"ファン・ウィジョ+キム・ヨングォン"ガンバ大阪、韓最高の選手を抱えた
STNスポーツ

※一部要約
日本J1リーグのガンバ大阪が、韓国サッカー代表DFキム・ヨングォンを獲得した。
ガンバ大阪は26日、公式HPで「キム・ヨングォンが広州恒大を去ってガンバ大阪に合流する」と伝えた。
背番号は19である。
これでガンバ大阪は既存のオ・ジェソク、ファン・ウィジョに続いてキム・ヨングォンまで懐に抱え、3人の代表出身韓国選手を保有することになった。
特に現在、韓国最高のFWとDFを言われるファン・ウィジョとキム・ヨングォンを当時に保有し、迫る新シーズンの成績を期待させた。

スポンサーリンク
"ガンバ入団"キム・ヨングォン、ヨーロッパ行きを開いておく"移籍条項挿入"
スポTVニュース

※一部要約
キム・ヨングォン側の関係者は「広州が25日に契約解除書を送ってきてガンバとの契約が進んだ。ある程度協議は終わった状況だったが、ヨーロッパ進出の可能性について待ち望んでいた。週末まで待っていたが、問い合わせだけしかなくオファーがなかった」とJリーグを選んだ理由を明かした。
広州側はキム・ヨングォンとの契約が6ヶ月残っていたが、無償でガンバに送った。
広州内から6年間チームのために献身したキム・ヨングォンをもてなすべきという意見があった。
キム・ヨングォンは2018ロシアワールドカップを終えた昨夏から移籍を打診していたが、契約期間が1年近く残っていて自由契約で出ることができなかった。
広州は当時、外国人クォーターの問題でキム・ヨングォンをプレーさせられないことに申し訳ない気持ちがあった。
キム・ヨングォンも契約解除で残り6ヶ月の年俸を諦めた。

キム・ヨングォンは広州が契約解除をしてガンバに入団した。
広州より年俸条件は低い。
キム・ヨングォンは安定した試合出場のためにガンバを選んだ。
ガンバは既存のオ・ジェソク、ファン・ウィジョに続いてキム・ヨングォンまで、3人の韓国選手を保有することになった。
7年ぶりにJリーグの舞台に戻るが、ヨーロッパ挑戦への意志をすべて捨てたわけではない。
キム・ヨングォンは広州でプレーしていたときから2018ロシアワールドカップ直後まで、ヨーロッパクラブの関心を集めていた。
だが積極的なオファーがなかった。
移籍金の問題もあった。
移籍市場の関係者によると、キム・ヨングォンはガンバ大阪と契約してバイアウト状況を入れた。
好条件のオファーが来ればガンバを去ることのできる余地を作っておいた。
関係者はヨーロッパサッカーの移籍市場が本格的に開かれる夏に、ヨーロッパチームからバイアウトに見合った移籍金を提示すれば、日本を去ることのできる状況と語った。
キム・ヨングォンの年齢を考慮して、負担にならない水準の金額が策定されたという裏話である。
平畠啓史 ヨシモトブックス 2018年10月03日