[FIFA会長選挙] インファンティーノUEFA事務総長、FIFA会長に当選・・・ブラッター時代終息
インターフットボール




※一部要約

次期FIFA会長にUEFA事務総長のジャンニ・インファンティーノが当選した。

FIFAは27日にチューリッヒの本部でブラッターに代わる会長選挙を行い、インファンティーノが207票中115票を受けて新会長に選出された。

スイス出身のインファンティーノは2009年からUEFA、事務総長の職を遂行していた。
これまで最高レベルの行政家であることを証明してきたし、世界中のサッカーに関連している有力人物らと親密な関係を積んできた。
彼は長い間FIFAの改革を促す声を上げてきて、新会長候補として急浮上した。
インファンティーノは会長の再任を2回に制限すると約束し、会員国に対するFIFAの収益分配率を現在の16%から50%に増やしてワールドカップ本戦出場国も32ヶ国から40ヶ国に拡大するという公約をしていた。







チョン・モンジュン、インファンティーノFIFA会長当選を祝福「改革に期待」
スポータルコリア




※一部要約

チョン・モンジュン名誉会長はスポークスマンを通じ、「新任会長の当選を祝福する。アベランジェ-ブラッター体制を精算し、FIFAの抜本的な改革を成し遂げることを期待している」と語った。

続けて「当選をきっかけにFIFAが名誉を回復し、多くのサッカーファンに希望と喜びを与えることを願っている」と付け加えた。


スポンサーリンク
楽天




46歳の若いリーダーの選出は喜ばしいがまたスイスだとは
ブラッターの影響力がまだFIFAを支配してるようだ



ふふふ
(※チョン・モンジュンは)我が国で学んだ悪癖を忘れられず
ヨーロッパまで行って黒色宣伝をして自分の過ちが発覚し処罰を受けた醜い人間



チョン・モンジュン兄さん、残念だ



若いリーダーが選ばれたね
組み合わせ抽選のときから見ているからか身近に感じられる



┗アベランジェの頃はブラッターが組み合わせ抽選の担当だった
 スイスの世俗体制を倒さなければならない


┗ブラッターよりマシ


┗ブラッターも会長になったときは若かった
 そしてアベランジェよりも酷い独裁を始めた



果たして腐ったFIFAを再建できるのか


┗またスイス出身だというのを除けば満足


┗できない
 むしろ同化されるだけだ
 期待するのが不思議でしかない



またスイス人だ
ふふ



人生はわからないね
CLの対陣を選んでる人が会長になるとは




またスイスの野郎だ
ふふふふふふふふふふふふ



いくら何でもブラッターよりはしっかりやるだろう



スイス出身だから信頼できない



顔を知ってると思ったが抽選会のときによく出てた顔だ



それでもまたブラッターと同じスイス人なのに
果たして影響を与えないのか?




FIFAは解体が答えだ



顔は45歳には見えないのだが・・



サルマンよりはマシだろう・・
だがプラティニの側近というのが・・
不正疑惑に・・親中東派のプラティニ・・




やれやれ・・・
これからCLの組み合わせ抽選は誰がするのかTT



45歳?
見た目は60歳をゆうに越えてそうだ



サルマンよりは良い選択・・・



中東じゃなくて幸いだ



中国を意識して参加国を増やしても
中国が落ちてタイや北韓、ニュージーランドが上がるだろう





またヨーロッパ人・・・・・・



スイスは中立国なのでどうしてもそれが作用したのだろう



ハゲタコ・・・・・・



タコ兄さんおめでとう!



バロンドール授賞式には誰が出てくるのか

資生堂 アデノバイタルスカルプエッセンスV 180ml【医薬部外品】資生堂 アデノバイタルスカルプエッセンスV 180ml【医薬部外品】


資生堂プロフェッショナル
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る

Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...