南野のリバプール行きで腹が痛い中、「同い年のウェイ・シーハオは何をしてる?」
スポータルコリア
※一部要約
日本代表の核心に浮上した南野拓実が、名門リバプールのユニフォームを着るのに成功した。
だが彼と同い年のウェイ・シーハオ(24、広州恒大)の止まった成長に中国の心は惨憺としている。
中国メディア"捜狐ドットコム"は19日の報道で「南野とウェイ・シーハオは2014年のAFC U-19チャンピオンシップで対決した。ウェイ・シーハオが大活躍して2-1の勝利を導き、南野にしばらくリードしていた」と話を切り出した。
続けて「だが南野がヨーロッパに行って運命が変わった。ウェイ・シーハオもやはりポルトガルに行ったが、3年で中国に戻った。南野は成功したがウェイ・シーハオの今の姿はどうなのか?」と残念がった。
中国は凄まじい投資にもかかわらず、代表の成果はむしろ退歩している。
一方、ライバルの韓国と日本は多くの選手がヨーロッパに進出して差をますます広げている。
しかも信じていた有望株のウェイ・シーハオも発展が鈍くなって平凡な選手になった。
一時は南野を越えていたウェイ・シーハオの現在の姿に、中国は挫折するばかりだ。
クラウチ、「南野、リバプールのために作られた選手」
スポTVニュース
※一部要約
クラウチは24日、英国メディア"デイリー・メール"に寄稿した文章で「南野はユルゲン・クロップ監督のための最高の選択である。私はザルツブルクの試合を見るたびに二人の選手が目に留まった。南野とファン・ヒチャンだ」と伝えた。
続けて「リバプールがわずか725万ポンド(約110億ウォン)の移籍金で絶妙な一手を置いた。南野は、攻撃的で速いリバプールスタイルのために完全に作られた選手だ。プレミアリーグが歓迎するだけの獲得」と明かした。
【関連記事】
・韓国ネチズン反応:英メディア「リバプールが南野拓実を狙う」…1月移籍で原則的に合意という報道も
・韓国メディア:南野拓実リバプール行き?移籍金が3倍高いファン・ヒチャンを望むウォルヴァーハンプトンも引けを取らない
・韓国メディア:ワールドクラスのソン・フンミン、リバプール移籍説の南野拓実…韓日欧州派が羨ましい中国サッカー
・韓国ネチズン反応:南野拓実のリバプール入団が正式決定…クロップ監督「技量に疑いの余地ない」
ウェイ・シーハオは年俸5000万中国元
韓貨で82億だ
わざわざヨーロッパに行く必要ないし
中国にいてもすごく稼げるのだから発展できないのだろう
┗去年に法改正してもう最大16億しか貰えないのに
間違った情報を撒き散らしてる
┗中国も変わった
中国リーグでプレーする中国国籍の選手は現在20億以上貰えない
南野は成功したわけじゃない…
ベンチだから
そしてリバプールはもうイメージが台無し
イ・スンウも若い頃はメッシ級だったが
今やハン・グァンソンや堂安律のほうがイ・スンウより上手い
コン・フオン>ウェイ・シーハオ
ウェイ・シーハオという名前は今初めて聞いた
南野の成長はここで終わり
リバプールでベンチを温めて実力が停滞してドイツに移籍する
どうせ行ってもベンチだ…
特に冬の移籍市場ならバックアップのベンチで終わる…
南野が上手なのはわかるが…
フィジカルの強いEPLで生き残るのは難しい…
ウェイ・シーハオは髪型だけ外国の傭兵
ライバルの意味を理解してない
ふふふ
南野がリバプールに行ったのは本当に腹が痛い
ファン・ヒチャンはどうした?
果たして南野はウー・レイを上回るか?
ムバッペのレアル移籍説で腹が痛い韓、「同い年のイ・スンウは何をしてる?」
実際、私も腹が痛い
今回のことで南野は間違ってないのに
猜疑と嫉妬で南野を叩く連中のクラス…
┗南野はクロップのシステムで花を咲かせそう…期待される
ところで南野はリバプールで問題なく上手くやれそうだが?
ファイティン~
リバプールはもう下り坂を歩むだろう…
ビッグリーグではないが
199試合64ゴール44アシストならすごいことはすごい
他はともかく退場ミンより善良な選手なのは確か
一度プレーしてから話そう
最近の南野を見るとドルトムント時代の香川真司の上位互換なのだろう?
シャキリでもベンチなのに
南野…
ベンチのために作られた選手ではなくて?
旭日プール…
クラウチは東洋人に良い心があるようだ
クラウチは何だかずっと韓国メディアに出てる
ふふふふふふふふふふふふふふ
マーケティングの標本
ふふ