[ワールドカップA組レビュー] "ヒメネス劇的ゴール"ウルグアイ、"サラーなし"エジプトに1-0の辛勝
スポータルコリア
※一部要約
ウルグアイがエジプトを下してA組最強の威容を誇った。
ウルグアイは15日午後9時、エカテリンブルク・アリーナで行われた2018FIFAロシアワールドカップA組1次戦で、後半44分に炸裂したヒメネスの決勝ゴールにより、エジプトに1-0の劇的な勝利をおさめた。
これでロシア(勝ち点3)に次いでグループ初勝利を申告した。
▲試合結果
エジプト0-1ウルグアイ
*得点:[ウルグアイ] ヒメネス(後半44')
[ワールドカップ] "一歩多く走るサッカー"の真髄、エジプトが見せた
スターニュース
※一部要約
エジプトが互いに助け合う"一歩多く走るサッカー"の真髄を見せた。
惜しくも目前で勝ち点1を逃したが、十分に輝いた競技力だった。
この日はエジプトの粘り強いサッカーが輝いた。
最初から"エース"モハメド・サラーを先発ラインナップから外して試合に臨んだ。
前半序盤からウルグアイを前方から圧迫し、ウルグアイは攻撃のビルドアップで大きな困難を経験した。
だが試合終盤、ウルグアイに惜しくもゴールを奪われて最も重要な結果はもたらせなかった。
だがエジプトは"負けたがよく戦ったチーム"になり、サラーの復帰後に期するのことになった。
我が国はエジプトの精神力を見習わなければならない
本当に歩くのが難しいほどプレーしているのを見ろ
本当にサッカーを見ていてエジプトに勝ってほしいと思った
エジプトはワールドカップ初出場の国で合ってる?
エジプトは負けても我が国より熱心にプレーして
はるかに切実そうに見えたが?
┗これはすべて(※サラーを負傷させた)ラモスのせい
┗初出場ではない…
┗28年ぶりだ
┗後半14分11秒のウルグアイ人女性が美人だった
┗我が国はまだ試合もしてないのに
ふふふふふふふふふふふふ
スアレスの最後が笑わせた
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
エジプトは今日守備が良かったし闘志もすごかったが
最後に一発食らってすごく惜しかった
┗大韓民国>ウルグアイ
率直に今日のウルグアイではゴディンが一番良かった
エジプトのように後悔なしにプレーすれば誰も悪口を言わないだろう…
エジプトは負けたがよく戦った!
我が国もこういう執念をちょっと見せてくれ…
終盤の集中力が惜しかった…
それでもエジプトの守備はキム&チャンより99999倍は良かった…
┗まだ我が国の試合は始まってもない
サラーがいれば事実上エジプトの勝ちだったようだ
エジプトの試合を見ていると応援するようになった
闘志と本気が見えて素晴らしかった
結果は残念
スアレスの前世は確実に犬だ
┗ふふふふふふ
エジプトは守備、組織力、体格も良いのに
ゴールを決めるヤツが本当にいない
┗だからサラーがいないのが惜しかった
サラーが先発ならエジプトが勝ってただろう
スアレスのハリウッドアクションは笑わせた
ふふふ
エジプトの選手は本当に闘志がすごかった
かなり切実な感じ
スアレスの時間稼ぎは名シーンだった
ふふ
スアレスはますます演技が円熟してきた
ボールコントロールが韓国とは次元が違う
君たちがこれほどならドイツやブラジルはどれほどレベルが高いんだ?
カバーニ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>スアレス
スアレスの本性はやはり…映画俳優
ウルグアイはラモスに感謝しろ
サラーが出てたらやられてた
今日のMOMはゴディン
ゴールが決まったときのサラーの表情が忘れられない
サラーの悲しい目を見て私も悲しくなった
韓国の選手がエジプトの試合を見ていれば…
スアレスは以前と同じではないね
以前ならあんなチャンスはゴールに決めてたのに
エジプトの守備は韓国より良かった
今からでもシン・テヨンを拘束しなければならない
スアレスはもう落ち目だ
太ったのかすごく鈍い
カバーニも最高のキッカーだ
エジプトの守備は印象深かった
(※解説の)イ・ヨンピョは本当に試合分析が得意なようだ…
後半20分頃にこの時間帯はエジプトに失点が多く
ウルグアイは得点が多いと言ってた…
こうすれば負けても悪口を言う人は絶対にいない