<広島>黒田、ファンを魅了 投打で全力プレー
毎日新聞
○広島2-1ヤクルト●(29日・マツダスタジアム)
米大リーグで7年間磨いてきた力を存分に発揮した。3失点完投勝ちした2007年9月27日のヤクルト戦以来、2740日ぶりとなる日本での公式戦。「広島のマウンドは最高でした」。大歓声の中心にいたのは、もちろん広島の黒田だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150329-00000071-mai-base
"8年ぶりの復帰戦"黒田、7イニング5K無失点で勝利
OSEN
※一部要約
昨シーズンが終わった後、メジャーリーグの様々なチームのラブコールを振りきってアメリカ生活を畳んで実家チームに戻った黒田は、この日の試合で2007年以降8年ぶりに正規シーズン復帰戦を行った。
ファンも"お帰り、黒田"という歓迎メッセージを1200も見せてエースの復帰を喜んだ。
満40歳で不惑の年齢となった黒田だが、色褪せてない実力でファンの期待に応えた。
スポンサーリンク
脱チョ○○リ
野球は黒田
この選手に追い付くにはダルビッシュや田中はまだまだ
本当にすごい選手
こういうのを動画に上げろ
約束を守った黒田の復帰戦
レベルが違うね・・・・
認定;;
素晴らしい~~
メジャーも経験したので2~3年日本で
輝かしくしっかり仕上げて引退したら
真のトップだ~~~
男だ・・・
カッコイイ・・・
応援する・・・
すごい選手・・
メジャークラスだから
訳もなくメジャー16勝投手ではない
メジャーの目はやはり正確だ
訳もなくメジャーで成功したのではないようだ
帽子はシンシナティ・レッズかと思った
黒田(笑)
フフッ・・・・
パク・チャンホは・・・・・?
凄い投手だ
見習え韓国の選手も
リュ・ヒョンジンも40歳くらいになって
韓国に戻って黒田のようにやってくれたら・・!
黒田も人間性や実力がすごいようだ・・・
義理もあり
ユン・ソンミン・・・
迷って戻ってきたのを見ただけでも
確かにメジャーとは違う
(※関連:韓国ネチズン反応…マイナーで防御率5.74のユン・ソンミンが4年90億ウォンでKIAに復帰)
野茂やパク・チャンホより良い
先駆者バフを除けばメジャーリーグでも安定してトップ
共感31非共感5
┗ヤンキースのレジェンドであり解説者のデービッド・コーンがすでに言っている
メジャーでプレーした中でアジア最高の投手は黒田だと
ユン・ソンミンよ見てるか?
リュ・ヒョンジンもタバコを断ち切って黒田のように
体を管理してこそロングランできるだろう
やはりメジャー特級投手らしい
ヤンキースが1年1年さらに捕まえようとしていただけのことはある
フフッ
200億を拒否して実家に戻った
黒田、松井の2人も韓国系
2回もWBCの代表を遠慮して参加しなかった
やはり血はごまかせない・・
共感0非共感5
元々昼の試合の黒田は新界の投手だ
今メジャーにまた戻っても10勝は十分できそうだ
パク・チャンホ兄さんはハンファに来てボコられたが
75年生まれというのが驚くべき
黒田は体調管理も上手くて人間性も良く実力も良い
やはり学生時代に酷使しなければロング・ランする
現在日本で最も良い選手がサッカーでは本田、野球では黒田・・・
ヤンキースが200億出すと言っても実家チームに行った選手だ
リュ・ヒョンジンも後にハンファに来てこうして欲しい
やはりメジャー10勝投手は違う
すごい・・・
そしてもったいない
黒田はシンシナティに行ったのか?
ステロイドマン
ふふふふふふふふふ
すごい!
来年ハンファに来てやったらどうだろう?
ふふふ
引退するために自国へ来て好投する姿を見るのは素晴らしいね・・・
このオジサンは性格も良さそうに見える・・・・・・・
そして自己管理も・・・・・
我が国のプロ投手ならすでに引退している年齢で・・・・・
![]() | 球場ラヴァーズ ~だって野球が好きじゃけん~ 3巻 (ヤングキングコミックス) 石田敦子 少年画報社 売り上げランキング : 30035 Amazonで詳しく見る |