[Jリーグ現場フォーカス] "日レジェンド"遠藤「韓国と日本は競争を通じて発展しなければ」
スポータルコリア
※一部要約
日本サッカー代表の中軸でワールドカップに通算3回出場した遠藤保仁(39、ガンバ大阪)は健在だった。
ガンバは17日、川崎の等々力陸上競技場でJ1リーグ2019の川崎フロンターレとの4ラウンドの試合を繰り広げた。
遠藤は若くない年齢にもかかわらず、攻撃型MFとしてフルタイムをプレーして1-0の勝利を導いた。
日本代表の核心MFとして2006・2010・2014のワールドカップに連続出場した遠藤は、華やかなキャリアを誇る。
AFC今年の選手、AFCチャンピオンズリーグ最優秀選手、日本サッカー今年の選手賞、JリーグMVPなどを受賞し、Jリーグベストイレブンにも11回選ばれた。
一言で、アジア最上級のMFに挙げられる人物だ。
[Jリーグ現場フォーカス] 日常に溶け込む"チョン・ソンリョン"の川崎フロンターレ
スポータルコリア
※一部要約
チョン・ソンリョンの川崎フロンターレは地域社会とともに息をしていた。
川崎は17日、ホームの等々力陸上競技場で行われた2019Jリーグ4ラウンドで、後半46分に決勝ゴールを許してガンバ大阪に0-1で敗れた。
試合終了直前にゴールを奪われて敗れたが、観客席をいっぱいに満たしたホームファンの熱気は際立っていた。
25000人余りがぎっしりと埋まっている競技場だけでなく、地域社会全体で川崎フロンターレに接することができた。
2017・2018シーズンのJリーグ2連覇とこの前の"富士ゼロックスカップ2019"優勝など、最近続けてきた好成績もチームの人気に一役買っているようだった。
FCソウル出身のアンデルソン「韓国行きを後悔…Jリーグのほうが優れている」
NEWSIS
※一部要約
プロサッカーFCソウル出身のアンデルソン・ロペス(コンサドーレ札幌)が韓国サッカーを"レベルの低いリーグ"と批判した。
アンデルソンは18日、スポーツメディアのESPNブラジル版とのインタビューで「韓国は日本と似ていると思ったが、完全に間違っていた。後悔している」と語った。
彼は2016年に日本プロサッカーJ1リーグのサンフレッチェ広島に移籍、2シーズンの間に44試合12ゴールを記録した。
2018シーズンを前にソウルへ移籍したが、カップ大会を含めて31試合で7ゴールを炸裂させるのに留まった。
主将のコ・ヨハンとグラウンドで衝突するなど、問題を起こした。
チェ・ヨンス監督が指揮棒を取ってからは出場メンバーから除外されることも多かった。
その後、今シーズンに再び日本J1リーグの札幌に復帰、3ラウンドの清水エスパルスとの試合で4ゴールを炸裂させるなど、5ゴールでリーグ得点首位を走っている。
"チ・ドンウォンの映像"を見たファン・ウィジョ、「ライバルとしてもっと熱心にしなければなりません」
マイデイリー
※一部要約
パウロ・ベント監督が率いるサッカー代表は18日午後、坡州NFCに招集されて22日にボリビア、26日にコロンビアとの2回の評価試合に備えた練習を始める。
ベント監督は3月の評価試合で、9月から始まる2022カタールワールドカップアジア地区2次予選のための世代交代作業を本格化するという計画である。
ファン・ウィジョは取材陣とのインタビューで「率直に痛みのある状態で試合をしている。だがますます良くなっている」と語った。
ベント号の最前方は一つの席をかけて、ファン・ウィジョとチ・ドンウォンが争っている。
アジアカップで不動の1トップとして活躍したファン・ウィジョがリードしているが、最近チ・ドンウォンがドイツ・ブンデスリーガで強豪のバイエルン・ミュンヘンとドルトムントを相手に得点砲を稼働させ、ストライカー争いに火が付いた。
ファン・ウィジョは「ゴールを決める映像を見た。素晴らしく決めていた」として、「ライバルとしてもっと熱心にしなければならないと思う。もっと上手くやろうと努力する」と覚悟を見せた。
ベント監督は3月の評価試合で、韓国サッカーの未来と呼ばれる"18歳の神童"イ・ガンインをA代表に電撃抜擢した。
ファン・ウィジョは「若くても技量があるから代表に来たのだ。初めて見るが呼吸を上手く合わせる。練習からたくさん話をして合わせるだろう」と語った。