サッカー代表イ・ミナ、"12月の新婦"となる…新郎は慶南FCイ・ウヒョク
マネーS



※一部要約

女子サッカー代表のイ・ミナ(30)が来月に結婚式を挙げる。
予備新郎は慶南FCのMFイ・ウヒョク(28)である。

イ・ミナは22日、インスタグラムで「イ・ウヒョク選手と結婚する」として、「新たな家庭を築くことにドギマギして緊張もするが、幸せな姿をたくさん見せる」と伝えた。
続けて「結婚を通じて選手としてもさらに良い姿をお見せする」として、「互いのことを最もよく理解しているので、強固な助力者となってサッカーファンの皆様に長く姿をお見せしたい」と付け加えた。
それと同時に「意欲がたくさんあるので頑張って体を管理して選手生活を続ける」と明かした。

イ・ミナはAマッチ通算64試合で15ゴールを記録した。
2018年のジャカルタ・パレンバンアジア大会、2019年のFIFA女子ワールドカップなどの国際大会に出場したことがある。

イ・ミナはコリン・ベル監督が率いる女子代表の11月の招集リストに入った。
彼女はこの日、坡州NFCに招集されて27日と30日に高陽総合運動場で行われるニュージーランドとの2回の評価試合に備える。



ふくらはぎが攣ってもプレス…韓国女子の闘志、男子韓日戦より上だった
SPOTVニュース



※一部要約

"負けたがよく戦った"という言葉が似合う。
韓国女子代表が厳しい中国遠征で闘魂を見せた。
体力が枯渇してふくらはぎが攣ってもプレスし、中国を追い込んだ。
結果は残念だが十分に拍手を受けるべきだった。

韓国女子サッカー代表は13日午後5時、中国の蘇州オリンピックスポーツセンターで行われた2020東京オリンピック女子サッカーアジア最終予選プレーオフ2次戦に2-2で引き分けた。
だが1次戦(1-2負け)との合計3-4で敗れた。

中国は新型コロナウイルスの時局でも肉声応援やマスクを脱いで応援した。
延長戦の終盤には時間稼ぎの行為まであった。
だが韓国女子代表は最後まで諦めなかったし、ホイッスルが鳴る前まで闘魂を見せた。

最近の3月のAマッチで男子が韓日戦の結果で批判を受けた。
結果も結果だったが、日本遠征で闘志のない競技力にサッカーファンが批判を浴びせた。
オリンピックのプレーオフと親善試合の意味合いは違うが、韓国女子代表は男子の韓日戦で望んでいた闘魂を中国遠征で見せてくれた。
初めての本戦行きは次に延びたが、拍手喝采を受けるに値する競技力だった。



[単独] "故意敗北"高校サッカー指導者への軽い懲戒論難
KBS



※一部要約

8月にいわゆる"負けようとする論難"で大きな波紋を起こした高校サッカーの指導者に対して、大韓サッカー協会が"軽い懲戒"を下してサッカー界の顰蹙を買っている。
さらにわずか1年前の似たタイプの事件については重い懲戒を下したことがあり、公平性や学縁論難まで起きている。

大韓サッカー協会は先月末、スポーツ公正委員会を経て、8月の無学期全国高校サッカー選手権大会で故意敗北論難に包まれたAとBの学校指導者に、それぞれ資格停止6ヶ月の懲戒を決めた。

当時、2人の指導者は並んで予選を突破した状態であり、16強で強豪チームと会わないためにわざと勝たない試合運営をした。
FWがGKとの1対1でゴールを決めようとせず、GKが前に出てきて呆気なくボールを奪われるなど、誰が見ても明白な"負けようとする試み"だった。

当時、映像がインターネットを通じて伝えられてサッカー協会は真相の調査に着手し、一旦懲戒小委員会を開いて両チームの監督に1ヶ月出場停止の懲戒を下した。
協会はこのとき「ひとまず懲戒小委員会で臨時の懲戒を下した後、近いうちにスポーツ公正委を開いて最終懲戒を決める計画」と明かしていた。



"仁川は他と違うところ"…2年目、今や堂々とした2年目、成熟した"監督"キム・ジョンウ
ベストイレブン



※一部要約

選手時代に声もなく強いMFとして名を馳せた"骨ジョンウ"のキム・ジョンウ大建高監督が、2年目の指導者として体験する所感を伝えた。

2003年から2012年まで韓国サッカー代表の主軸MFとして活躍したキム・ジョンウ監督は去年、仁川ユナイテッドU18大建高の監督として現場に姿をあらわした。
キム監督は大建高の指揮棒を手にした新年、全国体育大会の高等部優勝とKリーグジュニアリーグ前後期でそれぞれ3位の成績を上げて、指導者としての芽を見せた。

大建高は14日から慶北の浦項市一円で行われている2020KリーグU18チャンピオンシップに参加中である。
主軸が負傷で大挙外れた大建高は、14日午後6時に行われた開幕戦で、富川FC1995U18に1-3で完敗した。
上位圏を狙う仁川にとってはPKだけで2ゴールを奪われるなど、やや心残りのある結果となった。

心残りがあるのはキム監督も同じだった。
キム監督は15日、大建高が宿舎に利用している浦項市内のあるモーテルのロビーで取材陣と会い「内容と結果とも非常に残念だ。コロナで運動場の使用が滞り、規格の小さい学校の運動場で練習するなど、上げていくのに難しさがあった。負傷の選手は試合でプレーできなかった」として惜しんだ。



韓国、2023FIFA女子ワールドカップ誘致撤回…なぜ?
NEWSIS




※一部要約

大韓サッカー協会(KFA)が梗塞した南北関係とFIFAの変更した大会運営方式による国内法抵触問題などで、2023FIFA女子ワールドカップの誘致申請を撤回した。

大韓サッカー協会は2023FIFA女子ワールドカップ誘致計画書の最終提出日である13日、誘致申請の撤回を決めたと公式発表した。

大韓サッカー協会はその背景として▲南北関係の梗塞でもう南北共催の推進が難しくなった点、▲FIFAの新たな大会運営方式が国内法とぶつかり、結果的に文化体育観光部の承認を受けられな点、▲女子ワールドカップを男子ワールドカップの水準に上げるため、FIFAが強化した施設基準の要件を地方自治体が受け入れられなかった点などを挙げた。

大韓サッカー協会は4月に2023FIFA女子ワールドカップ誘致申込書をFIFAに提出していた。






Page Top

ブログパーツ アクセスランキング