ふくらはぎが攣ってもプレス…韓国女子の闘志、男子韓日戦より上だった
SPOTVニュース
※一部要約
"負けたがよく戦った"という言葉が似合う。
韓国女子代表が厳しい中国遠征で闘魂を見せた。
体力が枯渇してふくらはぎが攣ってもプレスし、中国を追い込んだ。
結果は残念だが十分に拍手を受けるべきだった。
韓国女子サッカー代表は13日午後5時、中国の蘇州オリンピックスポーツセンターで行われた2020東京オリンピック女子サッカーアジア最終予選プレーオフ2次戦に2-2で引き分けた。
だが1次戦(1-2負け)との合計3-4で敗れた。
中国は新型コロナウイルスの時局でも肉声応援やマスクを脱いで応援した。
延長戦の終盤には時間稼ぎの行為まであった。
だが韓国女子代表は最後まで諦めなかったし、ホイッスルが鳴る前まで闘魂を見せた。
最近の3月のAマッチで男子が韓日戦の結果で批判を受けた。
結果も結果だったが、日本遠征で闘志のない競技力にサッカーファンが批判を浴びせた。
オリンピックのプレーオフと親善試合の意味合いは違うが、韓国女子代表は男子の韓日戦で望んでいた闘魂を中国遠征で見せてくれた。
初めての本戦行きは次に延びたが、拍手喝采を受けるに値する競技力だった。
"新種コロナ憂慮"中国チームとのACL試合延期…Kリーグも再調整
フットボールリスト
※一部要約
新種コロナウイルスの拡散を防ぐため、"2020AFCチャンピオンズリーグ"GLに参加する中国スーパーリーグチームの試合日程が、すべて4月以降に延期された。
AFCは4日、マレーシア・クアラルンプールにあるAFC本部で、韓国プロサッカー連盟を含めたACL参加国の関係者を集めて緊急対策会議を開いた。
その結果、一部の日程を変更することで合意した。
2月に行うことにしていたKリーグクラブの中国チーム相手のホーム試合は、特別な事情がない限りすべて4・5月に延期する。
11日に計画されていたソウル対北京の試合は4月28日、12日の水原三星対広州は4月29日に行う。
蔚山現代対上海申花も今月18日から5月19日、全北現代対上海上港は19日から5月20日に延ばされた。
それに伴い16強1・2次戦も調整された。
5月26・27日に計画されていた1次戦は6月16・17日なり、2次戦も23・24日に行う。
ただし8強戦の日程は変動しない。
Kリーグの日程も延期されたACLの試合日と重なることになり、変動が避けられないものとみられる。
Kリーグ1の既存の10ラウンドは4月30日から5月3日まで、18ラウンドは6月23日から24日までである。
連盟はこの部分についても今後公示すると明かした。
女子U-19サッカー、韓日戦で惜しい敗北
ノーカットニュース
※一部要約
女子サッカーの有望株が韓日戦で涙を流した。
ホ・ジョンジェ監督が率いるU-19女子サッカー代表は31日、タイのチョンブリー・スタジアムで行われた2019AFC U-19チャンピオンシップB組2次戦で日本に0対2で敗れた。
韓国U-19女子サッカー、日本に0-2の完敗
NEWSIS
※一部要約
韓国は前半16分に菅野奏音(日本テレビ)、後半39分に山本柚月(日本テレビ)に連続ゴールを許して完敗した。
今大会は8チームが2組に分かれてGLを行い、各組1・2位が4強トーナメントを行って優勝チームを決める。
決勝に上がった2チームと3~4位戦の勝者、合計3チームが来年7月にナイジェリアで行われる2020FIFA U-20女子ワールドカップの出場権を得る。
女子代表監督にUEFA女子チャンピオンズ優勝を導いた"コリン・ベル"選任
ゴールドットコム
※一部要約
空席だった女子サッカー代表監督にハダーズフィールド主席コーチ出身のコリン・ベル(Colin Bell)が任命された。
契約は2022女子アジアカップ本戦までの3年である。
大韓サッカー協会は18日、女子サッカー代表監督にハダーズフィールド主席コーチ出身のコリン・ベルを選任したと伝えた。
女子代表監督に外国人が選任されたのは今回が初めてだ。
大韓サッカー協会は8月、WKリーグ6連覇を導いたチェ・インチョル監督を女子代表監督に選任した。
だが過去に選手への暴言および暴行をしたという疑惑に包まれ、チェ・インチョル監督は10日で辞任した。
その後、代表はファン・インソン監督代行体制でアメリカ女子代表と2連戦を行った。
大韓サッカー協会は慎重に悩んだ末、2015年のUEFA女子チャンピオンズリーグ優勝を導いたコリン・ベル監督を任命した。
英国生まれのベル監督は28歳で選手を引退して指導者生活を始めた。
キム・パンゴン代表戦力強化委員長は「コリン・ベル監督は世界最高レベルの女子ブンデスリーガで勝率80%を記録し、UEFA女子チャンピオンズリーグとドイツカップ優勝を導いた名将」として、「また、アイルランド女子代表監督を引き受けて、劣悪な環境にもかかわらずチームのFIFAランクを歴代最高に上げた」と明かした。
キム委員長は「クラブはもちろん、代表監督経験まで備えた指導者で、現代サッカーへの高い理解や確固たるサッカー哲学、選手中心のチームマネジメント、親和力など、様々な面から見て大韓民国女子代表を発展させられる適任者と判断した」と選任の背景を説明した。
[オフィシャル] "暴言-暴行論難"チェ・インチョル監督、女子代表を自主的に辞退
インターフットボール
※一部要約
チェ・インチョル監督が9日、KFA代表戦力強化委員会の選任小委員会で、女子サッカー代表の監督職を辞任するという意思を表明した。
KFA代表はチェ監督の意思を尊重して辞任を受諾することに決めた。
チェ監督は小委員会に伝えた謝罪文で「今回メディアで報じられたことに対する責任を痛感し、代表の監督職を降ろしたい。時間が経ったことなのでなかったことにしたり、正当化できないということをよくわかっているため、申し訳ない気持ち」として、「私の間違った言動で傷ついた選手に、この場を借りて深い謝罪をしたい。傷ついた心を癒やすには、私の謝罪は不十分かもしれない。だが深い反省をしているので、少しでも私の心の込もった謝罪が伝わってほしい」と被害を受けた選手に謝罪の気持ちを伝えた。
また、「最後にもう一度、私の過ちを心から謝罪し、成熟した姿勢を備えた指導者に生まれ変わる」と明かした。
キム・パンゴン委員長は「監督の選任過程が円滑にできない点を申し訳なく思う。監督の力量の点検に多くのエネルギーを注いだが不十分だった。今後の代表監督の資格について、検証を強化する方案を用意する予定」と語った。
キム・パンゴン委員長は10日午前10時にサッカー会館で、女子代表のチェ・インチョル監督辞任および今後の監督選任の手続きに関するブリーフィングを行う予定である。