全北は負けたが…ブーイングの中でも冷静だった緑色の天野
ニュース1



※一部要約

全北は25日、蔚山の文殊サッカー競技場で行われた蔚山現代との2023ハナワンキューKリーグ1・1ラウンドに1-2で逆転負けした。

リードを守れなかった全北は惜しい思いをしたが、天野という確かな攻撃カードを確認できた。

過去4年間、優勝争いを繰り広げてきた全北と蔚山の今シーズン初対決は、2023シーズンの日程が発表された瞬間から大きな関心を集めてきた。
最近ずっとリーグの頂点を争ってきたライバル戦という点、両チームにKリーグ最高級の選手が並んでいるからだ。

そして今シーズン、もう一つ興味深い部分が生まれた。
移籍生の天野だ。
天野は昨シーズン、蔚山でプレーしてチームの17年ぶりの優勝に大きく貢献したあと、冬の移籍市場で蔚山のライバルである全北に去った。

この過程でホン・ミョンボ監督、蔚山、天野が記者会見で互いの意見に反論するなどの感情的諍いをした。
特にホン監督は「これまで出会った日本選手の中で最悪」と強く非難したりもした。

首長(※キム・サンシク監督)の期待通り、天野は冷静だった。
天野は試合前に行われた"ガード・オブ・オナー"イベントで、笑顔で元同僚と祝った。

試合が始まってから天野は表情が変わった。
強い前方プレスで蔚山の守備を苦しめ、前半6分にはソル・ヨンウと強く衝突したりもした。

蔚山ホームのファンのブーイングにも天野はあまり同様せず、特有の鋭い前進パスやキックなどを試みてチームの攻撃を導いた。
前半10分には正確なパスでソン・ミンギュの先制ゴールをアシストしたりもした。

全北は天野が交代してから5分後に失点、逆転を許して勝ち点獲得に失敗した。
だが昨シーズンに大活躍した天野の価値を改めて確認できた。



メッシと競ってきたロナウド、サウジのアル・ナスルでプレー
イーデイリー



※一部要約

ポルトガルのサッカースター、クリスティアーノ・ロナウドがサウジアラビア・プロリーグのアル・ナスルに電撃移籍した。

30日、ESPNなどによると、アル・ナスルはロナウドと公式に契約したと発表した。
契約期間は2025年6月までだ。
ロナウドがアジアのクラブでプレーするのは今回が初めてである。

アル・ナスルは具体的な契約条件を明かさなかった。
WSJは「37歳のロナウドは2年半で1シーズンに2億ドル(約2520億ウォン)を貰うと広く報じられている」と伝えた。
最近の報道が正しければ、パリ・サンジェルマンのキリアン・エムバペをかわして全世界の"年俸キング"になる。

ロナウドはバロンドールを5回の受賞した当代最高のサッカー選手だ。
スポルティング・リスボン、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリード、ユベントスなどヨーロッパの上位リーグを経て活躍してきた。
2006年からポルトガル代表としてワールドカップに5回出場した。
彼はキャリアでずっと史上最高の選手と評価されるリオネル・メッシとの競争関係を続けてきた。



"AFCの自尊心守った"オーストラリア、デンマークに1-0勝利。16強進出
ゴールドットコム



※一部要約

オーストラリア代表がアジアサッカーの自尊心を守った。
デンマークとの最終戦に1-0で勝利し、劇的な16強進出チケットを手にした。

オーストラリアは1日午後0時、カタール・アルワクラのアル・ジャヌーブ・スタジアムで行われた"2022FIFAカタールワールドカップD組予選3次戦"デンマークとの対決に1-0で勝利した。





アン・ジョンファンの驚き発言「カタールワールドカップが最後の解説…指導者を準備する」
マイデイリー



※一部要約

アン・ジョンファンMBCサッカー解説委員が"最後"を仄めかした。

11日午前、MBCの2022カタールワールドカップ製作発表会がオンラインで行われた。

アン・ジョンファン委員は「今回のカタールワールドカップが私の人生最後のワールドカップ解説になるだろう」と慎重に述べた。
アン・ジョンファン委員は2014ブラジル ワールドカップ、2018ロシア ワールドカップに続いて今回の2022カタールワールドカップが3回目のワールドカップ解説である。

側にいたキム・ソンジュアナウンサーは「アン・ジョンファン委員は来年の指導者研修を準備している。そのため今回のワールドカップ解説をさらに頑張るだろう。まだ製作スタッフと話していない慎重な部分だ。今大会はアン・ジョンファンの最後の解説になるだろう」と説明した。

アン・ジョンファン委員は大韓サッカー協会が7日に発表した2023年P級指導者講習会受講生25人のリストに名前を上げた。
P級資格証は国内サッカー指導者資格の中で最上位のライセンスだ。
Kリーグと各級代表の正式監督になるには、当該の資格証を必須で持たなければならない。



青少年代表出身ペ・スンジン、サッカーシューズ脱ぐ…現役引退
モンスタージム



※一部要約

2007年の青少年代表出身で、2019年から4年間慶南の赤いユニフォームを着てフィールドを走ったDFペ・スンジンが、公式に引退を明かした。

ペ・スンジンは2007年に横浜FCに入団してから日本で選手生活を始めた後、2014年に軍服務のために仁川でKリーグ生活を続けた。
2019年に慶南に入団した後、チームの2部降格の痛みをともにして、チーム昇格のために選手団内で長兄として選手団とともに生活を続けた。

今シーズンのペ・スンジンのKリーグ2出場試合は1試合に終わった。
3月20日に安山との試合でフルタイムを消化したペ・スンジンは今年、大小の負傷で競技場よりもリハビリだけに邁進する時間が長かった。
ふくらはぎと太ももの筋肉の負傷が続き、選手生活維持の岐路に立ち、新たなサッカー人生を設計することで方向性を固めた。

引退を決めることでたくさん悩んだが、負傷再発の頻度が増えたことで、馴染みのサッカー場を去るという意向を明かした。
その過程で現役時代にともに選手生活をしていたソル・ギヒョン慶南FC監督から多くのアドバイスを受けた。



Page Top

ブログパーツ アクセスランキング