コロナ19直撃弾でKリーグ開幕戦暫定延期、緊急理事会「強行は難しい」
スポーツ朝鮮

200224155907276.jpg


※一部要約

新型コロナウイルスの全国拡散により、2020年のKリーグ開幕が暫定延期となった。
韓国プロサッカー連盟は緊急理事会を開き、当初29日に行うことにしていたシーズン開幕の延期を決めた。
このように開幕ラウンド全体が延期になるのは、1983年のKリーグ開始後で今回が初めてである。

コロナ19の事態は先週、完全に異なる局面を迎えた。
大邱・慶北地域で爆発的に確診者が溢れ、全国に広がった。
24日午前9時現在で死亡者が7名に増え、確診者は700人を越えた。
ムン・ジェイン大統領は23日、ついに危機警報を最高の"深刻"段階に格上げした。

そのような社会的雰囲気に、スポーツの現場も例外ではなかった。
プロサッカー連盟は目前に迫ったシーズン開幕を、そのまま進めることはできなかった。
先週、クラブ代表者会議を開いた。
慶北地域で行う予定だった開幕戦2試合をひとまず延期措置にした。
そして24日、再び緊急理事会を開いた。
コロナ19の週末拡散の程度を見て回った。
拡散スピードは落ちなかった。
各地方自治体が大人数の密集する集まりやイベントを自制するよう依頼している点、各級学校などの始業が延期となり、軍部隊の外出や外泊が統制されるなど、全社会的にコロナ19の拡散防止のための措置が取られている点などを考慮した。

理事会では今シーズンのリーグ戦の短縮、無観客試合など様々な意見が出たという。
ひとまずコロナ19の事態の推移を鋭意注視して、リーグ開幕の時期を決めることにした。
2週あるいは4週ほど延期するという話が出たが、時期を決めることはできなかったという。
開幕を延期しても、リーグの短縮よりは今後のAマッチ期間などを活用して、すべての試合日程を消化しようという主張も出た。


200224155907276a.jpg


スポンサーリンク
楽天





"7人目の死亡者"コロナ19拡散…ベント号のワールドカップ予選3連続無観客?
MKスポーツ




※一部要約

男子サッカー代表は3月26日、国内でトルクメニスタンと2022カタールワールドカップアジア地区2次予選H組の5次戦を行う。
2勝2分けの韓国はトルクメニスタン、レバノン、北韓と激しく争っている。
トルクメニスタンに絶対勝たなければならない。

だがコロナ19の被害が大きくなれば、"ホームアドバンテージ"を得られないこともある。
平壌遠征とベイルート遠征に続き、ワールドカップ予選を3試合連続無観客で行う可能性も排除できない。
韓国は北韓、レバノンと行った無観客試合でどちらも0-0で引き分けた。

KFA関係者は「ワールドカップ予選のトルクメニスタン戦までまだ時間が残っているので、もう少し状況を鋭意注視する」と伝えた。




コロナ19がKFA3月の試合に直撃弾、南アフリカの訪韓、キム・ハクボム号の評価試合を拒否する意思
スポーツ朝鮮

200224133906834.jpg


※一部要約

サッカー協会は当初、3月に国内で男子A代表の1試合、男子オリンピック代表の2試合、女子代表の1試合まで、合計4試合を行う予定だった。
ところが2週間後に迫った女子代表の(※東京オリンピック予選の)中国戦について、悩みが深い。
現在のようにコロナ19が広がって確診者が増えれば、開催の有無について悩むしかない。
中国女子代表は現在、オーストラリアで練習中である。
AFCと議論が必要な部分だ。
韓国で予定通り開催しても、"無観客試合"まで考慮しなければならない事案である。

キム・ハクボム号の2回の親善試合ももつれてしまった。
当初、東京オリンピックを前に我が国のオリンピック代表は、3月に南アフリカオリンピック代表と親善試合をしようと交渉中だった。
ほぼ合意していた状況で、コロナ19の拡散により南アフリカサッカー協会が訪韓拒否の意思を伝えてきた。
南アフリカは日本でも27日に親善試合をする予定だった。
ところが南アフリカ代表は、コロナ19を理由に日本行きを拒否した。
南アフリカサッカー協会は同じ理由で訪韓にも難色を示したことが確認された。
南アフリカは東京オリンピックサッカー本戦の進出国だ。
サッカー協会は「南アフリカが国内での評価試合を拒否したのは事実。なので協会は日本、南アフリカと第3国でする方法も考慮している」と明かした。


200224133906834a.jpg


専門家は「コロナ19がどこまで広がるのかわからない。サッカーなど、スポーツの現場も例外ではない。まずは感染拡散のリスクを減らさなければならない」と語った。


by カエレバ

Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...