独メディア、「ソン・フンミン移籍の裏に父親の野心がある」
OSEN
※一部要約
ソン・フンミンのトッテナム移籍の過程について雑音が出続けている。
ドイツメディア"エクスプレス"は29日、ソン・フンミン移籍の裏に父親ソン・ウンジョンが深く関与したと指摘する内容を報じた。
このメディアは「ソン・フンミンの虚言の裏には父親ソン・ウンジョンの野心がある。彼は息子をおもちゃにしている。サッカーでは金が選手を滅ぼすこともある」として、露骨な非難を躊躇しなかった。
ソン・フンミンは26日、レバークーゼンのチーム練習とチャンピオンズリーグの試合に参加せず、ロンドンでメディカルテストを受けて同僚に恨まれた。
ハカン・チャルハノールは「ソン・フンミンは良い人だったが、間違った助言を聞いている。ソン・フンミンに電話してメールも送ったが返事はなかった。彼がどこにいるのか知らない。それが私を悲しませる」と語った。
ソン・フンミンの突然の移籍にキースリンクは「ソン・フンミンにすごく失望した。彼の移籍は驚くべきことで衝撃を受けた」と伝えた。
ソン・フンミンの移籍の過程は滑らかではなかった。
それに対してレバークーゼンの同僚やドイツメディアの心境が穏やかではないのは確かである。
エクスプレスは「ブンデスリーガが満足することを知らない英国の怪物から選手を守るのは不可能だ。選手は自分の道を進まなければならない。才能のある選手をスーパースターに育てるレバークーゼンのアプローチ方法は成功的だった。だが英国人が独特なドイツファンまで買うことはできない」として、強大な資本を前面に出す英国チームの選手獲得攻勢に不快な気配を隠さなかった。
【関連記事】
・韓国ネチズン「国民クラブ誕生」…ソン・フンミンのトッテナム移籍が正式決定、背番号7+5年契約
・韓国メディア「ソン・フンミンが中田のアジア史上最高移籍金を更新して日本ファンが悔しさを爆発」
・トッテナム移籍のソン・フンミンにドイツ記者「レバークーゼンではベンチの回数が増えるところだった」「不振のときはチームの助けにまったくならない」
いやクラブから48時間の自由時間を貰って許しを受けて行ったのに・・・
同僚が問題じゃないのか・・?
話にならない貶し方をしてる・・・
┗率直にレバークーゼンの選手はソン・フンミンをそれとなく貶してパスをしなかった
ふふふ
┗いや誰が上手いか下手なのかに関係なくキースリンクや
チャルハノールが何の理由もなくこんなことを言うのか?
何か手続きを誤ったからこういう話をしたのだろう
┗ソン・フンミンはそれでも挨拶して行ったら・・
ソン・フンミン、トッテナムの7番ファイティン!
笑わせる話だ
ビジネスで互いに利益を見て起きたことなのに
まるで被害者かのような反応はちょっと行き過ぎだ
レバークーゼンもトッテナムに譲って少なくない移籍金を拒まなかったので
お互いウィンウィンにしたのだ
ビジネスはビジネスであり何の言葉が必要なのか
┗レバークーゼンの反応ではなくチームメイトの反応じゃないか
レバークーゼンのクラブ側はむしろ隠れてビジネスを上手くやっただけ
他の選手はともかくハカンは無駄口をたたくな
ふふ
ハンブルク時代に再契約交渉をしてる途中で
突然後頭部を殴った野郎なのに言葉が多い
結論は、あらゆる捏造と虚偽情報を報じるゴミ記者が問題だ
ドイツは自己愛がかなり強い国だから
金をより多く与えた英国チームのせいで
チームを捨てたという体でソン・フンミンの父親まで無視してしまうのだ
父親が基礎からしっかり練習させて今のソン・フンミンがいるのだ
だからソン・フンミンは父親の言葉を信じて従う
率直にソン・フンミンのサッカースタイルはレバークーゼンと合わない
当然移籍するべきだったと思う
ドイツのスポーツ紙も韓国に劣らずゴミのようだ
ドイツ人も劣等感爆発する連中が出てきたね・・・
今からでも遅くないから同僚に電話一本でもしよう!
クラブが食うべき悪口をフンミンが食っているのだ
同僚の嫉妬が始まった
ふふふ
韓国人の特性上、礼を弁えずに出て行くことはしない
時間が経てば同僚も理解するだろう
今回が最後のチャンスだった
5年契約が終われば28、29歳で尚武に入隊しなければならない
レバークーゼンが移籍金を得るには若い方が良い
タイミングを逃さなかった父親が上手くやった
一言でソン・フンミンはまったく間違ってなく仲間が誤解してるということ・・・
以上!!!
ところで私が見てもソン・ウンジョンは問題がある
エージェントもいるのになぜ勝手にやってるのか
プロは何だ?
金だ
競技力で見せてくれれば良い~
ファンを失望させるスターは未来が明るくない
パク・チュヨンとどっちが間違ってる?
以前からソン・フンミンの父親がソン・フンミンを台無しにしたことは多かった
代表もそうだし
ソン・フンミンは父親によって栄えて父親によって滅びそう
キム・ヨナもそうだしパク・テファン
ソン・フンミンまで親が台無しにするケース
同僚にこんな評価をされて行くのはかなり惜しい
ソン・フンミン、レバークーゼン同僚の批判に「君の方は上手くやったか?」と反応
デイリアン
※一部要約
トッテナムに移籍したソン・フンミンが、レバークーゼンの同僚だったチャルハノールの批判に反応した。
先にチャルハノールはチーム練習に参加しなかったソン・フンミンについて、「ソン・フンミンはチーム練習に無断で参加しなかった」として、「電話とメールで数回連絡したが、返事はなかった」と悔しさを炸裂させた。
これについてソン・フンミンは29日、ドイツメディア"キッカー"とのインタビューで「ガラスの家に住む人は石を投げない」として、「彼は少し軽率だったようだ」と明かした。
続けて「私の思い通りに動いてくれた代理人に感謝している。幼い頃から目標にしてきたプレミアリーグの夢を実現した」として、前所属チームの同僚の批判を大して気にしてないという反応を見せた。
ソン・フンミンが言及した"ガラスの家に住む人は石を投げない"という言葉は、私たちのことわざで"糞まみれの犬がぬかまみれの犬を叱る"という意味で、昨夏ハンブルクからレバクーゼンに移籍したチャルハノールの状況を念頭に置いているとみられる。
昨夏の直前までハンブルク所属だったチャルハノールは、その年の冬に2018年までの契約延長に成功してチーム残留の意思を明かしていた。
契約当時、ハンブルクの団長はチームの成績に関係なくチャルハノールがチームに残ると言っていた。
またエージェントもハンブルクで幸せだと言及するなど、移籍の可能性を一蹴していた。
だがチャルハノールは昨シーズンを終えてから突然レバークーゼンに移籍し、ハンブルクファンのひんしゅくを買った。
【関連記事】
・韓国ネチズン反応…トッテナム行きが有力のソン・フンミンにレバークーゼン「練習を無断欠席、態度に失望」