[済州国際ユース] 日本チーム、英国チームに強勢…鹿島、カーディフに3-2で勝利
STNスポーツ




※一部要約

日本チームが英国チームに強勢を見せている。

鹿島アントラーズU-15は13日、済州西帰浦市にあるカン・チャンハク総合競技場1球場で行われた2019済州国際ユースサッカー大会E組2次戦のカーディフ・シティU-15との試合に3-2で勝利した。
前日の12日にガンバ大阪がニューカッスル・ユナイテッドを4-1で下していた。
日本チームが英国チームに優位の状況が続いている。





スポンサーリンク
楽天





[済州国際ユース] チョン・スンヒョンに憧れる前濱、ボールプレイングセンターバックに成長中
STNスポーツ




※一部要約

ボールプレイングセンターバック(Ball playing Center Back、ボールを持ってパス展開を作るタイプのCB)が成長中だ。

鹿島アントラーズU-15は13日、済州西帰浦市にあるカン・チャンハク総合競技場1球場で行われた2019済州国際ユースサッカー大会E組2次戦のカーディフ・シティU-15との試合に3-2で勝利した。

カーディフはクリス・ガンター、アーロン・ラムジーらEPLでもプレーしたことのある選手を輩出したユースの名門。
カーディフを相手に鹿島が良い姿を見せるのか、疑問符がついていた。
だが鹿島は優れた競技力を見せ、カーディフを3-2で倒す異変を起こした。

最終DF(スイーパー)を担った前濱がその中心にいた。
前濱は守備の状況でラインを調整してカーディフの攻撃を防いだだけでなく、前半31分にハーフラインの後ろからロングパスでチームの得点をアシストするなど、ずば抜けた活躍を見せた。

前濱は試合後、「チームの勝利を助けることができて嬉しい」と伝え、アシストの状況については「ボールを持つ前から、カーディフの守備の背後にスペースが見えていた。同僚が進入したので、それにロングパスをして良い結果になって嬉しい」と伝えた。

前濱は鹿島の1軍でプレーしているチョン・スンヒョンのプレーを、いつも多く見習っていると伝えた。
前濱は「チョン・スンヒョン先輩の姿を多く見ている。チョン・スンヒョン先輩の献身的な闘志や能力に近づき、1軍まで行きたい」と説明した。

セルヒオ・ラモスら、現代サッカーが求める守備ラインから攻撃を始められるボールプレイングセンターバックタイプの前濱。
彼の成長が期待されている。




韓日葛藤スポーツ界に影響でも「子供に過ちはない」
日曜新聞




※一部要約

韓日両国の葛藤が深刻化して、その余波がスポーツにまで続いている。
当初、日本キャンプを計画していたバスケチームが次々とキャンセルを発表した。
女子バスケのサマーリーグである"パク・シンジャカップ"には日本の2チームが招待されていたが、「韓日関係を考慮した」として撤回されたりもした。
一部からはリーグ、代表とスポンサー契約を結んだ日本企業への指摘まで出ている。

今回開催された2019KリーグU18&17チャンピオンシップには、日本チームが招待され試合を行っている。
U17部門に出たガンバ大阪、横浜Fマリノスである。
招待を撤回する成人の舞台とは対照的な姿を見せた。

それについて大会を開いた韓国プロサッカー連盟の関係者は「最近、韓日関係についての敏感な雰囲気を十分に感知している」としつつも、「日本ユースチームの招待について、撤回の議論などがなかったわけではない。だがかなり前から約束されていた事項であり、若い学生の大会なので最終的にこれまでの計画通りに大会を進めた」と伝えた。
それとともに「招待を撤回すれば子供たちが被害を受けると判断した。両国の関係は良くないが、この状況で子供たちに何の過ちがあるのか」と付け加えた。

日本の招待チームは、国内のユース選手にとっても良い経験にすることができる。
彼は「日本の成人サッカーがそうであるように、若い選手もパス中心の非常に細かいサッカーを駆使する」として、「多様なサッカーを経験できるという点で、日本チームと試合を行うことが、国内選手の成長に役立つ」と語った。

この大会以外にも、学生を対象とした一部のサッカーおよびバスケの大会で、日本チームの招待はそのまま進行している。
12日から一週間行われる2019済州国際ユースサッカー大会には、鹿島アントラーズをはじめとする日本の4チームが参加している。


【関連記事】
韓国メディア:スポーツで韓日戦の重量感が変わった…12月の東アジアカップが熱く燃え上がっている
韓国メディア:スポーツ界の「NO! JAPAN」の風がプロサッカーにも広がる…日本キャンプ取り消し



Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...