シュティーリケ監督、中天津泰達を率いて"3連勝"…1部リーグ残留確定
スポーツソウル
※一部要約
韓国サッカー代表から退いてから中国スーパーリーグ天津泰達を引き受けたシュティーリケ監督が、チームを1部に残留させた。
シュティーリケ監督が率いる天津泰達は22日、天津オリンピックスポーツセンター競技場で行われた北京国安との中国スーパーリーグ28ラウンドに2-0で勝利した。
この日、天津泰達は前半17分のPKと後半22分の追加ゴールを決めたディアニェの活躍によって勝利することができた。
特にこの日の勝利で、天津泰達は勝ち点28を確保し、降格圏の15位延辺富徳(勝ち点19)との勝ち点差を9に広げ、残り2試合に関係なく残留を確定させた。
先月15日の中国舞台のデビュー戦で長春亜泰に1-5で大敗したシュティーリケ監督は、2試合目でリーグ4位の天津権健との"ダービーマッチ"に4-1で大勝した。
当時、天津泰達は6月2日の上海申花戦の勝利から3分け9敗の不振を経験していた。
だがシュティーリケ監督就任から2試合目に、天津泰達は13試合ぶりに勝利をおさめて降格圏を脱出した。
それから天津泰達は3連勝をおさめた。
一方、パク・テハ監督が指揮している延辺富徳は21日、河南建業との試合に1-2で敗れて降格が確定した。
中メディア、残留を導いたシュティーリケ絶賛「天津の魔術師」
スポーツソウル
※一部要約
中国メディア"新浪"は22日、天津泰達のスーパーリーグ残留を導いたシュティーリケ監督に光を当て、"天津の魔術師"という表現で絶賛した。
特に「天津泰達は今シーズン、様々な失敗を犯して不信に陥った。だが一つだけ上手くやったのはシュティーリケ監督を選任したこと」とシュティーリケ監督がもたらした劇的な変化に賛辞を送った。
天津泰達はシュティーリケ監督と再契約交渉に入る予定である。
両者は先月に4ヶ月の短期契約を結び、残留時に契約を延長するオプションを追加したことがあった。
だがこのメディアはシュティーリケ監督の業績を讃えながらも、「彼は大韓民国代表を指揮したときも、就任初期に好成績をおさめて好評を受けた」として、「長期的な視野で眺める必要がある」と警告した。
シュティーリケ監督は明らかに監督の能力値が落ちるのは事実でも
選手選抜などで協会が確実に深く関与していたのに
そんな選手による非難をすべてシュティーリケが被って…
韓国人の鍋根性を再び思い出させてくれたことに感謝
一年半後に非難の中で下車することになる
後継者は韓国から亡命したキム・ホゴン
降格伝道師が魔術師に変身
シュティーリケマジック
ゴミ記者よ、3連勝じゃなくて4連勝だ
┗(天津権健:勝)(貴州:勝)(上海申花:勝)(北京国安:勝)
4連勝
サッカー協会を解体しよう
あぁ…花が枯れて春だと知りました
懐かしい…監督
┗正常な協会にシュティーリケだったら
少なくとも3試合前に(※W杯進出が)確定していた
┗中国とカタールに負けてワールドカップ脱落危機だったのに擁護してる
他のことは知らないがシン・テヨンと比較すれば確実に名将
シュティーリケやシン・テヨンの問題ではなく…
悪質リプライで選手の自信を落とす悪質リプライヤーが問題だ…
腐った国民性…
┗代表を罵るのは我が国だけなのか???
それでもシュー監督のほうがシン監督よりマシだろう!
ふふふふふ
いつも言ってるが監督の問題じゃない
ふふふふふ
彼は名将だった…
これほどならシュティーリケを再評価しなければならない
中国代表監督になりそう
ふふ
とりあえず選手が問題だと…
とにかくシン・テヨンよりマシ
それでもこいつはダメだった
ふふふ
シュティーリケが言ったことは本当だった
我が国にはソリアのような選手がいない
実際は無能な韓国選手に使う戦術がなかっただけ(笑)
いわれのない監督を交代しただけ
問題は腐った精神状態の選手と協会の連中なのに
再評価云々と言ってる連中は記憶力そのものがない連中なのか
シュティーリケは日本と合っている
ハリルホジッチは韓国と合っている
(※参考:韓国ネチズン反応:ハリルホジッチ監督のポゼッションサッカー無用論…韓国と日本のサッカー界は正反対の雰囲気)
間もなくシュート0本のチームに変わるだろう
大きな試合に弱い監督
何となくシン・テヨンも後に中国リーグで監督をしそうだ
ガッティーリケ懐かしい
(※ゴッド+シュティーリケ)
過去のキャリアに関係なく降格圏から救ったのなら名将である
代表は選手が間違っていたのか;;
とにかく結果的に私たちとは上手く合わない監督だったという気がする
選手団も監督も両方問題だった
シュティーリケを擁護するのはやめよう
中国のプロチームの記事はあまり興味ない
名将シュティーリケを再び連れてこい