キム・ミヌ「エントリー競争よりはチームの勝利を話す雰囲気」
マイデイリー

※一部要約
サッカー代表のキム・ミヌがホンジュラス戦の雰囲気を続けるという意をあらわした。
韓国は28日、大邸スタジアムで行われたホンジュラスとの評価試合に2-0で勝った。
ホンジュラス戦勝利の主役の1人として活躍したキム・ミヌは29日午後、大邸スタジアムで行われた代表の回復練習の前に、ホンジュラス戦を終えた所感を伝えた。
キム・ミヌは「昨日の試合で選手は自信を得たし、守備の部分で無失点にしたのを肯定的に考えている」と語った。
サッカー代表の最終エントリー競争が繰り広げられていることについては、「競争は自然にされていて、そういう競争をしてこそチームと選手が発展できる。競争よりはチームの勝利を話す雰囲気」と語った。
スポンサーリンク
[代表チーム In 大邸] "一等兵"キム・ミヌ、「ワールドカップで軍人精神を見せる」(一問一答)
インターフットボール

※一部要約
─ホンジュラス戦勝利後の雰囲気。
ひとまず昨日の試合の勝利で選手が自信を得た。
特に守備で無失点だったので雰囲気の面では肯定的である。
─シン・テヨン監督の注文。
攻撃をするときはできるだけ攻撃的にしろとおっしゃった。
守備をするときはできるだけ前線から守備ができるように指示された。
─ウィングバックではなくSBで出場。
左SBでもかなりプレーしていたので大きな問題はなかった。
─ムン・ソンミンとの呼吸。
ソンミンは代表に初めて入ってきたので、私たちがしようと思っているプレーがわからないこともあった。
攻撃的な部分でどうすれば相手を苦しめられるか言葉を交わした。
─左SBの競争。
競争は自然にされている。
競争があってこそ選手も発展し、チームも発展する。
競争ではあるがチームが勝てるように準備していて、話をしている。

─"仮想メキシコ"ホンジュラスの戦力は落ちるという評価。
まず相手はメキシコと比べれば戦力が落ちると言えるが、ホンジュラスも十分良いチームだと思う。
だが私たちは相手より、しようと思っていたサッカーをした。
ワールドカップではさらに強いチームと会うので、練習を通じて補完しなければならない。
─メキシコとウェールズの評価試合。
選手は試合を見ることができなかったので、戦力について評価を下すことはできない。
─ボスニア戦の準備。
ひとまず昨日の勝利で自信がついた。
ボスニア戦でも良い姿を見せられるように準備する。
私たちがしようと思っているサッカーをするため、準備をしっかりする。
─ライバルでありチームメイトでもあるホン・チョルはワールドカップで必死にプレーすると言っていたが…。
私も尚州でプレーしている一等兵なので、軍人精神で強い姿を見せる。
KADOKAWA/角川マガジンズ 2016-06-24