大谷のML挑戦確定…日本ハム、ポスティング許容を公式発表
OSEN
※一部要約
日本プロ野球の看板スター大谷翔平のメジャーリーグ挑戦が正式決定した。
日本ハムファイターズの竹田憲宗社長と栗山英樹監督は10日、東京都内で記者会見をして大谷のポスティングシステムを通じたメジャーリーグ移籍を認めると公式発表した。
これで大谷のメジャーリーグ進出は規定事実化された。
大谷は今月中にポスティングシステムを申し込む。
移籍金の上限額2000万ドルを支払う意志を明かした球団と移籍交渉を進む。
少なくとも12月中にメジャーリーグの移籍チームが明らかになる可能性が高い。
メジャーリーグの新しい労使協定によって、24歳未満は契約金が制限されてマイナー契約で入団する。
大谷は高卒で入団し、投打兼業の怪物に成長した。
2015年は15勝、防御率2.24、勝率7割5分を記録して三冠王を手にした。
2016年には時速165キロの最高スピードを記録して10勝、防御率1.86の投球をした。
打者でも3割2分2厘、22ホームラン、67打点を記録して正規リーグMVPを受賞した。
特別な大谷と非現実的な規定…MLB選手労組も悩み
聯合ニュース
※一部要約
より大きな論難を呼ぶことがあるのは大谷の年俸だ。
メジャーリーグの労使協定は"25歳未満の外国人選手の契約はマイナーリーグ契約にする。1年契約の総額の上限も575万ドルにそれぞれ制限する"と明示した。
25歳以下の外国人選手獲得時の球団別の契約金総額も違う。
メジャーリーグは球団別の年俸規模によって、外国人選手の契約金総額の上限額を置いている。
大谷の"市場価格"は5年基準で1億ドルを越える。
しかし規定が現実に追いついていない。
メジャーリーグの選手労組も非現実的な規定というのをよくわかっている。
MLBドットコムは「大谷は選手労組の会員ではないが、選手労組も大谷が大きな損害を受けないよう助けるつもり」と伝えた。
日本メディアは"大谷ルール"ができると予想している。
KBOだとリュ・ヒョンジン以降は
(※ポスティング上限の)2000万近くで行くヤツもいなさそうに見えるのだが
┗投手では500万でも厳しいだろう
┗ヤン・ヒョンジョン100万
ふふふふふふふふ
┗反論できない
2000万ドルの規定がなければいくらまで出るのか気になる
┗3000から4000は行くだろうか?
┗ダルビッシュはポスティングだけで5000万を超えた
まだ日本で田中、ダルビッシュ級のインパクトを見せてないし
フルタイムの可能性を見せることもできなかったが
果たして最初のシーズンを負傷なしにプレーできるのか疑問だ
┗制球された160の直球に日本リーグでホームランを打つ実力なら
すでに検証されてるのではないか
KBOに来て30勝3敗、1.17をしよう
フォークボールがユ・ヒグァンのファストボールより速い
ふふ
松坂が食い逃げしたから大谷が補償しろ…
大谷はフィジカルを育てたら完璧になるだろう
メジャーリーグ史上最高の新人なのに500万ドルって何なんだ
我が国も投手の育成をちょっと上手くして欲しい
大谷、羨ましい;;
┗育成で生まれるヤツじゃない
大谷を連れて行くチームは低年俸・高効率の宝くじに当選…
┗当選するのではなくただスクラッチをするのだ
結果はシーズン後に出る
┗先発投手として5人のローテーションで162試合の日程を完走できるか
疑問符がついているときに高効率の宝くじに当選?
┗ポスティングで無条件に250億を投じるのだから
それでもタダではないだろう
本当に気になる…
投手としてどれだけ上手くやれるのか
また打者としてどれだけ上手くやれるのかすごく気になる
┗ナショナルリーグに行って先発投手としてフルタイム14勝8敗防御率2.89と予想
打率は2割8分でホームラン3本と予想…
┗フルタイムでプレーしたら160イニング10勝8敗4.42くらいだろう
打撃は0.180で1ホームラン
┗こいつの投手力は田中よりも劣ってないか?
我が国の人間はメジャーという漫画にすごい幻想を持っている
ふふ
大谷は国籍に関係なく応援したい
野球ファンとして投打両方で通用するのかも気になる
大谷を獲ったチームは完全に大当たり
来年のメジャーリーグが楽しみだ
打者としてはわからないが投手としては
毎年10勝以上で3番手以上は十分するだろう
ふふ
ナショナルリーグのチームはよだれを垂らしているだろう
┗本人はアメリカンリーグに行きたいはずだが?
好きな投手がカーショーだって
金じゃなくて環境を重視する大谷
ドジャースの可能性がある
投手に専念したほうが大谷にとっても良さそう
負傷もあるし
メジャーには155を超える投手がすごくいるがみんな打たれてる
大谷を応援するが行ってすぐ好成績を出すかは確信できない
そのままナショナルリーグに行って
先発の日に4番打者に入れ
ふふ
球種があまりにも単調だからシーズン1/3くらいで看破されそうだが…
ノア・シンダーガードもそうだったろう
もう今後15年間、日本代表は強いチームだろうね
ハンファよ急げ
ハンファに来たら1番手で4番打者にできるじゃないか…
大谷は歴代級の活躍でアジアを輝かせてくれる
ドジャース確定
最初のシーズンに12勝
続いて18勝18勝14勝
負傷引退
チュ・シンスが200億だから大谷は3兆2000億くらい貰おう
ダルビッシュ-田中-前田-大谷
日本は毎年1人ずつはメジャーに送っているようだ
まだ菅野、フジナワなど日本には怪物がまだ多い
大谷は本当にNLに行くべきだ…
いくら日本で通用したとしてもメジャーで投手と打者を兼業するのは難しいだろう
日本選手がどうして話題に…
どうか記事を書かないでくれ
興味ない
現実は日本で200イニング近くも投げたことがない
中4日のローテーションで投げたら1年でダメになるだろう
大谷はコロラドに行くのが合ってそう…
ユニフォームもそうだし雰囲気も…
大谷を見るとメジャーの茂野吾郎が浮かんでくる