「恐韓症は昔話」シン・テヨン号、中国と2-2の引き分け
ノーカットニュース
※一部要約
恐韓症はもうなかった。
必勝を誓っていたシン・テヨン号が中国と引き分けた。
シン・テヨン監督が率いるサッカー代表は9日、東京味の素スタジアムで行われたE-1チャンピオンシップ(東アジアカップ)の中国との初戦で2-2の引き分けを記録した。
3月の長沙惨事の復讐失敗と同時に最近6試合の戦績は2勝2分け2敗となった。
[中国戦分析] 中2軍に2失点、サイドの守備このままではいけない
スポーツ朝鮮
※一部要約
マルチェロ・リッピ監督は予告通り実験に出た。
Aマッチ10回未満の出場経験の選手7人が先発で出場した。
この日Aマッチデビューの選手も3人いた。
先発ラインナップ11人の平均年齢は24.8歳(韓国27.7歳)で、韓国より約3歳下の構成だった。
サイドの守備は大手術が避けられないものとみられる。
シン監督はこの日、11月のAマッチ2連戦に続いて再び4バックラインを稼働させた。
キム・ジンス、チェ・チョルスンが左右の責任を担い、クォン・ギョンウォンとチャン・ヒョンスが中央の責任を担った。
この日ずっとサイドを攻略していた中国の攻勢に数回危ないシーンを露呈し、残念な思いをした。
最終的に後半31分に再びクロスを許して同点ゴールを打たれた。
シン監督は今回の東アジアカップに出る守備陣が、事実上の2018ロシアワールドカップ本戦の組み合わせだという点を強調していた。
変化よりも組織力の強化で守備陣を固めるという青写真だった。
だが中国戦で露呈したサイドの守備は"変化"が必要に見えた。
"事実上の2軍"で出た中国相手に許した2失点の痛みはあまりにも大きい。
中国より数段上のスウェーデン、メキシコ、ドイツを相手にしなければならない守備陣の活躍像と見るのは難しい部分だった。
守備は本当にありえない
韓国(2軍)vs中国(3軍)です
さあ、もう辞任しろ
┗韓国は1.5だ
ふふふ
┗シン・テヨン監督がなぜ退く?
退いた後のワールドカップの監督は誰だ?
┗韓国も3軍だ
ソン・フンミン、キ・ソンヨンの抜けた韓国は3軍と見ろ
┗わかってるのか?
東アジアカップ代表の守備は1軍です^^
┗メキシコ、スウェーデン:ふふふふふふふ
チャン・ヒョンスはクソ
カカシなのか?
┗むしろカカシのほうがマシだろう
守備は本当に答えがない
競り合いの守備をちょっとしろ
ジンスよ何だって?
無失点全勝で優勝?
自動ドア野郎
冷静に言ってワールドカップに出ないほうが良いだろう
今からでも遅くない
グランデ監督体制で行こう
(※参考:元レアル・マドリード、スペイン代表コーチが韓国代表に合流「W杯で好成績を出せる」)
キム・ジンヒョンもダメだ
守備のラインナップは80%以上完成している状況なのに中国に2失点
歴代級のワールドカップ失点が出そう
互いにFIFAランキングが59位、60位なのを認証した試合
シン・テヨンの更迭を心から願ってます
ふふ
サッカーをやめて野球をしよう~
毎回頭に当てて落とす作戦はうんざりだ
サイドの守備だけが問題と思ってるのか?
この実力でワールドカップに行くだと?
帰国しよう
引き分け専門の監督
韓国1.5軍(守備は1軍)vs中国2軍
ふふふふふふふ
シン・テヨン「結果と過程の両方掴む」
ワールドカップ放棄はないのか
チャン・ヒョンス:東アジアカップは全試合無失点勝利する
┗中国の1軍ですらなくU23の選手にも勝てない代表
ふふふ
┗7分で目標達成に失敗
┗中国選手でも韓国に勝ち・引き分け
中国の監督はすごい
┗チャン・ヒョンスの代表退出請願を青瓦台で進行中
┗主将を返上しろ
認めよう
中国のリッピは勝てない相手だ
┗結局は監督の戦術・戦略の差が大きすぎる
┗ソン・フンミンのいる・いないの差が本当に大きい
┗うん、中国のリッピは韓国のシン・テヨンに勝てる
今からでも監督を交代しよう
┗だから連れてくる人はいるのか?
59位が60位と引き分けたのになぜ叩くんだ?
┗2軍
スウェーデンに勝つだと?????
ワールドカップ3敗、光速脱落確定!
監督を変えたら上手くいきそうに見える
フフッ
U-23相手に何をしてるのか
シン・テヨンが退陣しないと未来がない
ワールドカップ出場権を返上しろ
シン・テヨンは日本の負けたら更迭しなければならない
名将の必要性が切実な試合だった
戦略も戦術も根性も希望もない