[チャンネルA単独インタビュー] シュティーリケ「ヒディンクが来ても厳しい…2002年の夢から覚めなさい」
チャンネルA
※一部要約
最近、韓国サッカー代表についての話が多いでしょう?
なのでこの問題が何なのか、シュティーリケ元代表監督に会って率直な話を聞いてみました。
シュティーリケ監督は韓国が2002年のワールドカップ4強の幻想から早く目を覚まさなければならないと指摘しました。
中国・天津からイ・ボムチャン記者が報じます。
[リポート]
中国・天津で会ったシュティーリケ元代表監督は、韓国サッカーに対する批判をはばかることなく吐き出しました。
(シュティーリケ元代表監督)
「韓国はまだ2002年の夢から目覚められずにいます。その時期は過ぎたし、現実を見なければなりません」
シュティーリケは、現状ではヒディンク監督が来ても代表の競技力は良くならないと断言しました。
(シュティーリケ元代表監督)
「ヒディンクが2002年にどうやって準備したと思いますか?当時の海外派はたった2人だったし、残りは毎日練習を一緒にしました。今はどうでしょう?英国、ドイツから18時間ずつ飛んできて、二日練習して試合に出ます。時代が変わったし、同じ成功を達成しにくいです」
当時、ワールドカップメンバーだったキム・ビョンジ元代表も、それについて同意します。
(インタビュー/キム・ビョンジ)
「私たちは1年6ヶ月前から2002年のワールドカップの準備をしてきたし、1年前からはほとんど合宿のように練習しましたね」
7月にシュティーリケ監督はワールドカップ最終予選の2試合を前にして退きました。
シュティーリケ監督はサッカー代表から更迭された後、中国スーパーリーグの天津泰達で4連勝をおさめ、天津の英雄に新たになりました。
シュティーリケ監督は、ファンと韓国メディアがあまりに性急だと指摘しました。
(シュティーリケ元代表監督)
(10点満点で何点を与えたいか?自分に?)「勝率が70%だったので7点を与えたい。だが韓国では7点では足りません。10点を受けてこそ満足します。韓国はミスに寛大ではありません」
[単独] シュティーリケ「今はヒディンクが来ても難しい」
東亜日報
※一部要約
彼は韓国サッカーについて「最大の問題はサッカー協会に明確なロードマップと目標がなく、困難にぶつかったとき影響をかなり受けるという点だ。はっきりした目標とビジョンがない」と語り始めた。
─目標とビジョンがないというのはどういう意味なのか。
「サッカー協会には長期的な計画がなかった。2試合、2ヶ月というように短く見ている。良くない結果のとき、協会はそれに向き合って戦うほど強くなかった。ドイツは20年間で代表監督がたった3人だった。韓国は4年間で監督が3回代わった。このような環境で仕事をするのはかなり難しい。忍耐心が必要なのに、韓国は忍耐心がなかった」
─現在の韓国代表の問題は何だと見ているか。
「2、3年間で重要な選手をかなり失った。所属クラブでプレーできなかったり、負傷したためである。韓国はドイツのように選手層が厚くなく、主要選手を2、3人失うだけで問題が生じる」
─ヒディンク監督選任の世論がある。ヒディンク監督が今来たら上手くやれると思うか。
「時代が変わったし、同じ成功を達成するのは難しいと思う。ヒディンクが2002年をどうやって準備したと思う?当時は2人だけが海外派だった。残りは平日に毎日練習を一緒にして、週末だけクラブに戻った。今は英国、ドイツから18時間ずつ飛んできて、二日だけ練習する。2002年と今は状況が完全に異なる」
─今の韓国チームにはリーダーがいないという話がある。
「キ・ソンヨンもク・ジャチョルも保護されてないと感じるからだ。彼らは長時間飛行してきて100%のコンディションで試合できず、また数日後に戻る。だが誰も彼らを助けようとせず、引きずり下ろそうとする」
─韓国で残念だった点は…。
「最初に韓国へ行ったとき、私の哲学は戦って打ち勝つというものだった。だが韓国コーチは守備的な戦術を指向した。私の考えはボールを支配することだったし、韓国コーチの考えはボールを防ぐということだった。韓国チームはよく組織されている。問題は想像力が足りないということだ。自由が与えられたとき、どうやって使うのかわからない」
─韓国チームの最も弱いところは…。
「攻撃である。FWがいない。イ・ドングがプレーしていると聞いた。彼は38歳だ。それが韓国の問題点を示している。若いFWがいない。韓国の哲学が守備中心だからである。海外に出ていった選手のうちほとんどがDF、でなければ守備型MFである」
その他にも彼は、韓国チームに就任したとき、自分のコーチを2人連れて行きたかったのに1人しか連れていけず、イ・ヨンス技術委員長の提案でシン・テヨン現監督をコーチとして受け入れたりもした。
彼は「シン・テヨン監督が私のサッカーを非難したことについてとても驚いたが、状況がそうさせたのだ」と言った。
彼は「韓国選手はもっと冷静に試合をして、メディアはもう少し理性的に批判して欲しい」とアドバイスした。
シュティーリケ監督の診断がすべて正しいわけではない。
特に彼のポゼッションサッカーについては、相変わらず反論も多い。
代表チームの関係者はこの日、シュティーリケ監督の発言について「シュティーリケ監督は支配率を高めたと言ったが、その支配率はほとんど後方でボールを持つ守備的なものだった」と反論した。
また、シュティーリケ監督の振るわなかった競技力は相変わらず熱い批判を受けている。
だが彼の苦言の中には、選り抜いて聞くに値するだけの指摘もある。
特に韓国サッカーの長期的ロードマップの不足と、薄い選手層を克服しなければならないという指摘は、ずっと聞こえてきた言葉でもあった。
それでも韓国サッカーは未だ変らずにいる。
【関連記事】
・韓国ネチズン反応:元韓国代表のシュティーリケ監督が天津泰達を1部残留に導く…中国メディア絶賛「天津の魔術師」
監督も問題だが協会から入れ替えが必要だ
ほぼすべて正しい言葉だが
あなたにそう言う資格はない
この人は監督より技術委員長をするべき
ふふふ
能力もない人間が最後まで呪詛してるね
シュティーリケ元韓国代表監督の在任期間:2014.10-2017.06
在任中の戦績:27勝5分け7敗
┗その戦績のうち最近の戦績は?
┗うん、スペインに6対1の敗北、中国に0対1の敗北、
カタールに2対3の敗北、イラクに0対0
┗だがやられたチームがカタール、中国などというのが罠
ふふふ
┗主な勝ち-チェコ、オーストラリア
主な負け-中国、カタール
┗ところで率直に私たちは中国より下なのだから
中国に負けるのは当然じゃないのか?
確かなのは、あなたがいたときはチームカラーがなかった
┗今はあるのか?
┗今はあるのか?
ホン・ミョンボのときもあったのか?
┗ある、勝ち点自販機という明確なチームカラー
┗沼サッカー
┗韓国にチームカラーがあったのか?
シュティーリケの再評価が急がれる
率直にシュティーリケは正しいことを言った
┗それでもシュー監督が言える立場じゃないだろう
┗ファーガソンが来ても韓国は難しい
「韓国では7点では足りません。10点を受けてこそ満足します。韓国はミスに寛大ではありません」
これは間違ってないだろうTT
┗サッカーだけでなく社会全般の雰囲気がそうである
一度のミスで全国民が立ち上がって魔女狩りのように叩く雰囲気
これを直さなければならない
┗ところで7点はない
3点くらいだろう
どうして7点なのか
ふふふ
お前が言うべきことじゃないだろう…
良心がないのか?
シュー監督の言葉はすべて正しい…
だがヒディンクが来たらシン・テヨンやあなたよりはマシだ
シュティーリケは勘違いしている…
ワールドカップはヨーロッパ予選だと1敗でも落ちることがある
70%の満足?
笑わせるね本当に
確かなのはあなたに任せてから韓国サッカーが死に始めたということだ…
合宿ができなかったから中国に負けたのか?
私たちにそんな夢はないのだが
協会は1人で夢見てるのかもしれないけど
2002年の奇跡=1年合宿の力+ホームの力+審判の力
合宿が重要なのではない
監督のリーダーシップと戦略が重要なのだ
単に韓国サッカーはチソン兄さんがいるときといないときの差じゃないのか?
うん、だがヒディンクが来ればあなたのように中国には負けないだろう
ふふふ