"1勝5敗"EPLの凄惨なチャンピオンズリーグの出発
エクスポーツニュース
※一部要約
16日と17日に行われたGL初戦でもEPLは恥をかいた。
マンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティ、アーセナルが敗れて体面を台無しにした。
それでもチェルシーが唯一勝利をおさめて自尊心を生かしたが、効果は長続きしなかった。
30日に行われた2次戦で体面を保っていたチェルシーが崩れ、アーセナルはホームで敗れて再び頭を下げた。
EPLの競争力は地に落ちた。
スポンサーリンク
[UCL総合] 辺境の反乱・・・EPLは初喪日
ベストイレブン
※一部要約
辺境で反乱が起きた。
受益者はヨーロッパの辺境、被害者はイングランド・プレミアリーグのクラブだった。
EPLとロンドンの自尊心、チェルシーとアーセナルがUEFAチャンピオンズリーグのGL2次戦でポルトとオリンピアコスに並んで敗れた。
チェルシーはモウリーニョ監督の実家チームであるポルトに首根っこを掴まれた。
クソPLのレベル
ウクライナ、ベルギー、ギリシャリーグの方がはるかに上手い~
EPLの上向き平準化(☓)、下方平準化(○)
EPLの順位が落ちて出場権が減るね
ㅎ。゜・。❅゜゜・。。゜・。。 。゜・。・❆゜゜・。゜・。゜・。❅゜゜・。。゜・。。 。゜・。・❆゜゜・。゜・。゜・。❅゜゜・。。゜・。。 。゜・。・❆゜゜・。゜・❆イバノビッチの阿呆。゜・。❅゜゜・。。゜・。。 。゜・。・❆゜゜・。゜・。゜・。❅゜゜・。。゜・。。 。゜・。・❆゜゜・。゜・。゜・。❅゜゜・。。゜・。。 。゜・。・❆゜゜・。゜・❆
EPL光速脱落の序幕か・・・
明日のマンUまで崩れたらすべて脱落
EPLの没落だ
辺境の反乱??
単にEPLがもう辺境リーグレベルなのだ
EPLはCL進出のチケットを減らせ
アーセナルは事実上脱落だ
次の試合がミュンヘンだから
チェルシーの競技力は答えがない
そしてアーセナルはホームでボコられた
遠征ではもっとボコられるだろう
メッシのいないバルサは辛うじて勝ったがEPLは何なんだ・・
秋風落葉だね
EPLは下方平準化が確実だ
本当にアーセナルは3、4次戦のミュンヘンをどうするのか・・
ここで1敗でもすれば本当に16強の可能性はほとんどなくなると見なければ
┗アーセナルはすでに終わった・・・・・
6試合で1勝5敗だなんて・・
ふふ
深刻だ本当に
近い将来CLチケットは3枚になるだろう
あまりに興行中心の運営だから・・・
エキスがなくて調味料だけが多い感じ
すぐにチケット数を減らせ
EPLはサッカーで楽しむリーグというよりは芸能で楽しむリーグ
ふふ
たまに見るとかなり面白い
セリエ>プレミアリーグ
こんなことではEPLがすべて32強で光速脱落する
実力的に2流なのはすでにみんな分かっているのだから
当然の結果じゃないのか?
単に体の競り合いに突撃をやってるだけ
下方平準化政策のおかげでリーグはすごく楽しい
それでもEPLが世界最高リーグなのは変わらない・・・
共感3非共感10
┗興行性だけ最高
実力は最高ではないリーグ
ポルトはもともとビッグクラブで強いチームだ
セリングクラブとして有名で、ATがFW士官学校として有名だが
本当のオリジナルはポルトだった
そうだ
その1勝が"チェルシー"という点に注目しなければならない^^
種目は異なるがKBOの未来が今のEPLじゃないかと思う
興行は最高のリーグだが実力は最高ではないようだ
彼らだけのリーグEPL~
アーセナルは事実上16強は厳しい
チェルシー、マンU、マンシティは16強可能
ついにバブルが消え始めた
ベンゲルは終身雇用だね
優勝できなくても席は維持するから
1勝も進出チームの中で最弱体のイスラエルチーム相手にした1勝
ふふふ
明日マンチェスター一家が良い姿を見せてくれれば良い
率直にセリエ>>>>>>>>>>>>>>EPL
それでも選手のネームバリューは引けをとらないのに
ハハハハハハハハハハハハ
本当に自尊心もない野郎どもだ
リーグランキング3位を返上しろ
EPLは本当に実力がかなり落ちたようだ・・