[アブダビ現場レビュー] ブラジルに"レベル差実感"韓国、0-3の完敗…ベント号"2敗目"
スポータルコリア




※一部要約

パウロ・ベント監督が指揮する韓国サッカー代表が、南米最強のブラジルの壁を実感した。

韓国は午後10時30分、UAEアブダビのムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアムで行われたブラジルとの評価試合でパケタ、コウチーニョ、ダニーロに連続ゴールを許して0-3で完敗した。

これで韓国は2019アジアカップのカタールとの8強戦に続いてFIFAランキング3位のブラジル戦まで、ベント監督就任後に2敗目を喫した。
補薬を飲んだブラジルは最近のAマッチ5試合無勝から脱した。







スポンサーリンク
楽天





"0:2→0:3の瞬間"拮抗していた緊張感が消えた、"限界+可能性"共存
スターニュース




※一部要約

これまで相手にしてきたアジアのチームとは違っていた。
やはりブラジルはブラジルだった。
強いチームを相手に良い経験も積んだ。
だが実力差は如実にあらわれ、限界も明確に露呈した一勝負だった。

前半を0-2でリードされたまま終えて韓国は、後半14分にダニーロにもう1ゴールを許した。
2点差で感じられていた拮抗した緊張感も消えた瞬間だった。

韓国はソン・フンミンが何度もシュートを試みて奮闘したが、ついに得点に繋がることはなかった。

あちこちで問題点が露呈した。
韓国はファン・ウィジョが最前方ストライカーとして出たが、これといった姿を見せられなかった。
イ・ジェソンもときどきファン・ウィジョと並び立って攻撃を導いたが、有機的な呼吸は見せられなかった。

チュ・セジョンとチョン・ウヨンが中盤で勤勉な動きを見せたが、ブラジルは正確なパスで韓国の守備陣を攻略した。
特に2列目でシンプルに最前方へパスを入れた後、パターンプレーを繰り広げて韓国の守備陣を揺さぶるプレーが印象的だった。
一方の韓国はソン・フンミンが孤軍奮闘した。
前半終盤に単独突破する姿と、後半開始1分に出たボレーシュートは印象的だった。
もちろんソン・フンミンのシュートまで行く過程も良かった。

結局、個人能力とチーム能力でどちらも優れた姿を見せたブラジルに敗れるしかなかった。
それでも強豪チームのブラジルを相手に積んだ経験は今後、代表選手の役に立つだろう。



ブラジルはサッカーを本当に美しくする


┗率直にこの試合で勝つことを期待して見た人はいない
 ふふふ
 ブラジルのスッキリとしたサッカーを見られて良かったし
 我が国もなかなか上手くやった
 ふふふ


┗ナ・サンホは代表だとファン・ヒチャンより優れている


┗これくらいなら競技力はすごく良かったと思う


┗韓国はブラジルにすごく弱い


┗ファン・ウィジョはやはりトップでは厳しいというのが如実に証明された…
 持ちこたえることができない


┗キム・ヨングォンはよくやった


┗ソン・フンミンの3打席連続ホームランも美しかった



率直に強いチームとするのも悪くない
私たちがアジアに留まっているのなら構わないが
新鮮な衝撃を受けてほしい…



┗ホームでベネズエラに1-4で負けた日本よりマシ


┗新鮮な衝撃ではなく当たり前のことだ…
 ふふふ


┗韓国:日本よりマシ、日本:韓国よりマシ…
 どちらも発展しない理由


┗フィルミーノが先発だったら6対0だ



ネイマールがいたら6対0になってたかも…


┗ネイマールにコスタの2人が出てたらサイドは厳しかった…
 その他にカゼミーロとアウベスもいなかった


┗チョ・ヒョヌが今日は思ったより良くなかった…
 主戦は確実に押されるだろう


┗コウチーニョはすごい
 小柄なのに絶対負けない
 私たちもこういう選手が出てほしい


┗カゼミーロが出てたらシュートを1本も打てなかっただろう


┗コウチーニョ>>>>>>>ソン・フンミン



ソン・フンミンは何回奪われたんだ
あまりにも貪欲過ぎる



┗ソン貪欲


┗ソン・フンミンは本当にワールドクラスじゃない…


┗彼らだけのワールドクラスだ
 こいつがワールドクラス?議論されるのも情けない実力


┗コウチーニョとは比較自体してはいけない
 ふふ


┗今日のワーストの1人だ


┗率直に3点目はソン・フンミンとヨングォンが道を開けてくれたから
 ふふ



確かなのはファン・インボムよりチュ・セジョンだ



あぁ、本当にソン・フンミンは代表に来たらKリーガーレベルだ



率直にネームバリューを外せばソン・フンミンが一番不安



率直に…イ・ガンインを使わないならオリンピック代表に送れ
本当に韓国期待の主に経験もさせずに苛つく



ネイマールがいたと考えてみよう
ふふふ
本当に焦土化してたかも
ふふふ




ブラジルは交代でフィルミーノが入るのに
私たちはファン・インボムとナ・サンホ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふ



内容は悪くなかったが結果は残念



ナ・サンホの消極的なプレーとポジショニングを見て溜息が出た
使ってほしくない



バレンシア1軍のイ・ガンインを使わずに
ナ・サンホとファン・インボムってフザケてるのか?



ベント…更迭が答えだ



レベル差もあるが監督の差が大きい
負けてる状況でも最後まで影響力のないファン・インボム、ナ・サンホ投入



┗それじゃあ誰を入れる?キム・シヌクは負傷で除く
 言ってみてくれ(笑)



チュ・セジョンはKリーグにいるのが惜しいレベルだ
タッチ、パスの精度を見ればリーグトップクラスなのは正しい



今日感じた
ベントは若いシュティーリケだということを…



シン・テヨンのほうがマシ



終盤にファン・インボムが出たのを見てテレビを消した



今がベントを更迭するチャンス!



サンチョル兄さんの快癒を祈る
最後まで戦ってください

(※仁川のユ・サンチョル監督が膵臓がんステージ4と告白「必ずKリーグ1に残留…病魔と戦って乗り越える」



過程は良かった
ブラジルの攻撃力は詐欺レベルだ
そしてチュ・セジョンを使おう



ブラジルが良かった
チョ・ヒョヌを叩かないでくれ



親善試合なのに…ガンインを見たかった
あまりにも気に障る…TT



強いチームに負けるのは恥ずかしいことじゃない


┗強いチームでも弱いチームでも
 自分の実力をすべて見せないのが恥ずかしいのだ
 選手も…監督も…



ベントが韓国サッカーを滅びしたのは明白



コウチーニョが教えてくれた試合だ
ミュンヘンは誰もが来れるところじゃない



高校生と成人の代表レベルだった



今日はチュ・セジョンがベスト、ソン・フンミンがワースト



2ゴール目まではそれでも競技力が上手く働いていた
3ゴール目で崩れた


┗ファン・ウィジョは出たのか?



5対0で負けても強いチームと続けてしなければならない



ファン・ウィジョは以前のイ・ドングを見てるようだった…
ゴール前にいるだけ…



ベントを更迭しなければワールドカップで3敗…


┗ワールドカップに出られないかも…出て3敗は仕方ない



ベントは我が国の選手の新芽をちぎって食べ、雑草だけを育ててるようだ



若くて斬新な監督、アン・ジョンファンはどうだ???



やはり野暮ったい韓国サッカーという言葉がお似合いだ



ソン信者は誰のせいにするんだろう?



監督を変えろ
無戦術だ



コウチーニョのパスの繋ぎは芸術だね
サッカーをシンプルに巧みにする



シン・テヨンが続けて監督をしていればどうだったか…
サッカーの応援文化がもう少し成熟していれば
今のベント号惨事は防げたのに



ベントのサッカーを見るとシュティーリケと戦術が似てる



ベントに真剣にアドバイスする
ムン・ソンミンを選べ
背後のスペースに食い込んで躍動的な攻撃をするのはムン・ソンミンしかいない



負けても1ゴールは決めると思った



SBのレベル差が一番大きい



私は0対3で負けても今日はすごく面白かった
ふふ


┗私も(笑)



個人技がないから組織力に限界がある



ドイツに勝ったチームで合ってる?



小農民(※ソノンミン)がビッグクラブに行けない理由が今日わかった?



韓国のサッカースタイルはブラジルに比較的弱い
代表で1勝5敗、オリンピックチームで3敗、
U20で1勝1分け9敗、U17で1勝1分け6敗



日本はベネズエラにすら1対4で大敗したのだから
南米最強のブラジルに0対3で負けたのなら好プレーだろう…(笑)




Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...