「南野、2試合連続ベンチ…EPLデビューまた延期」日嘆く
スポータルコリア
※一部要約
リバプールが優勝へ向けて加速ペダルを踏んだが、日本は嬉しくなかった。
南野拓実のリーグデビュー戦がまた失敗に終わったからだ。
リバプールは20日に行われたマンチェスター・ユナイテッドとの2019/2020イングリッシュ・プレミアリーグ23ラウンドで、フィルジル・ファン・ダイクとモハメド・サラーの連続ゴールで2-0の勝利をおさめた。
これで13連勝を疾走、勝ち点64で圧倒的な首位を走っている。
この日のリバプールはマヌラ(サディオ・マネ、ロベルト・フィルミーノ、サラー)を前面に出して強大な火力を誇示した。
緊張感溢れていて、ライバル戦のためいつもより交代で慎重にならざるを得なかった。
そのため移籍してから1ヶ月も経っていない、まだ適応中の南野にチャンスが与えられるわけがなかった。
これを見守った日本は、深い溜め息をついた。
日本のフットボールチャンネルは「リバプールは13連勝を走ったが、南野はまたベンチを守った」と嘆いた。
ゲキサカもやはり試合内容と結果を伝えて「南野は待機リストに名前を上げたが、サラー・フィルミーノ・マネが先発で出た。3選手によってEPLデビュー戦は延期となった」と心残りを吐露した。
南野が1月の獲得で2位になり日メディア、「ズラタンを抜いた!」
スポータルコリア
※一部要約
英国"インディペンデント"は20日、"1月の移籍市場トップ20"を選定した。
現在までに成立した移籍に順位をつけたのだ。
21日、日本"サッカーダイジェスト"はこれを引用して「(南野が)ズラタンを抜いた」というタイトルの報道をした。
1位はザルツブルクからドルトムントに移籍したアーリング・ホランドだった。
続けて2位はザルツブルクでホランドとともにプレーした南野が名前を上げた。
"インディペンデント"は「ザルツブルクで最高のプレーを繰り広げた。洗練されたプレーをし、成長を期待できる」という評を残した。
LAギャラクシーからACミランに移籍したズラタン・イブラヒモビッチは7位だった。
"サッカーダイジェスト"は「現在の評価、長期的な成長、市場価値など、インディペンデント独自の基準で、南野はイブラヒモビッチより高かった」と称賛した。
南野はリバプール移籍後、多くのヨーロッパ現地メディアの関心を集めている。
リバプールデビュー戦は行ったが、プレミアリーグデビューはまだ実現していない。
2試合連続ベンチに留まっただけである。
まだ序盤だが高い評価とは正反対の立場だ。
「南野のため…リバプール-ローマ、シャキリ移籍会談」伊メディア
スポータルコリア
※一部要約
イタリア"ジャンルカ・ディ・マルツィオ"は19日、「リバプール所属でスイス代表のシャキリはASローマに移籍する可能性がある」と報じた。
"ジャンルカ・ディ・マルツィオ"は「1月に南野がリバプールに合流した。最前方と中盤のポジション争いが加熱した。シャキリの動向に注目が集まる理由だ。彼は2015年にインテル・ミラノで活躍した経験がある」と、セリエA適応に大きな困難はないと判断した。
先にリバプール専門メディアの"リバプール・ドットコム"も16日、「最近シャキリの去就問題が熱い。そういう中で、彼の代案をリバプール内で見つけることができる。南野とハーヴェイ・エリオットである。世代交代の始まりだ。南野の到着はシャキリの立場に影響を与えた。南野は間違いなくシャキリを凌駕するだろう」と主張した。
【関連記事】
・韓国ネチズン反応:リバプール南野拓実がソン・フンミンに挨拶…欧州でアジア選手が親睦
・韓国ネチズン反応:南野欠場のリバプールがマンUをファン・ダイク&サラー弾で制圧…22試合無敗行進
シャキリの立場が南野のため心配?
見せたものがあるシャキリをリバプールは無条件に抱えるはずだが
┗だが南野はリバプールの未来だと…
┗シャキリは率直に今回リーグタイトルを取れば去るだろう
多くの出場もできないしリバプールでCLは取ったから
リーグさえ取れば主戦でプレーできるところへ移籍するのでは
┗今シーズンのリバプールの試合をほとんど見てきたが
シャキリが見せたものは特にないのに…
バルサとエバートンをボコったのがシャキリだったのにTT
┗試合を見た人間は苛ついて心臓が震えた
シャキリ>>>>>>南野
少なくとも南野>>>>>>>>シャキリ
これがファクト
日本のサッカー雑誌を翻訳したのか?
南野に関係なくシャキリはガラスの体だから処分するだけ
以前、香川がマンUに入団すると
逃げるようにマンUから出ていったパク・チソンを思い出す
シャキリのような検証された選手を南野を理由に送ることはないだろう::
もちろんクロップ監督はわかってて判断するだろうが
南野という選手を無視するわけではないが
リバプールはユニフォーム販売用に連れてきたようだ
オリジやシャキリでもベンチなのに;;
事実上、負傷しないと出られないだろう
中盤はなおさら出られない
ふふふふふ
┗リバプールが優勝を決めれば先発で出るだろう
┗パク・チソンもベンチだったじゃないか
ふふふふふ
誰が見てもローテーション用で連れてきたのに
何を想像してるのか
┗ローテーションじゃなくてバックアップ
┗ウー・レイだったら主戦なのに
┗スポンサー用に連れてきたのだ
ふふふ
パク・チュヨンの影がどんどん…
見えるのはどうしてなのか…
┗パク・チュヨンはチャンスすら貰えなかった
南野はカップ大会には着実に出るだろう
┗パク・チュヨンはリーグアンでは良かったのに
オーストリアリーグとは比較できない
┗ベンゲルの野郎が直接電話しなければリールに行ってたのに
考えると血が逆流する
┗ベンチソン=ベンチミノ
パク・チソンのときとすごく似てる
ふふふふふ
┗現実的に今の位置でパク・チソンくらい出場したら成功だ
┗パク・チソン×、パク・チュヨン○
失敗するに一票
伝説のリバプール1軍、南野
ふふふふふ
バックアップ用で買ったのになぜ騒ぐ?
ベンチでも感謝しろ
ふふふふふふ
もともとクロップは選手が移籍してきてもすぐには使わず
チームに溶け込むのを見守る
焦りすぎ
率直に現在実質的に世界最高のチームで
ベンチに座っているだけでも一族の光栄なのに
試合出場まで望むのはあまりに夢を見過ぎ…
わずか2回のベンチで??
イ・スンウ選手はシーズン何号ベンチなのか
┗(※ベンチどころか)観客席なのだが?(笑)(笑)(笑)
当然の結果
ふふ
本当にこんなことが予想できなかったのか?
本当に?
第2のパク・チュヨン?
それでも業績にEPL優勝のタイトルを得るね
ふふ
ファン・ヒチャン「ふふふふふふふふふふふふふふふ」
FAカップで出てくるだろう…
こいつはかつてドルトムントに行ったチ・ドンウォン…
リバプールのスカッドはあまりにも強大
レンタルで出て行くかも
現実的にはベンチに座るのも難しい
待て
ファビーニョでも6ヶ月かかった
リバプールの現主戦ならかなりの選手を連れてきてもベンチ行きなのに
ふふふ
シャツをいっぱい買ってやれ
ベンチ記録を打ち立てよう
ネイションズカップでサラーとマネが出ていったとき出場する
ベンチにいるだけでも幸いだ
負傷選手が戻ってくれば除外
ファクト:リバプールはEPL1位チームである
当然のことなのにどうして嘆く?
ローテーションメンバーなのは本人もわかってるのに
メディアが余計に騒いでる
当然じゃないのか
リバプールはパク・チソンがいたマンUより厳しい…