"ソン・フンミンを超える移籍金"中島、半シーズンでカタール→ポルト"レンタル有力"
スポTVニュース
※一部要約
ポルトガル・ポルトの地元紙の26日付の報道によると、「ポルトは昨シーズンまでポルティモネンセでプレーしていたアル・ドゥハイルの中島と事前合意した」と伝えた。
中島はポルトガルのポルティモネンセで大活躍した。
その活躍で今年はじめにアジア選手の最高移籍金を記録してカタールのアル・ドゥハイルに移籍金3500万ユーロで移籍した。
ソンフンミンがレバークーゼンからトッテナム・ホットスパーに移籍したときの移籍金(3000万ユーロ)を超えるアジア最高の移籍金だった。
だが中島はカタールリーグで順調に適応できず、ヨーロッパ復帰を熱望した。
ポルトへのレンタル移籍が有力になり、カタールに移籍して半シーズンで再びヨーロッパに復帰することになった中島である。
スポンサーリンク
楽天
結局ナム・テヒすら越えられなかった中島…
┗こういうのを見るとソン・フンミンが一度移籍して
アジア最高移籍金を越えられない壁のレベルに更新する必要もある
┗代表に貢献している
コパでも日本で一人すごかったのが中島…
ナム・テヒは評価試合でのゴールしかない
┗選手が代表での活躍だけ?
所属チームでの活躍も重要だ
┗中島にとってナム・テヒは越えられない壁
┗代表での活躍を見たらドイツで最高なのはポドルスキだ(笑)
4年前の移籍金と今年の移籍金を比較するのか?
しかもカタール?
記者はイカれてる…
単にダメだからレンタルで行くのだ!!
┗ダメなのに上位リーグにレンタルで行くのか?
ところで中島は上手ではある
中島翔哉を見ると何だかサッカー道士のようで…
アザールとダビド・シルバのプレースタイルが混ざった感じ
サッカーが基本的に上手い選手だ
身代金もアジアでソンフンミンの次に高い400億だし
中島>ソン・フンミン>久保>イ・ガンイン
┗これはどの国の国民なのかの問題ではなく頭と目がないのだ
コパ・アメリカでのプレーを見ると確かに代表ではソン・フンミンより上手い
ソン・フンミンは代表に来たらボロボロだから
ふふ
我が国のサッカー選手は兵役の負担がなければ…
好条件でヨーロッパに行くのに…惜しい…
この日本ヤローの記録はフンミンが移籍すれば少なくとも2倍以上で破る
日本人は本当によくヨーロッパに行くね
アジアのエース中島
アジア最高の食い逃げだ
カタールに適応できなくてヨーロッパ復帰を渇望?
何言ってるんだ(笑)
カタールは上位リーグだったのか?
日本のキム・ミンジェ?
これを見るとナム・テヒも十分ヨーロッパ進出が可能なのでは?
フンミンが中国リーグに移籍すれば
おそらく想像もできない移籍金が発生するだろう~^^
こいつもすぐにソク・ヒョンジュンの扱いを受ける
ソン・フンミンが今中東に行ったら1500億以上を受ける
そういえばナム・テヒが代表に選ばれない理由は?
イ・ジェソンやファン・インボムより良いのに
お前はヨーロッパに進出するな
コパを見るとこいつも典型的な日本選手のようでシュートがダメ
ここまでが限界だろう
誰だ?????
いつまで移籍金を比較するのか
ふふふふふふ
ボールタッチや基本テクは久保より中島のほうが良かった
ポルトに行っても2軍だ
適応できなければベイルのようになる
ソン・フンミンはじっとしてるのに
なぜソン・フンミンと関係ない連中が大騒ぎなんだ?
有望株イ・ガンインの策定移籍金は8000万ユーロだ
日本は常にバブルだ
それで…実力は?
バブル×100
移籍金はヨーロッパ内だけにしろ
レアルの久保>>中島>>レバンテレンタルのイ・ガンイン
アジアで最も年俸を貰ってるサッカー選手はおそらく中国人のはず
ポルトは現在韓国選手が身を置いているどのヨーロッパのチームよりも名門だ
┗トッテナムは?
一瞬ダビド・シルバかと…
ふふふふふ
すぐにベンチ扱いの中島
ソン・フンミンが他のクラブに行けばすぐ更新
記者はこういうやり方で記事タイトルを書くから三流という声を聞くのだ
ナム・テヒが改めてすごく感じる
カタールでは実力の位相がメッシだというから