独キッカー「ク・ジャチョル、代表引退+アウクスブルクと再契約する」
STNスポーツ
※一部要約
ドイツ戦はク・ジャチョルの最後のAマッチだったのだろうか。
ク・ジャチョルは10年間代表の一軸として活躍してきた選手だ。
全天候MFの彼は2008年に代表デビューして以来、10年間でAマッチ70試合に出場した。
19ゴールを記録した。
2014年と2018年の2回のワールドカップに出たし、特に2014年は代表の主将としてワールドカップに出場した。
現在、ク・ジャチョルは代表引退を悩んでいることがわかった。
ク・ジャチョルはドイツ戦後、「代表について考えてみなければならないだろう。心の中で決めたことはある」と語ったことがある。
ワールドカップを終えた現在、ク・ジャチョルはアウクスブルクに復帰してプレシーズンの練習に集中している状態だ。
ドイツメディア<キッカー>が30日に報じたところによると、ク・ジャチョルは代表引退の方に傾いていることがわかった。
このメディアは「ク・ジャチョルは所属チームとの契約延長後、代表を引退する見通しだ」というタイトルの記事を載せた。
ク・ジャチョル、代表引退を示唆…「アウクスブルクと再契約を望む」
スポーツワールド
※一部要約
いつの間にか私たちの年齢で30になり、将来について真剣に悩んでいる。
ク・ジャチョルは「10年間代表のためにプレーして私のすべてを注いできた」として、「ブンデスリーガでプレーした8年間、ドイツと韓国を行き来して頻繁に負傷したし、大きな圧迫感とストレスを受けたりもした。ときには私の意志とは違って、所属チームと代表のどちらの役に立たない感じもした」とこれまでの苦衷を打ち明けた。
ク・ジャチョルはKリーグの済州でプロ生活を始めた後、2011年にヴォルフスブルクと契約してドイツの舞台に飛び込んだ。
現所属チームのアウクスブルクとは2012年にレンタルで縁を結び、マインツを経てから完全移籍して現在までチームの主軸選手として活躍中だ。
チームとの契約期間は来年6月までで1年も残っていない。
ク・ジャチョルは「もし所属チームだけに集中できるなら、もっと良い姿を見せられるだろう。私の目標は個人的にもチーム的にも、昨シーズンよりさらに良い姿を見せること」として、「アウクスブルクと契約を延長したい。私にとっては特別なクラブだ。私の代理人がアウクスブルクの団長と言葉を交わした」と付け加えた。
どうせク・ジャチョルは必要ない
技量自体があまりにも終わってる
ク・ジャチョル、キ・ソンヨン、パク・チュヨンの3人衆が
韓国サッカーをすべて滅ぼした
┗ワールドカップで準優勝しても選手を責める人間だね
南アフリカワールドカップとロンドンオリンピックのときは
本当に覇気はナンバーワンだった
┗南アフリカワールドカップは出てないのにどうして
率直に代表にはあまり必要…
代表では十分よくやったから引退して所属チームに専念するのが良いだろう
ドイツで続けているだけでも素晴らしい
それでも重要なときには一発があったジャチョル兄さん
ロンドンオリンピック銅メダルは実際ク・ジャチョルが重要だった
パク・チソンのようだったあのときは…
あのときはそうだった
もう落ち目である
これまでご苦労だったしアウクスで最後の火を燃やしてくれ…
賢明な決定
ワールドカップのときはすごいのかわからなかったが
選手交代のとき競技場内にいることはわかった
心配するな引退してくれ
それでもアジアカップまでプレーして引退してくれ…
ロンドンオリンピック世代はキ・ソンヨンとク・ジャチョルを除いてすべて滅びた
日本、中国、中東に行って実力が退化した
11アジアカップ、12ロンドンオリンピックのときはすごく良かった
それだけで美化されるだけのことはある
ク・ジャチョルはアウクスの(※将来の)アンバサダー0位じゃない?
ク・ジャチョルは率直に2014年以降は代表でフォームが落ちて本当に良くなかった
2016年だけちょっと上手くやってたが
それでもドイツ1部で着実に契約してプレーするのはすごい
いつから代表に引退があったのか
代表引退…
まだ十分プレーできるのに…
引退しなくてもどうせ外される!
お疲れ様でした…
本人が望まなくても強制的に引退させられるだろう…
それでもチャ・ボングンの次にブンデスリーガのレジェンドでは?
ク・ジャチョルほどの中央MFはいない
審判にホワイ!X3と言ってた時代が懐かしい
View post on imgur.com
こいつが引退しても代表にまったく打撃はない
韓国サッカーの未来は明るい
引退ではなく退出だ
引退しなくても選ばれるか微妙な実力ではある
ロンドンオリンピック以降、成長しなかった選手
┗それでも彼以上のMFが韓国から出ないのが現実
┗ファクト)イ・ジェソンはドイツ2部、ク・ジャチョルはドイツ1部の主戦
┗お前は成長したのか?
アジアカップのときのプレースタイルを維持していれば貴重な資源だったかもしれないが
代表では不必要な資源
ガラスの体で成長が止まったのが惜しい
キ・ソンヨン、イ・チョンヨン、ク・ジャチョルのロンドン世代は引退して
新たしい時代に継承しないと
イ・ドングを除いて我が国のサッカー選手はあまりにも早く老いる
ク・ジャチョル「私の夢はチェルシーに行くこと」
結婚と同時にフォームが確実に落ちたケース
所属チームで長くプレーするのが正解
数年プレーして中国に移って稼いで…
済州で引退?