[EFL決勝現場レビュー] "ズラタン2ゴール"マンU、サウサンプトンを退けてEFLカップ優勝
スポーツ朝鮮




※一部要約

マンUが2016~2017シーズンのイングランド・フットボールリーグカップで優勝した。

マンUは26日、ロンドンのウェンブリーで行われたサウサンプトンとのEFLカップ決勝で、2ゴールを決めたズラタン・イブラヒモビッチの活躍により3対2で勝利した。
マンUは通算5回目のEFLカップ優勝トロフィーを掲げた。


20170227035903a.jpg

20170227035903b.jpg

20170227035903c.jpg


スポンサーリンク
楽天





20170227035903d.jpg

20170227035903e.jpg



勝敗を離れてサウサンプトンはすごく良かった
ふふ
そんな中でズラタンのクラスはすごい



ガッビアディーニのゴールが認められていれば
延長になってもっと面白かったので残念
マンUもおめでとう~



また誤審でゴール取り消し
ふふふふふふふ
本当に競技力でやられて誤審でやっと勝てた
ふふふふふふふ



┗ふふふふふふふふふ
 勝ったものが勝者だ



誤審が作った優勝
ふふふふふふ


┗3対3で延長になって無条件にソトンが勝つと保証できるのか?



老兵は死なず


┗ただ去るのみ



デ・ヘアは歴代級の強制レベルアップ試合だった・・・!
本当にすごい




サッカーはソトンがやってトロフィーはマンUが持っていった感じ
ふふふふふふふふふ



ズラタンは本当に凄すぎる
誰とも比較するな
今のフォームだけ見たらズラタン>>>ロナウド


┗私は本当にマンUファンなのだがやめろ恥ずかしい



誤審じゃない
先に入った奴が関与してる
DFはそれで分散した
明らかにオフサイド



ソトンにも拍手を送ろう



誤審で達成した優勝!!!!!
マンUファンの方々おめでとうございます~^^




偉大な赤の帝国マンU万歳!!!!!!



今日も誤審で利益を得たチーム



ルーニーは何もしてないのに本当に嬉しそうだ
ふふふふふ



ガッビアディーニは事実上のハットトリック
マンUファンだがソトンのほうが全体的に威嚇的だった



ソトンを認める
リバプールよりビッグクラブ



誤審&ズラタンvsガッビアディーニ



ファーガソン時代にズラタンが来ていればトレブルも可能だった


┗ファーガソン時代にトレブルはすでにやっている



吉田は本当に良かった
フフッ
(※シュートを)カットしたのは驚き(笑)
フフッ
訳もなくソトンで長くプレーしてるのではないんだな・・
パク・チソンにやられたときの姿とはまったく違った
今日はDFとして本当に認める
闘志も良かった




サウサンプトンはトロフィーを奪われた・・・



ズラタン:私がマンUの神になろう



試合内容はソトンのほうがはるかに良かったのに



ズラタンは全身が武器・・・
どこでゴールを決めるかわからない・・・



ポグバはなぜ1200億なのか



重要なのはシーズンで4位以内に入らなければすべて無駄



誰が何と言おうと結局はスペシャル・ワン



買収で優勝した



この試合は審判とズラタンの勝利である



マンUの試合で間違いなく出て来る誤審



ズラタンは本当にワインのような男だ



ルーニーが笑ってるのを久しぶりに見えた(笑)



見た人はわかるが今日は勝敗を離れて歴代級の面白い試合だった
ふふ



開始後5分、終了前5分に気をつけなければならないというのを示す
典型的な試合だったようだ




試合を見た人が勝者だ~~~~~



パク・チソンが直観に行ったらしいがやはり



マンUの来シーズンのEL出場を祝福する



私に共感を押せばロト1位になる
共感0非共感4



今日の試合は見ていてキム・ビョンジが解説してなかったのですごく良かった



ズラタンサンキュー



Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...