南野、ソン・フンミンに目礼の挨拶…ヨーロッパでアジア人が親睦
STNスポーツ
※一部要約
リバプールは12日、英国ロンドンにあるトッテナム・ホットスパー・スタジアムで行われた2019/20シーズン・イングリッシュ・プレミアリーグ22ラウンドのトッテナム・ホットスパーとの試合に1-0で勝利した。
リバプールはリーグ12連勝を疾走した。
リバプールは試合2日後の14日、自分たちの公式SNSチャンネルで"トンネルカム"を公開した。
このトンネルカムには両チームの選手の試合準備、試合シーン、試合後のインタビューシーンなど、この日のほぼすべての様子が入っていた。
この映像の中では南野拓実とソン・フンミン、2人のアジア選手が親睦を深める姿が捉えられた。
今冬の移籍市場でRBザルツブルクからリバプールに合流した南野は、FAカップでデビュー戦をしてリーグデビューを待っている。
南野は入場を準備するソン・フンミンを訪れた。
ソン・フンミンも喜んで迎える様子だった。
最後に南野が目礼をして別れ、ソン・フンミンも親指を立てて笑みを見せた。
競技場の中で会えば一歩も譲らない試合を行うだろうが、競技場の外では心温まる様子だった。
SONも揺れた名勝負…南野に入る余地なかった
マイデイリー
※一部要約
ソン・フンミンとの韓日戦が期待された南野は、ベンチに名前を上げたが出場機会を掴めなかった。
クロップ監督は南野の最適なポジションを、ロベルト・フィルミーノがプレーする最前方だとして期待感をあらわした。
だがまだリーグ適応中の南野を、トッテナム戦に投入するには早いと判断したようだ。
【関連記事】
・韓国ネチズン反応:リバプールがトッテナムを下して21試合無敗…ソン・フンミン先発-南野欠場
仲良くやってほしい
┗ソン・フンミンはワールドクラスだ
南野は同じアジア選手だからと訪ねて挨拶するのに
韓国の引きこもりファンはただ日本選手はベンチ用だ何だと叩く水準
ふふ
┗ベンチなのはファクトだろう
┗ファクト:ソン・フンミンもリバプールに行けばベンチだ
┗アジア選手が増えるほど我が国の地位も同時に良くなる
┗日本のファンがソン・フンミンを叩くのとまったく同じだ
ふふ
ヨーロッパではアジア選手が少ないからか
韓国と日本の選手は互いに親しいようだ
ソン・フンミンは吉田、岡崎とも親しそうに見えた
何しろすごい兄だから目礼の挨拶をして
ソン・フンミンも明るく笑って受け入れて温かい
┗日本は年齢を気にしない
┗みんな親友の先輩を見たら挨拶するだろう
南野は実力も性格も良さそうだが
惜しい点があるとするならリバプールの選手ということだ
やはりアジアトップだ
ふふ
アジアでは全選手のロールモデルである
┗ロナウド直属の弟子
┗ロールモデルなのかお前が知ってるのか?
いちいちみんなに尋ねたりしたのか?
やはりゴッドフンミン
アジアサッカー選手のロールモデル☆☆☆☆
┗ソン信者はいい加減にしろ…腹立つ
単に挨拶しただけなのにあまりにオーバーな反応じゃないのか
目礼ドール
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
スポーツと政治は区別しよう~
東洋圏だから目礼の挨拶が通じて何か面白い
ふふ
この時局に?
温かい内容だが競技場の中で会うことはほぼないだろう
ふふ
互いに親しいのは良いことだ
良くないよりはマシだろう
アジア人がヨーロッパでたくさん活動してほしい
フンミンもトッテナムじゃなくてもう別のところへ行くべき
アジア選手にとってアイドルじゃないのか
この時局に???
そろそろ時局虫が登場するときだろう
ふふふ
南野はアジア最高選手なのにソン・フンミンに先に挨拶して謙虚だね
南野が久保より優れている
兄さん、私の足首は狙わないでください…
グッド
先輩を訪れて挨拶するのは韓国と日本の共通文化
南野の礼儀は邦本級だ
ドイツ語で話したのか
ふふふ
来シーズンからは優勝カップのないヤツが目礼しろ
南野は実欲も良く性格も良く顔も良い
リーグ優勝1回の南野>>無冠?
南野「フンミン兄さん、リーグ8位なんですって?」
先輩を見たら挨拶はしないと
セリングクラブとビッグクラブ
新入生が復学生に挨拶してるみたい
チ・ドンウォンになるか香川になるか