[Jリーグレビュー] "チョン・ソンリョンまた無失点"川崎、最終戦で奇跡の逆転優勝
インターフットボール
※一部要約
チョン・ソンリョンの川崎フロンターレがJ1リーグ最終戦で奇跡のような逆転優勝に成功した。
チーム史上初優勝だ。
川崎は2日、神奈川県川崎の等々力競技場で行われたJ1リーグ34ラウンドの大宮アルディージャとの最終戦に5-0で勝利した。
チョン・ソンリョンはフルタイムの活躍をしてチームの無失点勝利を導いた。
これで川崎は勝ち点72(ゴール得失+39)を記録し、2位鹿島アントラーズ(勝ち点71(※72の間違い)、+22)をゴール得失の差で抜き、J1リーグチャンピオンになった。
同時刻に鹿島がジュビロ磐田遠征で0-0の引き分けとなり、ピリッとした逆転優勝が完成した。
川崎にとってはすべてが不利な状況だった。
川崎は浦和レッズとの33ラウンドをわずか3日前に行った。
浦和のACL決勝で日程調整が避けらなかったが、浦和と大宮を順に撃破して奇跡のような逆転劇を作った。
その中心にはチョン・ソンリョンがいた。
チョン・ソンリョンは浦和戦に続いて大宮戦でも1ゴールも失点せず安定感のある姿を見せ、チームの無失点勝利を導いた。
特に大宮戦の試合終了直前にものすごい好セーブを披露したりもした。
今シーズン33試合出場29失点。
0点台の防御率で大活躍したチョン・ソンリョンの活躍により、川崎はJ1リーグ初優勝という歴史を作った。
それでも代表はダメだ
日本と世界は違う
┗キム・スンギュ:?????
┗ACL優勝チームが属するリーグの1位チームの正GKが
選ばれないならKリーグからは誰も選んではならない
┗キム・スンギュ(ヴィッセル神戸):?
キム・ジンヒョン(セレッソ大阪):?
不思議だ
それでもこいつはない
チョ・ヒョンウで行こう!
┗チョ・ヒョンウは経験がない…
┗経験は重要だ…
無視できない
今日NHKで中継を見たがチョン・ソンリョンは日本でも通用してる~
┗日本だけで通用してるのだろう
┗でも×、では○
┗城南、浦項時代は通用してた
賞賛が必要なときは賞賛しようちょっとは
┗賞賛をなぜする
Jリーグで良かったからって何の意味がある?
こいつは上手くやっても代表は無理
実際ロンドンオリンピックでメダルを取ったのも
ワイルドカードで出たチョン・ソンリョンの役割が大きかった…
┗ロンドンオリンピックは大韓民国の歴代天才ストライカーの
パク・チュヨンのおかげで銅メダルだ
┗その前の英国戦でチョン・ソンリョンのPKがなければ日本戦もなかった
┗オリンピックは選手が軍免除を受けるため120%でプレーする…
お前のせいでワールドカップ16強脱落にアジアカップも3位…
前に日本リーグで呆気ないゴールを決められたシーンを見たら
代表は絶対にダメだ
誰が背後にいるのか知らないがこんな記事上げるな
(※たぶんこのシーン)
このチームは一方的に攻撃が強いようだ
これでそろそろ代表入りとかはダメだ
チョン・ソンリョンを代表に~
ワールドカップの守門将になってくれ!
共感13非共感47
┗絶対に不可だ
代表で見たくない人物
オリバー・カーン:それでも彼はまだアマチュアGK
鄭ダンクはそこで生きろ

今度のワールドカップでローテーションとして使っても良さそう
チョン・ソンリョンじゃなかったら南アフリカのとき4強に行ってた本気で
┗デタラメもたいがいにしろ
試合を見たがはっきりアピールできるほどのスーパーセーブはなかったが;;;
┗5ゴール決められたチームで18チーム中17位の降格圏だし;;
川崎は守備陣が良いのだと思う
Jリーグでよくやってるのはわかるが
最近なぜこんなに持ち上げるのか
┗そろそろ悪い輩がワールドカップのときに
チョン・ソンリョンを入れようと策略を使ってるようだ…
日本にずっといろ
後輩のために
おめでとう
だが代表に来てはならない
(※ブラジルW杯の)アルジェリアの4ゴール…
歴史に残るだろう
日本だけで活躍してくれ
16強ウルグアイ戦の最初のゴールであたふたした姿を未だに思い出す
チョン・ソンリョンを選ぶのはやめよう
ウルグアイ戦のとんでもない失点がまだ鮮明に…

代表に呼ばれるかと思って心配になる
やはり第2リーグ
(※第=ジェ、2=イ)
ただ見てると悪い選手ではないが…
反射神経があまり良くなくて…
そして最も大きいのがときどき大事故を起こす
相手チームはシュート0?
自動ドアが故障した…
ふふ
うん、だが代表に席はない
恐ろしい記事だ
どうか所属チームだけで過ごしてくれ
チョン・ソンリョンが代表で不振でも人間性は非難しないでくれ