"安山-牙山-清州"3市、プロサッカー団創立加入申請
インターフットボール
※一部要約
安山市、牙山市、そして清州市が9月30日、プロサッカー団創立加入申込書を提出した。
清州市と清州FC組合は9月30日午前3時、K3リーグサッカーチームの清州CITY FCをプロサッカー団に転向するという内容を込めた創立申込書を連盟に提出した。
人口85万人の清州市を縁故地にする清州プロサッカー団(仮称)は、清州総合競技場(17000席)をホーム競技場に活用し、キム・ヒョンジュ清州FC社会的協同組合理事長がクラブオーナーに、イ・スンフン清州市長は名誉クラブオーナーとしての役割を遂行する。
清州プロサッカー団は今後、公式的な名称を市民公募で制定する計画である。
安山-牙山-清州の3市がプロサッカー団創立加入申込書同時提出
OSEN
※一部要約
安山は市民クラブに切り替え、牙山は警察庁警察庁ムグンファサッカーチーム(※現在は安山市にある)を誘致してKリーグに参加する予定である。
チェ・ジョンギル安山市長とポク・キワン牙山市長は7月22日、ソウルのサッカー会館で記者会見を行い「プロサッカー団の運営のために様々な準備をしてきたし、サッカーを愛する地域民の念願が高まり、創立を決心することになった」と明かし、プロサッカー団創立意向書を連盟に公式提出したことがあり、9月30日午前と午後にそれぞれ創立加入申込書を提出した。
一方、Kリーグ規定第1章2条2項によると、新規クラブ創立は申請日から60日以内に理事会の審議を経て可否を決め、その後総会の承認で最終決定される。
創立の承認を受けたクラブは通知日から選手抜擢など理事会が決めた一部の権限を行使できる。
ただし軍警チームを運営するクラブが自ら縁故クラブを創立する場合、理事会が参加リーグを決める。
来年に水原三星がチャレンジリーグ(※2部)に落ちたら
Kリーグ(※1部)よりも面白いようだ~~
K2リーグが多くのチームで活性化してほしいね
清州ファイティン
プロサッカーはどうか公設運動場ではしないようにしよう・・・
遠すぎてつまらない・・・
警察庁、尚武はリーグから外せ!
韓国のように人口が少なくサッカーにそれほど熱狂的じゃないところは
今みたいに12~14が適当だ
無理に増やす必要はない
清州市は金がない・・
2002ワールドカップのときも金がなくて予選を行えなかった
創立だけしておいて放置するのは明らかだ
創立は歓迎、財政問題は?
市民の余暇活動は大賛成
私たちも英国みたいにリーグを作る?
チームは多くなるが選手の需給が難しくなるから
レベルが低下して観客はプロサッカーから離れる???
なぜプロクラブを地方自治体で・・・
論理的に話にならない
安山はサッカーじゃなくて野球は駄目なのか?
買収リーグなのに
チャレンジとK3リーグも昇降格制をしよう・・・
あまりにも多くの市民クラブチームの創立は助けにならない
最近は市民クラブの運営が厳しそうに見えるところが少なくないみたいなのに
┗牙山は警察庁サッカーチームが入る予定で安山と清州は市民サッカーチームの創立で
既存の11クラブから13クラブで行く予定だ
┗清州は市民クラブじゃない
清州は忠清北道最大の都市で86万人を越えるのにプロクラブが一つもない・・
ちゃんと作って投資も上手くやってほしい
┗だがそれを税金で運営するのはちょっと違うだろう
創立は問題ないがクラブを運営することが問題だ
慶南道はチームを解体しようとしたし他の市民クラブは現在
選手の月給も確保できない境遇なのに、、
┗安山は慶南より財政自立度が高いので大丈夫
ソウルにさらに2チームあるべきだ
2002年もソウルにはチームがなかった
┗ソウルユナイテッドを無視してるのか?
┗ソウルホワイトフォックスFCもある
本物のKリーグファンならこういうのは反対するべきじゃないのか・・
今あるクラブからちゃんと管理しろ・・TT
ゲイリーグは観客もいなくて関心もないのに
どうしてチームを続けて創立するのか?
市民クラブの乱立は良くない
率直にこれは無理だ
市民の血税が・・・
むしろプロ野球チームを創立しろ
韓国サッカーは金もなくマーケティングに失敗
隣の日本をちょっと見習え
金のない市民クラブは反対だ
安山が心配だ
清州は縁故企業がかなりの部分を負担するというが
安山は計画以外に何があるのか
良い現象だね
全国的に土壌が用意されているようで嬉しい
清州は規模に比べてあまりにも力がない
税金で運営する市民クラブの赤字は誰が責任を負うのか
チャレンジも昇降制がなければならない
今年の高陽みたいなチームは降格するのが正しい
軍人や警察はK3からやれ
野球は尚武や警察庁がKBOリーグに出てこないだろう
レベルが落ちる
広域市である光州も厳しいというのに・・
果たして他の地域は違うのか