ソン・フンミンの"湧き出る勢い"&シュティーリケ監督の"SON子兵法"
スポーツワールド




※一部要約

ソン・フンミンがヨーロッパの舞台を熱くして湧き上がっている。
天を衝く彼の勢いに、シュティーリケ韓国代表監督も喜んだ。
だが1日の中国戦で、交代の指示に露骨な不満をあらわした彼の行動については「不遜な行動」と手厳しく指摘した。
つまり代表チームでのソン・フンミンは現在、肯定要素と不安要素をどちらも抱えているという意味である。
シュティーリケ監督にとっては不安要素を最小化させ、肯定要素を最大化しなければならない宿題を抱えた。
シュティーリケ監督のソン・フンミン活用法である"SON子兵法"が、2018ロシアワールドカップアジア最終予選の最大の変数に浮上した。

トッテナムのFWソン・フンミンは28日、CSKAモスクワとのUEFAチャンピオンズリーグE組2次遠征で、後半26分に決勝ゴールを放ってチームを1-0で勝たせた。

この日の決勝ゴールは意味が大きい。
ソン・フンミンはブンデスリーガ時代を含めて、チャンピオンズリーグ通算6ゴールを記録し、この部門の最多記録を持っていたパク・チソンを越えた。
ヨーロッパ派の新たな歴史を記したのだ。
そこにリーグ3試合を含む最近の4試合で5ゴールを固め打ちする底力を披露した。
この日の決勝ゴールのシーンでも、相手の守備ラインを崩してからスペースに侵入するシーンは、彼がヨーロパ現地でなぜ"ソニック(ゲームキャラクターで足が速い。音速を意味したりもする)"と呼ばれるのかを証明した。

これに対して一週間後に迫った2018ロシアワールドカップアジア最終予選への期待感も高まっている。
シュティーリケ監督は今回の日程で、ソン・フンミンを筆頭に精鋭メンバーを抜擢した。
特に所属チームで攻撃ポイントを記録して良い姿を見せている攻撃2列目の"三角編隊"ソン・フンミン-ク・ジャチョル-イ・チョンヨンに視線が集まっている。
ソン・フンミンはその中でも断然核心である。
だが彼がチームの真の核心になるためには、シュティーリケ監督のお叱りをすべて受け入れなければならない。
シュティーリケ監督は「ソン・フンミンの競技力はとても良いが、不遜な態度を変えなければならない」と指摘したことがある。

ソン・フンミンがこれを受け入れることができなければ、チームの雰囲気はもちろん、ワールドカップ最終予選にも悪影響を及ぼすしかない。
だが彼がシュティーリケ監督の意図を把握してもう少し成熟すれば、チームのエースに成長できる。
チャンピオンズリーグ得点記録でパク・チソンを越えたなら、もうグラウンド内でもチームを一つにした"キャプテンパク"パク・チソンの存在感を見せなければならないときだ。


スポンサーリンク
楽天





ソン・フンミンの"爆発"・・・カタール-イランは震えてるの?
日刊スポーツ




※一部要約

9月は"ソン・フンミンの月"だ。

先月までこれといった活躍がなかったソン・フンミンが、9月に入るとすぐに"爆発"した。
彼は今月の最初の試合だった10日、プレミアリーグ4ラウンドのストーク・シティとの試合で2ゴールを決めて4-0勝利の主役となった。
19日に行われた5ラウンドのサンダーランド戦でも印象的な活躍を繰り広げた。
彼は攻撃ポイントを挙げられなかったが、マンオブザマッチに選ばれるほど活躍を認められた。
24日の6ラウンドのミドルスブラとの試合でも2ゴールを爆発させ、チームの2-1勝利を導いた。
ソン・フンミンの活躍で3連勝を走ったトッテナムは、4勝2分け勝ち点14でリーグ2位に上がった。





常勝疾走をするソン・フンミンを見て大笑いする人物がいる。
シュティーリケ韓国代表監督だ。
韓国は2018ロシアワールドカップアジア地区最終予選の3次戦カタール戦と4次戦イラン戦を控えている。
ソン・フンミンが今の流れを代表チームに来ても維持すれば、韓国の勝利を確信することができる。

ソン・フンミンはカタール戦2試合連続ゴールを狙う。
2013年3月のブラジルワールドカップ最終予選5次戦のカタール戦で、ソン・フンミンは試合終了直前に劇的な決勝ゴールを炸裂させて韓国の2-1勝利を導いた。
ベッドサッカーで一貫していたカタールに、ソン・フンミンが痛快な一発を飛ばしたのだ。
今回のカタール戦でソン・フンミンは再びベッドサッカーを倒すために準備中である。

ソン・フンミンの活躍は韓国サッカー史上初のイラン遠征での勝利をすることができるという期待感を持たせる。
韓国はイラン遠征に6回発って2分け4敗の成績表を受けている。
イランはFIFAランキング37位で韓国(47位)より高い。
歴代戦績でも韓国は28戦9勝7分け12敗で劣勢である。
さらに韓国はイランに最近3連敗している。

"ワールドクラス"の活躍を繰り広げているソン・フンミンに雰囲気の反転を期待する。
今回は"アザディスタジアムの呪い"を解けるという信頼が生まれる。
これまで誰も解けなかった宿題を受けたソン・フンミンが、解決法を提示するものとみられる。


【関連記事】
【GIF】韓国ネチズン反応…ソン・フンミンに再び態度論難、交代後に監督やベンチの目の前で芝を蹴り飛ばす
【W杯最終予選】韓国ネチズン反応…韓国代表のイラン遠征試合の会場が悪夢のアザディスタジアムに決定
韓国ネチズン反応…韓国代表とW杯アジア最終予選3次戦で対決するカタールが監督を更迭
シュティーリケ韓国代表監督がソン・フンミンら海外派選手に厳しい忠告「不遜な態度は問題がある」
【CL】韓国メディア「ソン・フンミンはゴールを決めたが日本の3人は同時欠場」「2chの日本サッカーファンもソン・フンミンに興奮」



Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...