これぞキング!カズ、11試合ぶり復帰戦でV弾!最年長得点更新
スポニチアネックス
J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)が28日の水戸戦で劇的な決勝ゴールを決め、自身が持つJリーグ最年長ゴール記録を48歳4カ月2日に更新した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000139-spnannex-socc
"48歳"三浦、負傷復帰戦でシーズ3号ゴール炸裂
スポータルコリア
※一部要約
日本サッカーのレジェンド三浦知良が負傷復帰戦でゴールを炸裂させた。
このゴールで三浦はシーズン3号ゴールを決め、自身が更新しているJリーグ最高齢得点記録も48歳4ヶ月2日に伸ばした。
"往年のストライカー"三浦、J2リーグ最高齢得点記録を更新
聯合ニュース
※一部要約
1990年代の日本男子サッカー代表チームの看板ストライカー三浦知良が、日本2部リーグ"J2"で最高齢得点記録を更新した。
三浦は4月19日のホームゲームでゴールを記録してから右足の負傷で治療に専念していて、復帰戦でゴールを記録して往年のストライカーとしての実力を証明した。
1967年2月生まれの三浦は、1990年から2000年まで代表として活躍し、Aマッチ89試合で55ゴールを決めた日本サッカー界の看板スターだった。
[Kリーグ] ゴールよりもまずはパス、ソウルがMF高萩を選んだ理由
ニュース1
※一部要約
天候が暑くなってかなり安定化されたFCソウルのシーズン序盤は暗鬱だった。
12チーム中11位まで落ちたほどである。
手に負えない歩みを見せた最大の理由は決定力が落ちていたからだ。
1試合当たり1ゴールを決めることさえ難しく、ファンから"2進法サッカー"という皮肉まで聞かされた。
なのでソウルが成績を出すためにはFWの補強が最優先課題だという指摘が入り乱れた。
パク・チュヨンは少しずつ感覚を取り戻してきているが、相変わらず決められる選手が足りないという評価が多かった。
FCソウルは16日、日本代表出身MF高萩洋次郎の獲得を発表した。
エスクデロの代わりをする"アジアクォーター"を探していたソウルの選択は、FWではなくMFだった。
ソウルはライバル水原とのシーズン2回目の"スーパーマッチ"が行われた28日、ソウルワールドカップ競技場で高萩の入団式を行なった。
高萩がホームのファンに公式的な挨拶をした日、どうしてチェ・ヨンス監督がFWではなく供給者を優先獲得対象者にしたのか、理由が分かった。
この日の試合は0-0の引き分けで終わった。
4万人近く集まった満員の観客たちは、退屈で失望な試合を見守らなければならなかった。
特に1回目のスーパーマッチに1-5で大敗した借金を返して欲しかったFCソウルファンはさらに息苦しかった。
この日の試合でソウルが最も骨身に染みるように感じた惜しさは、中盤の重みだった。
ビルドアップの過程で責任を担える選手がいなかったので、攻撃展開は後方からのロングキックや単調にサイドに向かうだけだった。
試合のテンポを調節する操縦士もいなかった。
最も惜しかったのは、前方から鋭いパスを散らせる選手が見つからなかったという点だ。
チェ・ヨンス監督は「前方にはボールをしっかり受けられるパク・チュヨン-チョン・ジョグの2トップがいて、前方へのパス頻度は増えている。だがまだ足りない」として、「高萩はかなり前から見守ってきた選手だ。(コ・)ミョンジンの負担を減らすことができる」と期待感を示している。
現在、高萩は選手団と一緒に練習をしていて徐々に体の状態を引き上げている。
チェ監督は、コンディションが完全ではないまま投入して高萩やチームが悪影響を受ける愚を冒さないよう、時期を待っている。
そのときは差し迫っている。
ゴールよりパスが至急だと判断してMFを先に獲得したチェ・ヨンス監督の選択がどんな結果をもたらすのか、7月には確認できる見通しだ。
サッキ:「個人競技ならイブラはメッシをもしのぐけど…」
GOAL
「イブラは非常に素晴らしい選手だ。サッカーが個人競技なら、彼はメッシをも上回るだろう。彼の素晴らしい長所だが、それは同時に限界でもある。連係やほかの選手たちの助けを生かせないんだ」
「私が率いたミランには、(マルコ・)ファン・バステンや(ジョージ・)ウェアがいた。よりポテンシャルがあったのがジョージなのは確かだ。だが、ファン・バステンはチームと完璧に連係できていたんだよ。それが彼の力を何倍にもして、我々のプレーに意味をもたらしてくれたんだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000008-goal-socc
サッキ「サッカーが個人戦ならメッシではなくズラタンが最高」
ゴールドットコム
※一部要約
イブラヒモビッチは世界最高のFWに挙げられる。
優れたゴール決定力をはじめとして技術や体格まで完璧だ。
だがバロンドール4連覇をはじめとしてバルセロナのトレブルを二度も導いたメッシの牙城には及ばない。
サッキはその理由をチームプレーだとした。
清水、FW鄭大世に獲得オファー!第1S最下位から巻き返しへ
スポニチアネックス
3勝4分け10敗で第1ステージ最下位に終わった清水が第2ステージでの巻き返しへ、元川崎Fで水原(韓国)の北朝鮮代表FW鄭大世(チョンテセ、31)に獲得オファーを出していたことが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000097-spnannex-socc
Jリーグ清水・柏、水原チョン・テセに"ラブコール"
聯合ニュース
※一部要約
今シーズンのKリーグクラシックで優れた活躍をしている"人民ルーニー"チョン・テセに対する日本Jリーグの関心が高まっている。
日本のスポニチアネックスは28日、Jリーグの清水Sパルスがチョン・テセ獲得を推進していると報じた。
それとともにスポニチは柏レイソルもチョン・テセのために動いていると報じた。
"人民ルーニー"チョン・テセを欲しがるJリーグ・・・清水・柏が関心
国民日報
※一部要約
日本生まれのチョン・テセは2006年に日本プロサッカー川崎フロンターレに入団し、2010年にドイツ・ブンデスリーガに移籍するまでJリーグで112試合に出場して46ゴールを記録した。
チョン・テセは今シーズンのKリーグクラシックで17試合に出場して3ゴール5アシストを記録し、水原の上昇を導いている。