[USオープン] 日錦織、接戦の末にマレーを下して準決勝行き
SPOTVニュース
※一部要約
錦織圭(世界ランキング7位)が"天敵"アンディ・マレー(世界ランキング2位)をフルセットの接戦の末に下してUSオープン準決勝に進出した。
錦織は8日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センターで行わた2016年のUSオープンテニス大会男子シングルス8強戦で、マレーにフルセットの接戦の末にセットスコア3-2(1-6 6-5 4-6 6-1 7-5)で勝った。
錦織はマレー相手の戦績で2勝7敗を記録していた。
錦織はこれまで大型の大会でマレーの壁を超えられず、優勝の敷居で座り込んでいた。
今年の男子テニス国家対抗戦のデビスカップ1ラウンドのシングルスとリオデジャネイロオリンピック準決勝でも会ったが、すべて負けた。
だが今大会の8強戦で雪辱した。
錦織は2014年の男子プロテニス(ATP)バークレイズ・ワールドツアーファイナルでマレーに勝って以降の4連敗から脱した。
2014年のUSオープンで準優勝した彼は、2年ぶりに4強進出に成功した。
スポンサーリンク
この険しい男子テニスのトップランカーの間で持ち堪えている実力は本当にすごい
決勝に行ってジョコビッチも下して一度優勝して欲しい・・・
ジョコビッチが負傷して決勝で会ったら
錦織が優勝することもできるという気がするのですごく羨ましい・・
錦織・・すごい・・羨ましい羨ましい
チャン・ヒョンは5年以内に何とかならないか?TT
韓国人からなぜこんなのが出てこないのか・・・
アジア人が・・・ヨーロッパのスポーツで・・・堂々と・・・
陸上も団体戦で2位になった・・・
すごい日本・・
錦織の日本が羨ましい
錦織は在日僑胞です
┗何であれ上手ならまず在日僑胞と言うのか
哀れだ
錦織・マレーは完全に撃ち合いの乱打戦ですごく面白かったようだ・・
最近のマレーはジョコを除けばそれなりに最強だったのに錦織はすごいね・・
┗本当に・・・本当に・・・面白かった
今回のUSオープンの試合の中で最も興奮した試合だとアメリカでも言っていた・・・
┗中継をどこで見てるんだ?
韓国でも中継してる放送があるのか?
┗ユーロスポーツです・・・!
┗マレーが良い選手なのは正しいがフェデラーはおろか
ナダル級にもならないのはやはりメンタル
ゲイが羨ましい
私たちはいつこういうのが出てくるのか
┗錦織のような選手が出てくるのはミラクル~
┗キム・ヨナのような天才を再び見るのは難しそうだ
┗マイナー(※競技の)1位とメジャーの上位圏は次元が違う
選手数だけでも何倍もあるのに
┗私たち?
今の御時世、国家に縛られる必要はないだろう
明け方3時からこれまで・・・
何と4時間もすごく興奮して見ていた・・・
今日一日は眠気が来てすごく大変だが・・・
アジア人が勝ってすごく嬉しい・・・
韓国も良い選手がたくさん出て欲しい
錦織・・・優勝しよう
┗まだアジアとほざいてる連中を見ると情けない
ふふふ
┗同じアジア人が応援して何が間違ってるんだ???
これだからアジアは発展がない
ヨーロッパは堅く団結して応援する
┗同じアジア人が勝ったのではなく日本人が勝ったのだ
そして韓国選手がこのように上手くやっても拙劣トップの日本人は絶対応援しない
┗アジアの応援ではなくテニスはアジア人が上手くやるのは難しいのに
その隙間で善戦しているから応援するのだ
錦織は準優勝したときの再現なるか
アジアテニスの希望であり巨星
アジア人なら錦織を応援しよう・・・
本物のスポーツ先進国日本
錦織の奴はこれだけやってるのに私たちの犬有望株チャン・ヒョンは何してるんだ?
あぁ、恐ろしいほど上手に打っていた錦織・・
眠らずに見て良かった
錦織がオリンピックの借りを返したのはすごい
応援しがいのあるテニス選手がいる日本の連中が羨ましいTT
あぁ・・朝から気分が悪いのは私だけなのか?
錦織はイチロー以降の日本スポーツのアイコンになりそうだ
錦織を認めることは認めよう
チャン・ヒョンは暗鬱そのもの
最近のマレーはコンディションが最高潮だったのに・・
羨ましい
マレーは最後にメンタル崩壊
ふふふ
東洋人には当然無理だと見ていた種目の一つだったが・・・
もしかしたら錦織にできるならいつかは韓国にも可能ではないのか?
そういう気持ちで応援するようになった・・・
試合は見なかったが日本人であることを離れて面白い試合だったようだ
我が国も世界トップランカーが出てくれば良いだろう