"BVBマン"パク・チュホ、シュメルツァー-香川を超えろ
韓国日報
※一部要約
ドルトムントが29日、HPで「パク・チュホと正式契約を結んだ。契約期間は2018年6月30日までだ」と発表した。
マインツもそうした事実を認めて「新しいクラブで幸運を」とパク・チュホを応援した。
パク・チュホの移籍にはトゥヘル監督の影響が大きく作用したものとみられる。
トゥヘルは以前、マインツ時代にバーゼルからパク・チュホを呼んだ監督である。
パク・チュホの獲得でトゥヘル監督は戦術をより多様に構想できるようになった。
パク・チュホは守備型MFと左SBを行き来できる守備資源だ。
守備での彼の多才さはすでにバーゼルやマインツ時代に証明されている。
パク・チュホは既存の左SBであるマルセル・シュメルツァーと主戦の座をめぐって熾烈な競争を繰り広げることが予想される。
パク・チュホが新たに合流したドルトムントは、バイエルン・ミュンヘンやレバークーゼンとともにブンデスリーガの名門クラブに挙げられる。
パク・チュホはドルトムントの2連覇の主役である日本の香川真司のように、チーム内で確固たる地位を固められるかどうかも注目される。
香川はドルトムントが黄金期を過ごした2010年から2012年まで、MFとして49試合に出場して21ゴールを記録した。
その後の2年間、マンチェスター・ユナイテッドでこれといった印象を残せなかったが、去年にまた戻ってきてチームの勝利に貢献している。
香川は今シーズン2試合に出場し、1ゴールを決めてリーグ得点共同19位に上がっている。
DFはFWやMFに比べて照明をあまり受けられないポジションだ。
だが黙々と自分の役割を果たせば、パク・チュホはドルトムントの成功の主役となれる。
ソン・フンミン"パク・チソンになるか。香川になるか"
イーデイリー
※一部要約
"ソンセーショナル"ソン・フンミンがいよいよプレミアリーグの舞台に初めて足を踏み入れた。
試合に直接出場したのではないが、彼に対する期待はますます高まっている。
ソン・フンミンは30日午前、ロンドンのホワイトハートレーンで行われたプレミアリーグ4ラウンドのトッテナム対エバートンの試合の前、ホームのファンに挨拶して今後の活躍を予告した。
ソン・フンミンはこの日の試合を観覧席で見守った。
トッテナムは無気力なゴール決定力を見せて0-0で引き分けた。
シュート20本、有効シュート6本を打ちまくったが、ゴールにつながらなかった。
トッテナムがなぜソン・フンミンを400億ウォンも払って連れて来たのか、理由をはっきりと見せた試合だった。
出たブンデス1号!武藤2発にシュミット監督も深いお辞儀
サンケイスポーツ
ブンデスリーガ第3節(29日、マインツ3-0ハノーバー、マインツ)マインツの日本代表FW武藤嘉紀(23)がホームのハノーバー戦で、前半15分に移籍後の公式戦初ゴールを決めると、同29分にも2点目。3-0での勝利に貢献した。来月3日と8日に迫ったロシアW杯アジア2次予選2試合を前に、代表でも期待のストライカーが結果を出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000011-sanspo-socc
[ブンデス3R] "ク・ジャチョル欠場"マインツ、ハノーファーに3-0の完勝
スポータルコリア
※一部要約
パク・チュホがチームを去った中、ク・ジャチョルまでマインツ05の試合でその姿を見ることができなかった。
マインツは29日、ハノーファーとのブンデスリーガ3ラウンドの試合で3-0の完勝をおさめた。
勝機を手にしたマインツは交代カードを使い始めた。
ク・ジャチョルの交代出場が期待されたが、結局グラウンドを踏むことができず、彼が欠場した中でマインツの完勝によって試合が終わった。
ク・ジャチョルは結局今シーズンのリーグ開幕3試合で、2回の交代出場だけを記録したままワールドカップ予選のために帰国の途につくことになった。
"岡崎の後継者"武藤、ハノーファー戦マルチゴール・・・マインツ3-0勝利
スポーツソウル
※一部要約
ブンデスリーガのマインツに入団した日本人FW武藤嘉紀がマルチゴールを放って自身の存在感を知らしめた。
マインツは既存のFWだった岡崎慎司がレスター・シティに移籍すると、すぐに同じ日本人のストライカー武藤を連れて来た。
武藤は今夏から日本のタイヤ企業横浜をユニフォームスポンサーに迎え入れたチェルシー移籍説が膨らんでいた。
だが彼は「自分の実力に合ったところへ行く」としてチェルシー行きを一蹴し、マインツへ行った。
この日の2ゴールで岡崎の後継者となる足場を用意した。
ドイツ・ブンデスリーガ1部には武藤や香川をはじめとして、計11人の日本選手がプレーしている。
独メディア、「ソン・フンミン移籍の裏に父親の野心がある」
OSEN
※一部要約
ソン・フンミンのトッテナム移籍の過程について雑音が出続けている。
ドイツメディア"エクスプレス"は29日、ソン・フンミン移籍の裏に父親ソン・ウンジョンが深く関与したと指摘する内容を報じた。
このメディアは「ソン・フンミンの虚言の裏には父親ソン・ウンジョンの野心がある。彼は息子をおもちゃにしている。サッカーでは金が選手を滅ぼすこともある」として、露骨な非難を躊躇しなかった。
ソン・フンミンは26日、レバークーゼンのチーム練習とチャンピオンズリーグの試合に参加せず、ロンドンでメディカルテストを受けて同僚に恨まれた。
ハカン・チャルハノールは「ソン・フンミンは良い人だったが、間違った助言を聞いている。ソン・フンミンに電話してメールも送ったが返事はなかった。彼がどこにいるのか知らない。それが私を悲しませる」と語った。
ソン・フンミンの突然の移籍にキースリンクは「ソン・フンミンにすごく失望した。彼の移籍は驚くべきことで衝撃を受けた」と伝えた。
ソン・フンミンの移籍の過程は滑らかではなかった。
それに対してレバークーゼンの同僚やドイツメディアの心境が穏やかではないのは確かである。
エクスプレスは「ブンデスリーガが満足することを知らない英国の怪物から選手を守るのは不可能だ。選手は自分の道を進まなければならない。才能のある選手をスーパースターに育てるレバークーゼンのアプローチ方法は成功的だった。だが英国人が独特なドイツファンまで買うことはできない」として、強大な資本を前面に出す英国チームの選手獲得攻勢に不快な気配を隠さなかった。
【関連記事】
・韓国ネチズン「国民クラブ誕生」…ソン・フンミンのトッテナム移籍が正式決定、背番号7+5年契約
・韓国メディア「ソン・フンミンが中田のアジア史上最高移籍金を更新して日本ファンが悔しさを爆発」
・トッテナム移籍のソン・フンミンにドイツ記者「レバークーゼンではベンチの回数が増えるところだった」「不振のときはチームの助けにまったくならない」