元C大阪MFキム・ボギョンが、英2部カーディフとの契約を解消
SOCCER KING

 チャンピオンシップ(2部リーグ)に属するカーディフは24日、MFキム・ボギョンとの契約を双方同意の下解消することを、クラブ公式HP上で発表した。

 現在25歳のキム・ボギョンは、2010年に韓国の弘益大を中退しセレッソ大阪に入団。しかし、外国人枠の問題で同年は大分トリニータへ期限付き移籍。11年にC大阪に復帰すると、中心選手として活躍していた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150125-00274969-soccerk-socc




キム・ボギョン側、「EPL1チームとドイツクラブと接触中」
日刊スポーツ




※一部要約

2012年の夏にカーディフ・シティに合流したキム・ボギョンは、1シーズン半でチームを去ることになった。
当時200万ポンド(32億ウォン)の移籍金でセレッソ大阪から英国の舞台に身を置くことになった。
64試合プレーし3ゴール決めた。
チャンピオンシップでは主戦として活躍し、チームの昇格を導いた。
だが頻繁な監督交代で地位を確立することができずにチームを出た。
カーディフ・シティは「これまでの献身に感謝する」として、移籍金を受けずに彼をFAにしたのだ。

移籍金が発生しないので、チームを探すのは容易なものとみられる。
優先順位はヨーロッパのビッグリーグに決めた。
ヨーロッパサッカーに精通している関係者は「キム・ボギョンはロンドンのクラブから関心を集めている」と伝えた。
イ・ヨンジュン代表も「現在EPLクラブ1つとチャンピオンシップ2~3が関心を見せている。ブンデスリーガでも2チームがキム・ボギョンに関心がある」として、「FA身分として再び交渉を進める計画だ」と伝えた。



スポンサーリンク
楽天




1部リーグで新たに跳躍しよう!!!!!



イ・チョンヨン、キ・ソンヨン、キム・ボギョンをEPLで見よう



2部リーグでもクビなのにどうやってプレミアやブンデスに



2部リーグで事実上放出された選手なのに・・・



まだ若いから君は大丈夫だ
挑戦してみよう!



あぁ、キム・ボギョンがいたのを忘れていた



とりあえず主戦を確保できるチームに行こう



シティ戦でアシスト、マンU戦でゴールを決めたときは
プレミアリーガーの希望だったのに・・・・




だが君に代表の席はない



100%QPRだ
ふふふふふふふふふふふふふふ

(※関連:韓国ネチズン反応…エアアジア会長「QPRは来年1月に2人の韓国人選手と契約予定」



ドイツチームに行くのも良さそうだ
EPLより韓国選手が多いので適応が簡単だろう



第2のパク・チソンが放出されるなんて



ロンドンのクラブとは、まさかQPRではないだろうか・・・・・



明らかなのは、ドイツでも英国でも降格圏だね



全員、ロンドンのチームがQPRであることを知っている
ふふふ



トーレスも成功したのだからスペインに行こう
キム・ボギョンもやれる



カーディフは50数年ぶりに昇格して即降格



どこに行っても応援する



結論は放出されたということだね
頑張れ




第2のパク・チュヨンにはなるな



ただの言論プレーだ・・
見せたものがないのにどうして上位リーグから接触が来るのか



ヨーロッパのチーム、名門チームを見つけようとは考えずに
安定して試合でプレーできるチームに行け



キム・ボギョンの利点は何だ



セルティックになぜ行かなかったのか理解不能TT
QPRのようだね?



スウォンジー、QRP、ドルトムントの主戦でプレーして欲しい



キム・ボギョンがEPL級なのか・・・・
本気で・・・



この人が第2のパク・チソンと言われたその選手ですか???
ふふ



パク・チソンがなぜこいつを後継者に指名したのか理解できない



ブンデスリーガが?(笑)



EPLチーム?
フッフッフッ・・
国内かJリーグに行くのかと思った



キム・ボギョンは香川のようなスタイルなのでドイツが合っているかも



売れないから相互解約したのに上位クラブが連れて行くだと?



まさかドイツのチームはアウグスブルクじゃないだろうか?



信じられない
プレミアリーグのチームだって



私は君がまだKリーグにいないというのが不思議でしかない



黙ってドイツに行け~
韓国人はドイツだ



EPLからの接触はただ驚くしかない



移籍金よりも週給が惜しかったのだろう



中東リーグに行け
最高の待遇でプレーすることができる



キム・ボギョンはどこに行っても答えがなくないか?

サッカーゲームキング 2015年 03月号 [雑誌]サッカーゲームキング 2015年 03月号 [雑誌]


朝日新聞出版

Amazonで詳しく見る

Page Top

ブログパーツ アクセスランキング
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...