[U-19チャンピオンシップ] "チョン・セジン決勝ゴール"韓国、タジキスタンに1-0勝ち…"U-20ワールドカップ+4強進出"
スポータルコリア




※一部要約

チョン・ジョンヨン監督の韓国がタジキスタンを倒してU-19チャンピオンシップ4強に進出した。
4強進出で20歳以下ワールドカップ進出にも成功した。

韓国は29日午後6時、インドネシア・ブカシで行われた2018インドネシアAFC U-19チャンピオンシップ8強戦で、タジキスタンを1-0で制圧した。

U-19チャンピオンシップ4強に成功した韓国は、来年5月23日に開催される2019FIFA U-20ワールドカップ出場の資格を得ることになった。




韓国U-19、6年ぶりに実力で本戦行きのチケットを取った
ベストイレブン




※一部要約

試合内容はともかく、この日の勝利はしばらくアジアの舞台で大きく停滞していた韓国ユースサッカーの復活を伝える結果という点で、意義があるというに値する。
韓国は過去5年間、AFC U-19チャンピオンシップでかなり良くない成果を出していた。
韓国は2014AFCミャンマーU-19チャンピオンシップ、2016AFCバーレーンU-19チャンピオンシップでグループリーグも突破できずに脱落した。
韓国U-19代表がFIFA U-20ワールドカップ地区予選を兼ねるAFC U-19チャンピオンシップで、実力によってチケットを手にした最後の大会は、2012AFC UAE U-19チャンピオンシップが最後だった。

2017FIFA U-20ワールドカップをホームで開催したおかげで、2016年大会に出場したメンバーは世界の舞台の大会で走る機会を掴んだが、地区予選すら突破できなかった虚弱な世代があらわれたことについて、韓国サッカー界の憂慮は非常に大きくなるしかなかった。
イ・スンウやペク・スンホら何人かの注目に値する選手はいたが、この世代の選手はいわゆる"谷間の世代"という酷評まで受けなればならなかった。
最近の韓国サッカー界で最も深刻な悩み事だった。

だがチョン・ジョンヨン号が今大会を通じて、その良くない流れを断ち切った。
大会優勝の有無はともかく、この結果は非常に意義深い。
サッカー界が頭を痛めていたのには理由がある。
韓国サッカーの自尊心が大きく傷つけられたのもあるが、若い選手が世界の舞台を経験できずに、成長がさらに停滞するしかなかったためだ。
だが今大会に出場しているチョン・セジンやチョ・ヨンウクに代表されるこの世代は、そうした憂慮から脱することができるようになった。
チケットともに、来年ポーランドで開催されるFIFA U-20ワールドカップでさらに成長する機会を掴むことになった。


スポンサーリンク
楽天





U-20ワールドカップ行きのチョン・ジョンヨン号、このままでは恥晒し
デイリアン




※一部要約

相手は弱体だった。
グループリーグを突破して8強に上がったタジキスタンだが、韓国が冷や汗をかく姿は想像しにくかった。
大量得点まではいかなくても、少なくとも試合内容ではグループリーグより向上した姿を見せなければならなかった。

だが1ゴール差の辛勝だった。
解決士はチョン・セジンだった。
タジキスタン戦の決勝ゴールを含めて、今大会で3ゴールを記録して韓国のワールドカップ進出を導いた。

だが内容を見るとかなり苦しい90分だった。
ゴールシーン以外では、全体的に印象的なプレーを見つけられない流れが展開された。
その上、後半にはタジキスタンの攻勢に押された。
支配率を譲った韓国は、守備をするのに汲々とした。

一人ひとりの技量が低いなら、チーム戦術と組織力で克服しなければならなかったが、グループリーグから今回の8強戦までにあらわれたチョン・ジョンヨン監督の戦術は無色無臭だった。

もちろん今回の代表にはイ・ガンイン、チョン・ウヨン、キム・ジョンミンらヨーロッパでプレーする選手が合流できなかった。
だが今大会はアジアチームとの試合だった。
オーストラリア、ヨルダン、ベトナム、タジキスタンはすべて、強いチームと見るのは難しかった。
ワールドカップ本戦でははるかに強いチームと対決する。
恥をかかないようにするには、地道に準備しなければならない。

一方、チョン・ジョンヨン号は来月1日にカタールと4強戦を行う。



もう認めよう
相手もしょぼいが私たちもしょぼい…
期待せずに見よう




完全に歴代最悪レベル…
サボってる連中なのかと…



本当に深刻なほどパスミスが多い
とりあえず典型的な韓国サッカーの問題点は
中盤が高速道路だということ…
イ・ガンイン、キム・ジョンミンが入れば良くなるのだろうが



この年代でも外国人監督を使え



アジア大会の世代も海外派がいなければ8強でウズベキスタンにやられてた
U20世代だけ国内派がダメなのか?
全世代で同じだ




何もできない子供を連れて行ってどうするんだ(笑)(笑)



ポーランド観光おめでとう
それ以上の意味はなさそうだ



技術よりも体力が問題だ
若い選手に途中から疲労の気配がありありと見えた…



監督、選手…
恥ずかしい




韓国の大学サッカーのレベルがこれほど低いとは…
プロチームにいる選手もあまり上手くなかったし…
4強に行ったのが本当に不思議だ




チームの問題は深刻だ
試合内容や作戦が東南アジアよりしょぼい



監督が問題~~~^^



ボールを受けるための動きがまったくなく
打ち込まれたように立っている選手
こんなプレーに指摘しない監督
パスミスで気が気でない選手同士の指示もなく…
これでワールドカップに行っても構わないのか
ちょっと深刻だ


┗日本は継続的にユースに投資して成績もちゃんと出してずっと発展してるのに
 大韓民国は数十年そのままだ
 ふふふ


┗決勝で日本を粉砕して優勝したイ・ドング兄さんが懐かしい


┗実際に(※決勝で)日本とすればまたどうなるかわからない…
 もちろん(※準決勝で)カタールに勝たなければならないが



競技力に失望はあったがとりあえず
ワールドカップのチケットは取ったから応援してやろう…
キム・ファン委員の言葉通り、中盤の核心である
イ・ガンインとキム・ジョンミンがどちらも抜けたせいで
中盤が最悪だったし…
さらにJSカップからアルパインカップまでエースの役割を
果たしていたオム・ウォンサンまで大腿筋の負傷で
コンディションが最悪だったから…
それでもワールドカップのチケットは取ったから満足する…
100%の戦力で出られる来年のワールドカップに期待してみる
実際、この世代はスペインキャンプでヨーロッパ名門ユースも
ボコボコにした世代だから…
そのときオム・ウォンサン、イ・ガンインが暴れまわったし…
これは本来の姿ではない



┗イ・ガンイン、チョン・ウヨン、キム・ジョンミンが来れば優勝するだろう


┗イ・ガンインはわかるがキム・ジョンミンは良くない



日本人とはクラスの差が本当にかなり出ているようだ…
深刻である…



冷静に来年のワールドカップに行く前に監督を変えよう
今の実力なら日本に10対0で負ける



一言で無茶苦茶…
これらの選手が大韓民国の未来だとは



我が国はいつから名前も知らない中央アジアの国に
1-0で勝って喜ぶ国になったのか…



恥ずかしい4強だ
後半は1人退場してるチームなのかと思った



決勝で必ず日本とする必要がある
私たちのサッカーの現実を赤裸々に見ることができるから




カタールまでは大丈夫だろうが
その後が暗鬱だ



こんな競技力で世界大会に出場しても予選脱落だ


┗出場することが重要なのだ



後半の競技力は東ティモールレベルだった



何だかすでに日本が決勝に行くとみんな予想してるね
オーストラリアやサウジも侮れないのに




日本サッカーとのレベル差を改めて明確に確認した



将来が心配になる
以前は年代別代表までは良かったのに…



選手のレベルがあまりに低くて監督は戦術すらない
U20は選手を補強して監督を交代しろ



代表ユニフォームを着る資格がない



こんなチーム相手に1ゴール差の勝利とは…



愚かな監督曰く…
ワールドカップ優勝国フランスもポゼッションではなく
カウンターで優勝した




GKだけは良かった



谷間の世代ではなく峡谷世代だ
ふふふ
お前らには悪口すらもったいない



本当に水準以下の競技力、水準以下の戦略および戦術
水準以下の個人能力TT
実話なのか!



とりあえずワールドカップ進出を果たしたことに満足しよう…
大きな大会に出ればメンバーも一部変わるだろうし…




Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...