負傷離脱した状況で、アドリアンは自分の役割を果たせなかった。
両チームの結果はGKで分かれた。
アンフィールドの惨事
ふふふふふふふ
ジョレンテ、モラタ、オブラク烈士様
ありがとうございます!
リバプール滅亡(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
┗やはりレアル出身だ
独歩的なEPL1位チームが5位くらいのチームに真の教育
ふふふふふ
やはり世界最高のリーグはラ・リーガだ
やはり敗北のアイコン、南野
???:無敗優勝+トレブル
シメオネの守備戦術はすごい
アンフィールドの奇跡
いつからアンフィールドはATのホームになったんだ?
3.1節と今日は必ず覚えておこう
(※韓国反応:南野拓実が途中出場のリバプール、ワトフォードに大敗で無敗優勝挫折…各種記録もオールストップ)
アドリアンがカリウスした
オブラティコ・マドリード
フッフッフッ
オブラクの反応速度は脱人間級だ
ふふふ
???:アンフィールドで見てみよう
そんな中で南野…
日本は延長後半の南野交代出場の記事でいっぱいになるだろう
atletic!~ atletic!~ atletico de madrid!!~~
アドリアンの評点3.8
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ジョレンテ、モラタはレアル・マドリード出身
やはりマドリードの兄弟だ!!!
┗信じて使うレアル産
PLチームすべて脱落~~~
残りはマンシティしかいない
┗マンシティは今回のCLでは上に上がるだろう
┗チェルシーがミュンヘンに勝つ
┗チェルシーは残念ながら期待するのが難しい
┗チェルシーが上がるのは希望ではなく希望拷問
┗チェルシーNEVER GIVE UP
敗北妖精の南野
ふふふふふふふ
今年最高のお笑いポイント
「無敗優勝」、「トレブル」、「CL2連覇」、「アンフィールド」
ファクト)南野が出た試合は100%敗北…
敗北妖精の南野
ベンチミノが出た瞬間わかった
ゴールをもっと決められると
ふふふふふふふふふ
現在世界最強のチームを破った
本当にシメオネとマドリードがCLで優勝してほしい
南野が出てきたら嘘みたいに必敗だ(笑)(笑)(笑)
アドリアンはチョン・ソンリョンの全盛期を見てるようだった
一つも止められない
シメオネがなぜ名将なのかわかった
マスクをしてる人が一人もいない
南野は勝率0%だ
アンフィールドの大惨事
朝から爽やか~
こんなことがあるのか…
ここでバカにしてもリバプールファンは記事を見ないし
コメントはもっと見ない
仲間同士で集まって力自慢
オブラクは本当にトップ・オブ・トップ
アトレティコの守護神は難攻不落だ~
敗北処理班の南野
トッテナムはなぜこんなジョレンテと再契約しなかった??
┗このジョレンテとあのジョレンテは違う
南野を先発で使えクロップ
そうすれば勝つ
フンミンはアトレティコに移籍しよう
リバプールCL2連敗(※連覇と同音異義語)確定
ふふふふふふ
ジョレン太極旗
マンシティが希望
マンシティはどうせ脱落だ
ふふふふふ
アトレティコが優勝だろう
ふふふ
カリウスが帰ってきた!!!!!!
無敗優勝でトレブルだって
ふふふふふふふふふふふふ
2018年のデジャヴュ
こうなったらリーグ優勝もするな