"ファン・ヒチャンの同僚"南野、サラーとともにUCL今週のチーム選定…ファン・ヒチャン不発
OSEN
※一部要約
リバプールを驚かせたファン・ヒチャンの同僚・南野拓実が、ヨーロッパサッカー連盟が選定した今週のチームに選ばれた。
UEFAは4日、2019-20シーズンチャンピオンズリーグの今週のチームを選定して発表した。
2日から3日までの各GL2次戦で優れた活躍をした選手のうち、ポジション別で11人を選定した。
リバプールを緊張させたザルツブルクの活躍が話題だった。
ザルツブルクは3日のリバプール戦で立て続けに3ゴールを奪われた後、ファン・ヒチャンの1ゴール1アシストの活躍によって3-3に追いついた。
後半24分にサラーの決勝ゴールが炸裂してリバプールが4-3で勝った。
ファン・ヒチャンは前半39分にゴールを決め、後半11分に南野のゴールまでアシストして大活躍した。
ヨーロッパサッカー連盟はファン・ヒチャンの同僚・南野拓実を今週のチームベスト11のFWに選定した。
ファン・ヒチャンは南野と同じく1ゴール1アシストを記録したが、惜しくもリストから外れた。
[オフィシャル] 惜しい!ファン・ヒチャンはいなくて南野はいる…UCL今週のチーム発表
スポTVニュース
※一部要約
惜しくもファン・ヒチャンはいなかった。
ファン・ヒチャンはリバプールとのGLで先発出場した。
前半にフィルジル・ファン・ダイクをかわして幻想的なシュートでゴールを決め、南野にアシストまでした。
現地もファン・ヒチャンのリバプール戦での活躍に親指を立てたが、チャンピオンズリーグ今週のチームには南野が選ばれた。
【関連記事】
・【CL】韓国ネチズン「韓日合作」:南野拓実とファン・ヒチャンが1G1Aのザルツブルク、リバプールに3-4で惜敗
・韓国メディア:「リバプールにボレーゴール、日本が南野拓実に惚れた」「韓日アタッカーの活躍に中国メディアは泣きべそ」
サラーじゃなくてマネが相応しくないか?
CLのページに南野>ソン・フンミンというコメントが密かにあったが
どうかしてるんじゃないか
ふふ
ファン・ヒチャンも良かったが南野も半端なかった
ファン・ヒチャンも一緒だったら良かったが惜しいね
┗南野が選ばれたのはゴールとアシストのおかげではないようだ
全体的に守備と攻撃の切り替えなど
南野が軸になって同点まで追いついた
┗ファン・ヒチャンはインパクトが大きかったが
南野は確かにサッカーをより上手くやってるように見えた
南野は上手だった
マンUを救いに行こう~
国籍はともかくアジア選手でも十分な可能性を示した試合だった
スポンサーがPS4
ふふふ

マンUの選手はなぜ誰もいないのですか?!
南野よりマネ、ファン・ヒチャンじゃないのか?
スアレスが南野の代わりに入らないと
美男と醜男のデュオはどちらも良かった
┗ふふふふふふふふ
┗ファン・ヒチャンは醜男か…?
┗国民醜男ファン・ヒチャン
惜しかったね
フィルミーノがなぜそこにいるのか
ファン・ヒチャンが入るべきだ
インパクトが違うのに
┗フィルミーノはそれでも3アシストした
ファン・ヒチャンと南野
どちらもファイティン!
南野を認めないと
攻撃も良かったが守備のときも効率的にプレーしていた
協会の外交力の差
公式スポンサーはプレイステーションと日産か?
サッカーも商業の論理
ミナミ(NO)、モナミ(YES)

南野が良かったのは認める部分
だがスアレスが入るべきだろう
残念だが南野が良かったのは正しい
これも日本企業のスポンサーのためなのか~???
ふふ
南野>>>ファン・ヒチャン、イ・ガンイン
共感2非共感15
日本スポンサーの力だ
オリンピックを見ろ
ファン・ヒチャンも良かったが南野がより際立っていた
率直に南野が良かったのは正しいが
インパクトはファン・ヒチャンだ…
ファン・ダイクを完全に翻弄した
率直に競技力は南野がものすごかった
ヒチャンも良かったが
これは容姿差別
個人的には攻撃ポイントの面で同じだったが
南野は中盤でのタックルやカット、パスなどがより優れていた
南野のノンストップボレーはちょっとすごかった~
2人とも良かったから認めるが
日本に負けたみたいで不都合
実際、2人のうちどちらが選ばれてもおかしくなかった
あえて選ぶなら南野のほうがもう少し良かった
南野は慶南FCの邦本と似てる
私たちのミュンヘンキラー、ソン・フンミンは?
フィルミーノ、ミナミーノ
レアルとバルサの選手の名前が上がらない人があるとは…
ファン・ヒチャンも良かったが南野も良かった
両方入る資格は十分
日本の反応
南野ベスト11、ソン・フンミンなし
日本サッカーの大勢は久保なんかではなく
南野拓実が大勢のようだ