"恥辱の歴史を繰り返すな"…城南を生かした選手とファンの切実さ
聯合ニュース

201031191934802.jpg

※一部要約

"161120恥辱の歴史を繰り返すな"

31日、プロサッカー城南FCと釜山アイパークのKリーグ1正規リーグ最終戦が行われた城南のホーム、炭川総合運動場の観客席に掛けられた横断幕である。

城南のクラブ史上初の2部リーグ降格が確定した2016年11月20日を忘れないようにしようというファンの誓いであり要請だ。

2019シーズンに再び1部リーグに復帰したが、今シーズンは11位まで落ちて再び降格する危機に瀕した状況。

釜山との正規リーグ最終戦は、両チームとの1部リーグ残留がかかった、退くことのできない試合だった。

この日の試合には1655人のファンが競技場を直接訪れて力を吹き込み、ホームファンの応援に城南の選手は勝利で報いた。

201031191934802a.jpg

コロナ19の余波で制限的な観客入場を許容し、競技場には人が座る席よりも空席のほうが多かったが、応援の拍手の音だけは競技場をいっぱいに満たしても余りあった。

コロナ19の拡散防止のため席の移動を自制してほしいという案内放送があり、選手団のほうへは近づけなかったファンは、各自の席で大きな拍手によって喜びを分かち合った。

一列に並んだ城南の選手がグラウンドを周ってファンに感謝の挨拶を伝えると、ファンの歓呼はさらに大きくなった。
まるで城南が優勝を確定させたかのように熱気が高まった。

201031191934802b.jpg



"長兄"パク・チュヨンとオスマル、悲しみを堪えて決然と走った
ベストイレブン



※一部要約

FCソウルにとってあまりに苦しい90分だった。
一緒にいるべき同僚の11人を失った後の試合だったのでやむを得なかった。
それでも"長兄"が歯を食いしばって走る姿を見せた。
悲しみの感情は皆同じだったが、パク・チュヨンとオスマルは逝った弟のために勝利を捧げたいという意志を決然と表出した。

ソウルは31日午後3時にソウルワールドカップ競技場で行われたハナワンキューKリーグ1・2020最終ラウンド(27R)の仁川ユナイテッド戦に0-1で敗れた。
前半32分、仁川のアギラルに決勝ゴールを許した。

ソウルはうろたえた中でピッチに入った。
前日、選手団の一員の1人だったキム・ナムチュンの死亡で雰囲気が深く沈んだ。
現場の空気も同じだった。
城内アナウンサーの声には力がなく、観客も普段より厳粛に試合を見守った。
キム・ナムチュンに向けた悲しみに満ちた追慕だった。

グラウンドを走る選手は心理的に酷く苦しかったに違いない。
同僚と死別した苦痛に侵食された渦中でも、プロ選手なのでプレーしなければならなかった。
キム・ナムチュンと多くの時間をともにしたパク・チュヨンとオスマルも同じだった。
オスマルはキム・ナムチュンに対する黙祷の時間の後、涙を拭う姿がカメラに捉えられたほどだった。

それでもパク・チュヨンとオスマルは、終了のホイッスルが鳴るときまで、誰よりも熱心に競技場を走った。
チーム内の"長兄"格であるパク・チュヨンとオスマルは、攻守やポジションを区別せずに走って走り、ひたすら走った。
勝利によってでもキム・ナムチュンを慰めようとする動きだった。

惜しくもソウルは勝利を手にできなかった。
仁川の勢いを削ぐことはできなかった。
それでもリードを奪われた後にソウルが見せた波状攻勢と闘志は、響きを与えるのに十分だった。
パク・チュヨンとオスマルをはじめとする選手は、2020シーズンの最終戦で最善を尽くした。



韓キャプテンSONのリーダーシップ、日19歳の有望株・久保にも遅れてると?
スターニュース



※一部要約

ソン・フンミン(28、トッテナム)は今シーズン、イングランド・プレミアリーグで得点単独首位を走っている。
大韓民国サッカー代表でも実力は言うまでもなく、チームの主将まで引き受けて選手を一つにまとめるリーダーシップを発揮している。

ところが去年、有名なサッカーシミュレーションゲームのフットボールマネージャー(FM)では、ソン・フンミンのリーダーシップを日本の有望株・久保建英(19、ビジャレアル)よりも低く評価し、国内サッカーファンの反発を買った。
リーダーシップの部門で久保は7、ソン・フンミンは5と策定された。

FMは選手個人毎に持っている能力を細分化し、これを数値であらわしている。
個人技・ドリブル・ゴール得点力など何と36種類にもなるが、精神力などのメンタルに関する部門もある。
各能力値毎に少なくて1、多くて20まで出る。

ところが去年のFM2020ではソン・フンミンの能力値がそれほど高くない方だった。
ソン・フンミンの最大の長所である走力は15に留まり、視野とファーストタッチも12で低水準だった。
ソン・フンミンが最も良い能力値を受けたのは"ボールがないときの動き(17)"だった。



"アン・ビョンジュンのワンマンショー+20号ゴール"水原FC、慶南に2-1勝ち…優勝希望の火種
スポータルコリア



※一部要約

水原FCがエースのアン・ビョンジュンの活躍で優勝争いの希望を生かした。

水原FCは31日午後1時30分に水原総合運動場で行われた、慶南とのハナワンキューKリーグ2・2020・26ラウンドのホーム試合に2-1で勝利した。
これで2連敗の脱出と同時に、勝ち点51で首位の済州ユナイテッド(勝ち点54)を追撃した。
済州が11月1日のソウルイーランド戦で負ければ、優勝の可否は最終戦の結果によって決まる。

慶南は勝ち点36で4位を維持したが、11月1日の全南ドラゴンズ(勝ち点36)とソウルイーランド(勝ち点38)の結果によって差がさらに広がる可能性が高い。



「パク・チュヨンがアーセナルで失敗した理由は…」ついに口を開いたベンゲル
スターニュース



※一部要約

アーセン・ベンゲル元アーセナル監督が、自分が直接獲得したパク・チュヨンについて言及した。

英国のフットボールロンドンが31日に報じたところによると、ベンゲルは最近自分の自叙伝でパク・チュヨンについて説明した。

パク・チュヨンは2011年8月、ASモナコでベンゲル監督の招請を受けてアーセナルのユニフォームを着た。
当時、リール移籍を控えていたパク・チュヨンをひったくったという秘話は、すでによく知られている事実だ。

だがパク・チュヨンは2011年から2014年まで、アーセナルでカップ大会を含めて7試合しか出られなかった。
通算のイングリッシュ・プレミアリーグの出場はわずか1試合である。
2011~2012シーズンのリーグカップ大会で決めた1ゴールが唯一の得点記録だ。

パク・チュヨンは出場機会を得るため、スペインのセルタやワトフォード(当時2部リーグ所属)にレンタルで行ったりもした。
そのため英国メディアがアーセナルで最悪の獲得を取り上げるときは、パク・チュヨンの名前がしばしば登場する。



Page Top

ブログパーツ アクセスランキング