日レジェンド中田、「ハリルホジッチ更迭の判断が遅れた」
スポータルコリア
※一部要約
日本サッカーのレジェンド中田英寿が、日本サッカー協会のハリルホジッチ監督更迭のタイミングに惜しさをあらわした。
15日の日本"スポーツ報知"によると、中田は12日に東京でスポーツビジネス講師として出て引退後に事業家、FIFA広報大使など多様な人生を過ごしている自分について語った。
現在、中田は日本伝統酒の事業をしている。
講義中にはハリルホジッチ監督更迭について、自分の考えも語った。
日本サッカー協会は9日、2018ロシアワールドカップでの不振を憂慮してハリルホジッチ監督を更迭し、技術委員長だった西野朗監督を新任指令塔に選任した。
日本サッカー協会は西野監督体制で、2ヶ月後に行われるワールドカップに臨む予定である。
中田は「窮地に追い込まれたのかもしれないが、判断が遅れた」と語った。
いくら厳しい状況でも、大会開幕前に監督を更迭するのは良い選択ではなく、ハリルホジッチ監督体制でワールドカップに臨むのが難しいなら、前に監督交代をしていなければならなかったという意味だった。
また彼は「たとえ良い結果が出ても上積みされない」として、ワールドカップで良い結果を出しても日本サッカーの未来に役立つ経験にはならないと語った。
中田はハリルホジッチ解任に…「もっと早ければ」
ジョイニュース24
※一部要約
彼はASローマでセリエA優勝を味わい、ペルージャやフィオレンティーナなどイタリアで主に活躍した。
日本代表でも77試合11ゴールを記録し、3回のワールドカップに出場した。
名実ともに日本サッカーの伝説的な選手である。
2006年に現役から引退した。
現在は国際サッカー評議会(IFAB)委員であり、慈善事業家として活動している。
"指導者になるつもりはないか"という質問に、彼は「私は選手がどれだけ監督の話を聞かないのはよく知っている」として、「西野監督だけでなく、すべての監督と言い争いをした。指導者になることはないだろう」と釘を差した。
国籍は離れて選手としての人間性と実力は認める
最初から間違った選択だった
我が国はまだ判断できてないのに何を…
日本代表監督をクビにさせた韓国代表はすごいチームだな
(※韓国メディア:日本代表ハリルホジッチ監督の電撃更迭は韓日戦の大敗が決定的役割)
在日僑胞3世の中田…
私たちのパク・チソン、チャ・ボングンは協会から席を貰って
何も言うことができないのに中田はやはり良いね
今考えればあの若い年齢でアジア選手がセリエで
頭角を現したこと自体がすごいことだった
┗中田は韓国系だ
祖父が韓国人であることがわかってる
┗中田を韓国系3世と報じたスポーツ朝鮮はその後
捏造を謝罪して訂正した(笑)
本物の日本サッカーの天才だった
早期引退して惜しかった選手
当時はセリエAが最高のリーグで
少しの間トッティをベンチにさせてしまったアジア最高の選手だった
┗少しの間だけ
ふふ
結局トッティに押されてベンチの境遇
┗トッティを押し出したって…
あくまでトッティのサブだった;;
日本サッカー選手で唯一応援していた選手だったが
思ったより早く引退して残念だった…
この人の何がすごいかと言うと20、21歳のときに
代表で大先輩に時間があるたびに指示をしていた
あの有名な井原にも守備が気に入らないと呼んで指示
ふふ
中田のサッカーセンスは脱アジア級だった
中田、三浦、本田は認定
キ・ソンヨン>>>中田
パク・チソン、ソン・フンミンが出る前はアジア最高の選手だった
サッカーがビジネスのように感じられて引退した男
引退後も寄付を続ける素晴らしい歩み
日本歴代最高の選手
尊敬を受けるに値する数少ない日本人
中田はすごかったが肝心の韓日戦ではイマイチだった
むしろ相馬、名良橋のような左右のSBのほうが脅威だった
┗名良橋ってすごく久しぶりに聞いた(笑)(笑)
本田や香川も中田ほどのカリスマはない
硬直した日本のスポーツ文化と合わなかった選手…
本当にアジア選手でもこうやってできるのだと示した最高の選手だった
日本は中田、韓国はコ・ジョンスだった
中田がどうしてアジア最高?
アジア最高でCL出場経験が一度もないのか?
ふふふふふ
アジア最高はチャ・ボングンとパク・チソンだ…!
中田、三浦、名波、相馬、井原…
当時の日本代表は強烈だった
┗城彰二、中山も欠かせない(笑)
┗GK川口
┗それはただの思い出だ
実力はワールドカップ前のザッケローニジャパンが強かった
日本サッカーは中田の前と後に分かれる
┗三浦の前と後じゃないのか
┗それほどまでじゃない
この兄さんのファッションセンスは相変わらずだね
フッフッフッ
かつて韓国系だという根も葉もない噂があった